無料のグループウェアを探しています。条件は以下の通りです。


・自前サーバ( LAMP です)にインストールできること
・無料で使えること
・ゆるやかにまとまったグループである程度の意思決定をするために利用したい
・Windows からだけでなく、 Mac からでも利用可能なこと
・一般的なグループウェアを使ったことがない初心者でもわかりやすいこと
・最低限、電子会議、スケジュールの機能がついていること
・トラブルが少なく、運用が楽なこと
・登録者以外は閲覧、書き込みなどができないこと

それぞれ、みなさんがご利用になっているグループウェアでいいところ、悪いところなども挙げてください。ただし、 XOOPS は除いてください( XOOPS はすでに何度も設置済みなので、利点も欠点もわかっているつもりです)。

ご利用になっていないグループウェアの紹介や、利点や欠点などの感想が入っていない書き込みにはポイントはさしあげられません。こちらの条件にあった回答をしていただいた方には、最低でも 20 ポイントは差し上げたいと思っています。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:make21 No.1

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://wiz.syscon.co.jp/

グループウェア La!cooda WIZ 【フリーのグループウェア】

これなんてどうでしょう?

個人のスケジュールや伝言の機能が付いているほか、意見交換をするための掲示板があったり、ファイル共有ができたりします。

もちろん、登録者以外は閲覧、書き込みなどができません。

id:powdermonkeys

有名なグループウェアですよね。使用感など(とくに、トラブルがないかなど)を教えていただければうれしいです。

2005/06/28 17:06:16
id:make21 No.2

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.openalexandria.com/item_27.html

オープンソースでIT戦略 MOONGIFT - La! cooda WIZ

URLは他人の感想です。


先ほどの回答の追加です。

他のグループウェアを使ったことがないので比較はできませんが、結構使いやすいと思います。いまのところ、トラブルも発生していません。

id:powdermonkeys

ありがとうございました。

2005/06/28 17:51:35
id:sen-u No.3

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.ariel-networks.com/product/multischeduler/

無料スケジュール管理ソフト「アリエル・マルチスケジューラ」- Ariel Networks

サーバーにインストールするタイプのものではないので、求めているものと違うかもしれません。見当違いであればすみません。


P2Pでスケジュール共有を行うものです。スケジュール共有だけを必要とされているのであれば、検討してみるのもいかがでしょうか?

上位のプロジェクトAという製品はグループウェアに必要な機能をほとんど含んでいますが有償になってしまいます。


使用感としては、離れた場所で作業している人同士でも使うことができるので、イントラネットに設置したグループウェア(サイボウズを使用していました)よりも便利に感じることも多々ありましたよ。

id:powdermonkeys

こういう P2P タイプのものだと、職場においてあるパソコンにソフトウェアをインストールしなければならないので、正直厳しいですね。あと、 Mac では利用できないのも厳しいなぁ。

でも、使用感は良さそうですね。マルチクライアントOS ならもっとよかったんだろうけど、サイボウズよりも便利というのには魅力を感じます。

2005/06/28 17:54:38
id:daijun No.4

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.itheart.com/phpgw/index.html

phpGroupWare(ITはあと)

「Php Groupware」なんてどうでしょう?

フリーですし、良いかと。

id:powdermonkeys

ありがとうございます。これも有名なグループウェアですね。

使用感等をお聞かせ願えればと思います。

2005/06/28 19:18:22
id:kero4kero4 No.5

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

自分が使ってみたいGWです。

id:powdermonkeys

おお、これはサイボウズみたいな画面ですね(笑)。

たしかに使ってみたいと思わせるGWです。

2005/07/01 10:23:24
  • id:unterwegs
    http://sysphonic.com/ja/thetis.html
    PHPということにこだわらなければThetisが面白いと思います。Ruby on Railsで書かれていますが、オープンソースなのでいろいろカスタマイズできるので便利です。RSSリーダーで更新を監視できますし。
  • id:haiirokoneko
    http://www.fcm.co.jp/firstclass/trial/index.html
    本来は有料のソフトウェアですが、トライアル版でもユーザが4名まで登録でき、機能制限が無いです。Mac上での動作も問題無いようです。
    Webベースではないグループウェアですが、ユーザ数が少ないのでしたらお勧めと思い推薦させて頂きました。
    もし質問者の意図にそぐわないものであったとしたら申し訳ありません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません