WindowsXPのSATAでソフトウェアRAIDの設定で使用しているHDDがあるんですが、マザーが死んでしまったようで買い替えです。

マザー以外は大丈夫で、システムディスクとこのRAIDは別なのですが、買い替えてこのRAIDディスクを付け直してもデータは残ってる?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:aspide No.1

回答回数77ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

http://piyopiyoko.hp.infoseek.co.jp/2000server/diskmgr/diskmgr5....

�f�B�X�N�Ǘ��c�[���̎g�p�@

つなぎ直してから起動、ディスクの管理からインポート操作をすると戻ってくれるはずです。


NT4.0のストライピングはたまにストライピングアレイがバラバラのまま戻らなくなり頭を抱えたものですが、2000/XPでダイナミックディスクが採用されてから、比較的安心してRAIDディスクを他のPCに移動させたりすることができるようになったと思います。

id:kodomono-omocha

千Q!

2005/07/04 13:54:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません