サーバ機の入れ替えに伴いOracle8.1.5(Linux版)を再インストールするのですが、(実質)対応するOSのバージョンが知りたいです。

特にTurboLinuxで使いたいのですが、パッケージには対応バージョンとしては6.0とあります。実際には6.5(server)で使用していました。
今回TurboLinuxSever7.0で使いたいのですが、このバージョン(または後のバージョン)で動作したという例はあるでしょうか。
公式ページに記載があれば一番よいですが、ユーザーの動作実績が載っているページでもあれば教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:pokedeo2004 No.1

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント45pt

Oracle8.1.5をTurboLinuxに導入するには、カーネルパラメータを修正して、

カーネルの再構成を行う必要があります。変更自体は、マニュアル記載の通りやれば、

特に問題なく行えます。このときに、不要なドライバ類は削除しておくといいでしょう

id:fslasht

回答ありがとうございます。

 動作条件は最終的にはカーネルパラメータに拠るのですね。

 できればOSはインストールしたままの状態で使いたいので、そのままで使えるかの情報が欲しいです。

2005/05/31 14:17:20
id:taro2229 No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント45pt

http://web.archive.org/web/20010619061404/www.oracle.co.jp/produ...

�I���N�����i ���ȃV�X�e���v��

TurboLinuxSever7.0は8.1.6でさえ対応していないので8.1.5は無理だと思われます。

id:fslasht

回答ありがとうございます。

 8.1.6の発売時(特にご提示いただいた資料の更新日2001年2月16日)にはTLS7(2001/12/7発売)はなかったのでここに載ってはいないと思います。

 ああでも「Linux Intel カーネル2.2 及び GLIBC 2.1」なんですね。TLS7はカーネル2.4なのでダメっぽい…

2005/05/31 14:25:31
  • id:fslasht
    TLS8にOracle8.1.5インストールできました

    以下のページを参考に、
    ・compat-glibc-6.2-2.1.3.2.i386.rpm をインストール
    ・カーネルパラメータ変更
    で動きました。

    http://www.dotfoward.jp/DB/Oracle/Oracle8i/o8i817ServerRH72/o8i817RH72.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません