品詞について楽しく学べるサイトを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:shekiru No.1

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%CA%BB%EC

品詞とは - はてなダイアリー

はてなにありました

http://homepage3.nifty.com/taketoki/tango.html

���@�A���A�P���A�i��

読むのも大変ですね・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/kokemusazu/diary/200501210000/

新・国語にだって文法がある-品詞 - 転がる石は、苔むさず - 楽天ブログ(Blog)

少しはわかりやすいかも?

id:sisako

品詞について『楽しく』学べるサイトについて情報をもとめています。

2005/06/09 15:22:26
id:jyouseki No.2

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント5pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se242335.html

現代国文法:品詞(Windows95/98/Me / 学習&教育)

このページはどうでしょう。

id:sisako

残念ながら楽しくありません。

2005/06/09 15:23:38
id:jyouseki No.3

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント30pt

これらのページはどうでしょう。

id:sisako

切り口としては面白いと思います。また、後者はすべて例示してあって、わかりやすいです。

しかし、国語が苦手な人であっても「楽しく」学べるサイトはないものでしょうか?

2005/06/09 16:25:57
id:marchu No.4

回答回数258ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

ゲーム感覚で品詞を学べます。

実際にやってみましたが、普通に文章を読んだりして学ぶよりかは全然楽しいかったです。


こちらでmondai.lzh 12KBをダウンロードしてbunpou.pq2 2KBを実行出来ます。

id:sisako

これはユニークですね。でも、「学ぶ」というよりは「学んだ結果を確認している」という気がします。もっとユニークなのをお待ちしております。

2005/06/09 16:32:43
id:konkonta No.5

回答回数500ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://plaza.rakuten.co.jp/greengreenmama/diary/200501180000/

「品詞ってなに?」 - 都立中高一貫校への道 - 楽天ブログ(Blog)

どなたかのブログですが、非常にわかりやすかったので。

[]へカーソルをあてると答えが見れます

id:sisako

前者は「品詞の定義」についてですね…

後者はカーソルを当てると答えが見える仕組み自体は面白いと思うのですが…

2005/06/09 16:37:07
id:manimusu No.6

回答回数773ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.eigo21.com/02/soko/00.htm

英単語問題 底抜け脱線単語ゲーム

底抜け脱線単語ゲーム

中学生用で品詞識別があります。

http://oak.zero.ad.jp/teru/5taku/waka/waka1.html

�a�̂̕i�����Čܑ�����

和歌の品詞あて五択問題です。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se137321.html

英単語 習得ゲーム 品詞マスター(Windows95/98/Me / 学習&教育)

品詞マスターできるかもしれない、英単語 習得ゲーム です。

id:sisako

なんだか品詞が嫌いになりそうです。

テスト(=知識確認)ではなく、「楽しく学べる」ものを探しておりますが、もう出なさそうですので終了します。

2005/06/11 00:39:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません