これからPHP5を学習したいと思います。今までプログラム言語はJSPとServletしか使った事ありませんが、わかりやすく解説したテキストやサイトを教えてください。

オブジェクト指向の考え方は理解しているつもりです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:hichii No.1

回答回数446ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

いくつかご紹介しますね。

http://www.thinkit.co.jp/free/marugoto/1/1/1/1.html

[ThinkIT] Part1:PHP5のオブジェクト指向(1) (1/2)

http://www.shigeweb.jp/php/project_p/?section=php5oop

【 ほでなすPHP 】 PHP5の基本

id:naoya3839 No.2

回答回数59ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

PHP マニュアル

PHP-J


このあたりは押さえておくべきかと・・・

id:ymlab No.3

回答回数508ベストアンサー獲得回数34

ポイント20pt

http://www.shigeweb.jp/php/project_p/?section=first

【 ほでなすPHP 】 PHPの基本

名前はよくわかりませんが、わかりやすいです。

これは、php5の勉強のためというか、実際にコーディングをしていて、ちょっとつまずいたときに、Webで検索すると、自然にヒットします。

 トップページをリンクしておきますが、そんなことよりも、バージョンの違いもきちんと書いてくれているので、解決するときがあります。

php5のつもりでコーディングをしていて、別のバージョンのPHPに移行[しないならすみません]するときにかなり勉強になると思います。

php4程度では、オブジェクト指向的考え方がしにくいです。[デストラクタとかがなかったり、オーバーロードできなかったり、public private protected などの概念がなかったり・・。でも 継承なんかは、あったりする]

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません