東京に住む友達が地元に帰ることになり、送別会でのプレゼントでネタ的なものを渡したいと思います。(東京タワーの置物や雷門と書かれた提灯など)

あまり時間がありませんので、日本橋か新宿近辺(職場と送別会会場近く)でそのようなものが買える場所を教えてください。(東京タワーや浅草界隈まで行けば買えることはわかっていますので、そのような回答は不要です)
また、東京タワーの置物や提灯は一例ですので、それ以外のオススメがあれば教えてください(あくまでもネタとなるもの)。
但し、その場合は必ず買えるお店も教えてください。予算は数千円程度です。
時間の問題もありますので、通販ではなくリアルなお店でお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:torihamuhamu No.1

回答回数1757ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091099292072.html

新宿駅にピンキーラッピングの「ピヨスク」が出現! | エキサイトニュース

ピヨスクで記念品はどうでしょうか?

id:tomokk

新宿Pinkyは新宿(東京)土産によさそうですが、食べ物ではないものを希望です。

それ以外のぬいぐるみ等は東京とは一切関係ないような・・・(確かに売っているのは新宿だけなのかもしれませんが)

2005/05/10 14:49:31
id:decotaka No.2

回答回数117ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

踊る大走査線でお馴染み「レインボーブリッジまんじゅう」なんてどうでしょう?

id:tomokk

ごめんなさい。

以降、食べ物以外でお願いします。

2005/05/10 14:50:02
id:DOK No.3

回答回数360ベストアンサー獲得回数14

ポイント5pt

東急ハンズなんていかがですか?

新宿駅新南口が最寄です。

あそこなら質問本文以外にもねた的なものがいろいろありますし。

東京らしい湯飲み茶碗とかも置いてたと思います。日常的に使える小ネタ道具として。

id:tomokk

ハンズに東京タワーや雷門などの提灯などがあるのでしょうか?

確かに湯飲みや茶碗、手ぬぐいなどはあったかと思いますが、

あくまでも日本的なものであり、外国人向けの日本土産としては

いいと思うのですが、東京!!と言う感じではないかと。。。

2005/05/10 15:00:05
id:orokuishimine9 No.4

回答回数63ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.enjoytokyo.jp/id/ada5555ada/50892.htm

国会議事堂人形焼/永田町駅/レッツエンジョイ東京

国会議事堂グッズはどうですか?

首相の似顔絵の湯のみやら、微妙な貰って嬉しくないネタ的には最高なものを売っています。

国会図書館横のお土産屋で売っています。

場所はこの辺です。

ただ、国会見学者相手なので、平日の昼間(16時ごろまで?)しか開いてません。

id:tomokk

国会議事堂グッズ!!

ネタ的にはOKです!!

首相似顔絵湯のみでは東京土産ではなく、日本土産になってしまいますが、国会議事堂の模型なんかがあれば東京土産にはなりそうです(^^

場所も、会社から昼休みに行けなくもない距離かな。

ただ、もう少し他にネタが欲しいので開けておきます。

2005/05/10 15:04:23
id:surreal_shiru No.5

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

id:tomokk

質問に書いたとおり浅草はNGです。

浅草に行けば提灯以外にもペナントや東京書かれたTシャツ等が

ありそうなことはわかってるのですが、それらを日本橋や新宿

界隈で手に入れたいのです。

ちなみに上にも書きましたが外国人向けはあくまでも日本土産で、

東京(限定の)土産となるものは少ないと思うのですが・・・。

2005/05/10 15:07:56
id:LADYm No.6

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/11/20ebc100.htm

東京都公式ホームページ/ペットボトル「東京水」を販売します!

東京水。東京の水道の水がペットボトルで売られています!@新宿 都庁

id:tomokk

東京水!!ナイスです!!

(食べ物だけど長期保存できそうだしOKです。)

ただ、1階の売店は18時で閉まってしまうんですね。

北展望室だと21時までやってますが、そのために展望室まであがるのもなぁ・・・(笑)。

2005/05/10 15:14:26
id:raimucchi No.7

回答回数161ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.utcoop.or.jp/

東京大学生協 情報掲示板

東大の生協で東大の名前入り文房具などどうでしょうか?

id:tomokk

東大!!よさげです。

ただ、東京大学ではあまりにも限定的すぎるかなぁ〜・・・。

候補には入れさせて頂きますm(__)m

2005/05/10 15:59:31
id:andy-kaidy No.8

回答回数450ベストアンサー獲得回数19

ポイント10pt

 最近流行ってる?「東京水」です。地方の人は買ったりしてるみたいです。

 販売店をチェック!!


ただ、水だけでは味気ないので、残るものがいいですね。(値段的に安いので、+アルファで買うのもありかも)


http://www.water.ne.jp/meibutsubunko.html

���������E���ɔ�

その名も「東京名物」という本をあげる。


すいません。江戸城のプラモデルとか、湯名人共演のTシャツ(http://allabout.co.jp/fashion/tshirt/closeup/CU20050507A/)とか考えたのですが、かたや絶版でかたやネット販売なので、ベタなものしか出ませんでした…。

目黒ですが、寄生虫Tシャツ。


意外に難しいですね。

時間があればまた探してみます。

id:tomokk

東京水!!人気ですね!!でもやっぱり都庁内だけなんですね。

(都庁内だけではやたらいろんな店でうってますね)

江戸城プラモデルもよさげですが絶版ですか。

(相手が女性なのでプラモデルは相応しくないかもしれませんが、個人的に惹かれます(笑)。)

寄生虫Tシャツは、寄生虫土産??であって東京土産とは言いにくいかな〜(笑)。でもネタ的にはOK!!

2005/05/10 16:06:26
id:antennauser No.9

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ネタで物を送るのは、その場は盛り上がると思いますが、最終的にはゴミになると思います。


なので千円札でシャツを折って

「プレゼントにシャツを用意したの…」

「いくつか用意したから合うのがあればいいんだけど…」(予算が数千円ということで)

「はい!千円シャツ!」

ってのはどうですか?ウケるだろうし、ゴミにもならず相手にとっても嬉しいと思います。

折り方を教えてあげたら、なお喜ばれるかも。


「これで美味しいものでも食べて」とか

「これを開いて使うとき私の事思い出してね」とか

「お守り代わりにお財布にいつも入れといてね。」とか

「いざって時に使ってね」とか

フォローすればお金も汚いものではなくなる筈です。


どうでしょう?

id:tomokk

申し訳ありませんが、質問への回答にはなっておりません。

ネタでプレゼントを送ることについて意見を求めてません。

(千円札でシャツを折るのがいいネタだとも思いにくいです。。。)

2005/05/10 17:38:40
id:antennauser No.10

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

http://www.hatena.ne.jp/1115699810#

人力検索はてな - 東京に住む友達が地元に帰ることになり、送別会でのプレゼントでネタ的なものを渡したいと思います。(東京タワーの置物や雷門と書かれた提灯など) あまり時間がありませ..

じゃあ、東急ハンズ新宿店のオーナメントのコーナーに置いてあるウンコの置き物とかどうですか?

id:tomokk

質問に書いてあるとおり東京土産を希望なんですが・・・。

(ネタならなんでもいいというわけではないです)

2005/05/10 18:01:34
id:sami624 No.11

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント20pt

http://www.tokyo-dome.co.jp/shop/index.htm

東京ドームシティ公式サイト | ショップ&グッズガイド トップページ

東京ドームのジャイアンツTシャツなんて如何でしょうか。受けねらえます。

id:tomokk

ジャイアンツTシャツ!!日本橋からは少し遠いですがネタ的にはイイです!!

日テレつながりだけでユニフォームを着せられているあんま似てない「GIANTSコナンぬいぐるみ」にも惹かれます(笑)

調べたところ東京駅にGIANTSグッズのあるキオスク「ジオスク」を発見したので、そっちに探しにいってみるのもありですね。

(東京駅なら他にもネタ的な東京土産があるかもしれないし)

2005/05/11 00:24:47
id:hanetobi315 No.12

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.f-banchan.net/tokyo/takarakuji/takarakuji.htm

西銀座デパートチャンスセンター  〜東京考察

東京で「当たる」と一番有名な売り場で買った「宝くじ」はどうですか!?

http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/

宝くじコーナー・トピックス

ドリームジャンボは5月16日からの販売なので間に合わないかな?

(しかも、1時間以上並ぶようだし…)

東京都宝くじでもいいかも。

id:tomokk

宝くじ!!

東京土産なら「東京都宝くじ」の方がよさそうですが当たっても外れても捨てられてしまいそう・・・。

2005/05/11 09:37:29
id:monirachan No.13

回答回数47ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

日本橋から遠くて申し訳ないのですが、この東京タワーのキャラクター「ノッポン」グッズがオススメです。先日TVで東京タワーの様子がうつされていましたが、このノッポンの気ぐるみをきて働いてる人がいましが。。。このキャラ寒すぎです(^^lll;)この適当に作った様なキャラクターグッズを東京土産代表として友人に渡してあげてください。

ちょっと質問の地域と違う解答なのでポイント不要です(^^)

id:tomokk

東京タワーの置物を調べた時にノッポンも見つけたのですが、認知度低そうなので(逆にそれがネタ的にいいかもしれないけど)置物の方がいいのかなぁ〜と思いました。

ただ、時間的に東京タワーまで行く時間はなさそうです。

2005/05/11 09:38:59
id:sae_bamboo_umi No.14

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

また都庁ネタですみませんが、1階の都営交通PRコーナー「プチ・マルシェ」(なんでこんな名前がついてるのかは不明)に、都電・都バスグッズが色々売ってます。

個人的にはコロンコロンしてて邪魔そうな都バス携帯クリーナーがお勧め。都バスラジコンもある。

id:tomokk

都バス携帯クリーナー!!都バスラジコン!!かなりいいですねぇ〜。

もしかすると都営地下鉄の売店とかに少しならあるかな???

http://www.matrics.or.jp/odakyushop/

あと、友人は小田急沿線に住んでいるので、小田急関連で探したら上のサイトが見つかりました。

小田急ロマンスカーチョロQもよさげ。新宿駅で売ってたりするかなぁ〜。

2005/05/11 09:44:44
id:andy-kaidy No.15

回答回数450ベストアンサー獲得回数19

ポイント40pt

http://www.matrics.or.jp/odakyushop/

�I�����C�����c�}�O�b�Y�V���b�v�s�q�`�h�m�r

 >小田急ロマンスカーチョロQもよさげ。 小田急ロマンスカーいいですね。私だったらこれにしてしまうかも。


 そこで、「オンライン小田急グッズショップTRAINS」に電話してみました。


私  「オンラインでグッズとか販売してますが、実際に駅で売ってますか?」

女の人「グッズのいくつか卸してます。」

私  「新宿駅構内に、ロマンスカーはありますか?」

女の人「構内にはありませんが、売店にはあると(多分)思います。」

 なんで、多分なのかな?と思いながら、「小田急グッズショップTRAINS」から送っているみたいなので、在庫があればあるかもしれません。


 新宿駅へ急げgo go!↑↑↑↑↑↑(笑)

id:tomokk

おぉ、電話までして頂きありがとうございます!!!

andy-kaidyさんに買い占められる前に、早速行ってみたいと思います!!(笑)

ということでぼちぼち締め切らせていただきます。

ありがとうございました。

2005/05/11 20:29:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません