教養として最低これくらいは知っていたほうがいいよ、というクラッシック音楽を10曲あげてください。

演奏や指揮者などもわかると嬉しいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:rizumu_a No.1

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FG4L/

Amazon.co.jp: 一枚でわかる ベートーヴェン: 音楽: ハイティンク(ベルナルト),ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団,オムニバス(クラシック),ベートーヴェン

10曲に絞るのはかなり難しいかと思いますが…。

ベートーベンは交響曲の5番とか9番はかなり有名ですので知っていた方がよろしいかなと。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000BHXXN/

Amazon.co.jp: ブラームス:交響曲第1番&第2番&第3番&第4番: 音楽: カラヤン(ヘルベルト・フォン),ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

指揮者ならばカラヤンとか。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000060N8D/

Amazon.co.jp: ベスト・アルバム / 小澤征爾: 音楽: 小澤征爾,ボストン交響楽団,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,パリ管弦楽団,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

日本人だと小澤征爾。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005MMHX/

Amazon.co.jp: 小澤&サイトウ・キネン 10th Special: 音楽: 小澤征爾,シェーンベルク,ストラヴィンスキー,バッハ,パーロウ,サイトウ・キネン・オーケストラ,チャイコフスキー,ブラームス

斉藤秀雄門下が集うサイトウ・キネン・オーケストラのことは知ってるとちょっとかっこいいかもしれません。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00013F6C8/

Amazon.co.jp: 最新! TV-クラシック CM篇 Vol.2: 音楽: プント(ロメリー),バウムガルトナー(ルドルフ),フンケ(クリスティアン),レディース・オーケストラ・ジャパン,ルツェルン祝祭弦楽合奏団,角聖子,ライプツィヒ・ゲヴァントハウス・バッハ管弦楽団,CMソング,モーツァルト,ヴィヴァルディ,バッハ

もしくは普段耳にするものの曲名が言えれば問題ないと思われますのでこういったCDでのアプローチもアリだと思います。

id:asamesi

ありがとうございます。

2005/05/01 04:34:27
id:usakou No.2

回答回数373ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://columbia.jp/classic1000/osusume.html#06

ザ・クラシック1000[有名曲を網羅した70タイトル\1,000(税込)]

ここに載っています。

これぞクラシック BEST10があります。

クラシック入門のための定番。名作・大作 ベスト10タイトル です。

それ以外にもお薦めはたくさんありますが

まずはここからいかがでしょうか?

このページにはいろんなベスト10があるので、気分や環境によっていろんなものを聴かれてみたらいかがでしょうか?

それぞれのCDをクリックすると、演奏や指揮者もわかります。

id:asamesi

ありがとうございます。

主観で選んでいただいて結構です。

2005/05/01 05:08:24
id:coga No.3

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1500348

HMV.co.jp - スメタナ - 連作交響詩『わが祖国』全曲 クーベリック&チェコ・フィル(1991年ライヴ) 受注618本

モルダウは、小学生でも知ってる名曲。


以下、クラシックは演奏、指揮者とも様々なので、省略させてもらいます。それぞれCDを紹介しますので、、、

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1076436

HMV.co.jp - ハイドン - オラトリオ『四季』 ボルトン&ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団、ザルツブルク・バッハ合唱団、他

春は小学生でも知っている曲でしょうけど、ついでに他の季節も知ってみると良いのでは?

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1091725

HMV.co.jp - ムソルグスキー - 組曲『展覧会の絵』 マルケヴィチ&BPO

展覧会の絵。

曲名は知らないとしても、曲自体は聴いたことがあるのではないですかね。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1552957

HMV.co.jp - ドヴォルザーク - 交響曲第9番『新世界より』 ジュリーニ&コンセルトヘボウ

新世界。

これもイメージできなくても、間違いなく知っているフレーズがいくつかあるはずです。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1553076

HMV.co.jp - ホルスト - 『惑星』 メータ&LAPO(XRCD)

惑星。

この内、木星には歌詞がつけられて、昨年ヒットしましたね。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1079804

HMV.co.jp - エルガー - 『威風堂々』全5曲、戴冠式行進曲、帝国行進曲、交響的前奏曲『ポローニア』 ジャッド&ニュージーランド響

威風堂々。

これもCMに使われたりで、知っている曲のはずですし、知っておかなくちゃならない。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1076120

HMV.co.jp - ベートーヴェン - 交響曲第9番 ベーム&バイロイト祝祭管(1963)

ご存知、第九・・・です。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1091807

HMV.co.jp - チャイコフスキー - 交響曲第4番、『白鳥の湖』より、他 フリッチャイ&ベルリンRIAS交響楽団

このCDには、白鳥の湖も、くるみ割り人形も収録。

・・・でも、紛らわしいので、1曲にカウントしてください。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1770582

HMV.co.jp - Mozart / Beethoven - モーツァルト:ピアノ協奏曲第21&27番、ベートーヴェン:『皇帝』、他 グルダ(p)

ベートーベンの月光も外せませんね。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1078672

HMV.co.jp - ベートーヴェン - 交響曲第5番『運命』、ピアノ協奏曲第4番 ブロンフマン(p)マゼール&バイエルン放送響

で、やはり締めくくりは、子供でも知っている、運命。

id:asamesi

ありがとうございます。

2005/05/01 05:08:57
id:TomCat No.4

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント20pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FF67/qid=11148885...

Amazon.co.jp: バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソ: 音楽: グリュミオー(アルテュール),バッハ

バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ

アルテュール・グリュミオー


バイオリニストといったら、

グリュミオーはぜひ押さえておきたい名手です。

 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FFCL/qid=11148888...

Amazon.co.jp: ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》: 音楽: イ・ムジチ合奏団,カルミレッリ(ピーナ),ビバルディ

ヴィヴァルディ 協奏曲集 四季

イ・ムジチ合奏団、カルミレッリ


イ・ムジチの四季か、四季のイ・ムジチか、

というくらいの定番中の定番です。

 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FHJQ/qid=11148890...

Amazon.co.jp: バッハ:マタイ受難曲: 音楽: リヒター(カール),ミュンヘン・バッハ管弦楽団,ミュンヘン・バッハ(合),テッパー(ヘルタ),ヘフリガー(エルンスト),ゼーフリート(イルムガルト),バッハ

バッハ マタイ受難曲

カール・リヒター指揮

ミュンヘン・バッハ管弦楽団


これもバッハの著名な曲です。

それをまた著名なカール・リヒターの指揮で聴く。

現代に演奏されるバロック管弦楽の代表例を耳にすることになります。

 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HH96/qid=11148893...

Amazon.co.jp: 忠実な羊飼い / ヴィヴァルディ : フルート名曲集: 音楽: シモーネ(クラウディオ),ランパル(ジャン=ピエール),イ・ソリスティ・ベネティ,ビバルディ

ヴィヴァルディ 忠実な羊飼い

クラウディオ・シモーネ指揮

フルート:ランパル


バロックの演奏は奏者の解釈に任されることが多く

(当時の楽譜は情報量が少なかったんですね)

人によってかなり違った表現になりますが、

ランパルのフルートは絶品です。

 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGP8/qid=11148897...

Amazon.co.jp: ヘンデル:水上の音楽&王宮の花火の音楽: 音楽: パイヤール(ジャン=フランソワ),パイヤール室内管弦楽団,ヘンデル

ヘンデル 水上の音楽

パイヤール指揮

パイヤール室内管弦楽団

 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGP8/qid=11148897...

Amazon.co.jp: ヘンデル:水上の音楽&王宮の花火の音楽: 音楽: パイヤール(ジャン=フランソワ),パイヤール室内管弦楽団,ヘンデル

同 王宮の花火の音楽

パイヤール指揮

パイヤール室内管弦楽団


パイヤール独特の優美な演奏は、

教養として聴くにはもったいないほどの

心地よさを与えてくれます。

クラシックが好きになります。

 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HIDG/qid=11148900...

Amazon.co.jp: パッヘルベルのカノン~バロック名曲集: 音楽: パイヤール(ジャン=フランソワ),ジャゾット,フェルナンデス(ユゲット),パイヤール室内管弦楽団,ベッケンシュタイナー(アンヌ=マリー),ピエルロ(ピエール),アルビノーニ,ヘンデル,マルチェルロ,パッヘルベル,ラモー

パッヘルベル カノン

パイヤール指揮

パイヤール室内管弦楽団


バロックと言えばパッヘルベルのカノン。

プロコルハルムの「青い影」の、

ユーミンの「翳りゆく部屋」の元になったとも言われる

誰でも知っている名曲です。

これもパイヤールの演奏で聴いておいたら

まず間違いありません。

 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HIDG/qid=11148900...

Amazon.co.jp: パッヘルベルのカノン~バロック名曲集: 音楽: パイヤール(ジャン=フランソワ),ジャゾット,フェルナンデス(ユゲット),パイヤール室内管弦楽団,ベッケンシュタイナー(アンヌ=マリー),ピエルロ(ピエール),アルビノーニ,ヘンデル,マルチェルロ,パッヘルベル,ラモー

バッハ G線上のアリア

パイヤール指揮

パイヤール室内管弦楽団


誰でも名前くらいは必ず知っているバッハの著名曲。

一緒のCDに入ってますから、

これもパイヤールで聴いてしまいましょう。

 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HIDG/qid=11148900...

Amazon.co.jp: パッヘルベルのカノン~バロック名曲集: 音楽: パイヤール(ジャン=フランソワ),ジャゾット,フェルナンデス(ユゲット),パイヤール室内管弦楽団,ベッケンシュタイナー(アンヌ=マリー),ピエルロ(ピエール),アルビノーニ,ヘンデル,マルチェルロ,パッヘルベル,ラモー

バッハ 目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ(カンタータ第140番)

パイヤール指揮

パイヤール室内管弦楽団


バッハと言ったらカンタータも外せません。

バッハの宗教音楽の頂点の一つと言える名曲です。

これも、ついでに同じCDで。

 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HIEO/qid=11148906...

Amazon.co.jp: トッカータとフーガ / バッハ : オルガン作品集: 音楽: アラン(マリー=クレール),バッハ

バッハ トッカータとフーガ ニ短調

マリー=クレール・アラン


ちゃらり~、鼻から牛乳~。

これも誰でも知っている超著名オルガン曲。

マリー=クレール・アランはドイツコラールなどを

多数手がける名オルガニスト。

とかく重くなりがちなバロックのオルガン曲を、

比較的爽やかに演奏してくれます。

はじめて聴くオルガン曲としても、お勧めの一枚です。

id:asamesi

ありがとうございます。

素晴らしいです!!

2005/05/01 05:10:01
id:mansak1 No.5

回答回数136ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/asin/B0007TFC8O

ベスト・クラシック100 - はてなダイアリー

ピアノ協奏曲第21番第2楽章@モーツァルト

交響曲第5番「運命」第1楽章@ベートーヴェン

「アヴェ・マリア」@シューベルト

「トッカータとフーガ」@J.S.バッハ

「白鳥の湖」情景@チャイコフスキー

ピアノ協奏曲第1番第2楽章@ショパン

ハレルヤ・コーラス@ヘンデル

交響曲第9番「新世界より」第2楽章@ドヴォルザーク

「四季」春@ヴィヴァルディ

美しく青きドナウ@J.シュトラウスII

id:asamesi

ありがとうございます。

2005/05/01 15:35:44
id:nyaofunhouse No.6

回答回数71ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000095YLX/

Amazon.co.jp: ドビュッシー:映像第1集&第2集: 音楽: ミケランジェリ(アルトゥーロ・ベネデッティ),ドビュッシー

教養として最低限度かどうかは分かりませんが、現在の音楽にも通じる部分が多々ある近現代の作品で、ちょっと「通ぶれる」のをいくつか。


まずフランス印象派をあげます。一般に有名なドビュッシーの「月の光」やラヴェルの「ボレロ」くらいのイメージで聴くとヤバイです。怖くて面白い世界が待ってます。

まずドビュッシーは「月の光」収録のベルガマスク組曲もいいですが、やっぱり「映像」がいいですね。

水墨画のように幽玄な曲、霧の中にいるような曲、わかりやすいメロディーのかわりに技巧の限りをつくした和音がつむぎだす世界はまるで壊れやすいガラス細工のようです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FHY1/

Amazon.co.jp: ラヴェル:夜のガスパール: 音楽: アルゲリッチ(マルタ),ラヴェル

天才・ラヴェルは陽の部分と陰の部分があって「陽」だと「ボレロ」他に弦楽四重奏曲やクープランの墓(これのオーケストラバージョンがすぎやまこういちに与えた影響は大だと思っています)がありますが、「陰」の代表曲が象徴詩人ベルトランの詩の世界を音楽で表現した「夜のガスパール」です。テクニック的にも内容的にもピアニスト泣かせで有名ですが、アルヘリッチの演奏は女性らしいたおやかさと力強さの両面があって素晴らしいです。「陰」の部分が最も強い歌曲「シェラザード」も必聴です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FFYK/

Amazon.co.jp: ジムノペディ~サティ名曲集: 音楽: レーウ(ラインベルト・デ),サティ

ここ20年ですっかりメジャーになったサティですが、デ・レーウの演奏は他の演奏家のサティとは全く異なるので、最初はびっくりすると思います。ただその違和感に慣れてくると、元来のシンプルな曲構成と相俟って麻薬的な魅力にとりつかれてしまう・・・。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NO39/

Amazon.co.jp: フォーレ:レクイエム: 音楽: ヘレヴェッヘ(フィリップ),アンサンブル・ミュジック・オブリク,オードリ(ジャン=フィリップ),メロン(アニェス),コーイ(ペーター),シャペル・ロワイヤル,サン=ルイ少年合唱隊,フォーレ,メサジェ

フランス印象派の父、フォーレ。シチリアーノなど有名曲もたくさんありますが、まずは「レクイエム」でしょう。このヘレヴェッヘの演奏は現行版と異なる1883年版の楽譜に基づいて演奏されたもので、埃っぽい演奏とともに、19世紀パリの寺院の中にいるような雰囲気があります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ZEZXQ/

Amazon.co.jp: フランク & エルガー : ヴァイオリン・ソナタ: 音楽: Midori Goto,五嶋みどり,マクドナルド(ロバート),エルガー,フランク

上にあげた作曲家にくらべると若干マイナーなフランクですが、ヴァイオリン・ソナタの美しさは「ソナタの中で、最も美しい曲のひとつ」と言われているほど。自分が持っている盤とは異なりますが、日本が誇る五嶋みどりさんの演奏のがあったのでこちらをあげておきます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000026258/

Amazon.co.jp: Steve Reich: Music for 18 Musicians: 音楽: David Van Tieghem,Gary Schall,Glen Velez,Russ Hartenberger,Richard Cohen,Virgil Blackwell,Steve Reich,Composer: Steve Reich,Performer: Steve Reich Ensemble,Bob Becker

次に、現代音楽のなかでも最近人気のミニマル・ミュージックをいくつか。

まずは第一人者ライヒ。

ライヒの作品は後年にいくに従って大規模になっていくのですが、ミニマル・ミュージックのカッコよさを楽しむのは初期~中期の比較的小規模なものが良いかと。「マレット楽器、声とオルガンのための音楽」や坂本龍一も演奏した「ピアノ・フェイズ」あたりも良いですが、お勧めは「18人の音楽家のための音楽」ですね。56分1曲。内部は10のセクションに分かれていて、セクションが切り替わる瞬間は鳥肌が立つほどカッコいい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000086EPV/

Amazon.co.jp: Glass: Dancepieces: 音楽: Philip Glass

ミニマル・ミュージックもう一人の雄、フィリップ・グラス。1984年ロス五輪のテーマファンファーレが最も有名な作品ですが、きちんと聴くならば映画「コヤニスカッティ」のサントラかこれ。ライヒの音楽が「時間的に静止しているように感じる」のに対して、グラスの作品は緩→急→緩→急を繰り返すのでジェットコースターに乗っているようなスピード感があります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005MXEZ/

Amazon.co.jp: 6台のピアノによるイギリス音: 音楽: ピアノ・サーカス

上にあげたライヒやグラスなどのミニマル・ミュージックの演奏を得意とするピアノ集団「ピアノ・サーカス」のアルバムはどれも良いですが、個人的に一番好きなのがティム・セッダンの「16」という曲が収録された「6台のピアノによるイギリス音楽作品集」というアルバム。廃盤ですが探して聴く価値ありの名曲です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004S6RH/

Amazon.co.jp: Urban Sax: 音楽: Urban Sax

1980年代に活躍したフランスのパフォーマンス集団・アーバン・サックス。100名近いメンバーのほとんど全員が一斉にサックスを吹かす(しかも街中で)というすごいものでしたが、曲もミニマル的で大変すぐれています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003Z5X/

Amazon.co.jp: Possessed: 音楽: Balanescu Quartet

これは弦楽四重奏団がテクノ神クラフトワークの作品を演奏したものですが、これなんかを聴くとミニマル・ミュージックとクラブ・ミュージック特にテクノは紙一重だということがよくわかります。

id:asamesi

素晴らしい解説ありがとうございます。

2005/05/01 15:36:24
id:rucci No.7

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

「教養」というと難しそうですが、10曲で「なんか頭良さそうでかっこよさそげに見せたい」という線を狙うなら、個人的な見解なのですがJ・S・バッハを攻めておくと効率よく見栄をはれると思います。


ロ短調ミサ曲

マタイ受難曲

フーガの技法

平均律クラヴィーア曲集

無伴奏チェロ組曲

フランス組曲

イタリア協奏曲

ブランデンブルク協奏曲

管弦楽組曲

ゴールドベルク変奏曲


このあたりの曲に加えて、いっぱいあるカンタータやオルガン曲などを聴いておくと、やわなクラシック好き相手になら十分はったりをかませるかと思います。あえてバッハ以後のクラシック曲はまったく聴かず、次はいきなり20世紀以降の現代曲に飛ぶと、それはそれで妙なかっこよさをかもしだせるかと。

その線でいくなら、私見では、上記のTomCatさんとnyaofunhouseさんのおすすめ曲がいい感じに見えます。

id:asamesi

ありがたいです。

2005/05/01 16:17:11
id:kintam No.8

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/asin/B00005HHQN

モーツァルト:「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」,音楽の冗談 ハイドン:交響曲第45番「告別」 - はてなダイアリー

モーツアルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(の第1楽章)。

聴けばあの曲か、とすぐわかります。

http://d.hatena.ne.jp/asin/B00005HW2Z

ブリテン:青少年のための管弦楽入門/プロコフィエフ:交響的物語「ピーターと狼」/サンサーンス:組曲「動物の謝肉祭」 - はてなダイアリー

サンサーンスの組曲「動物の謝肉祭」。この中の「白鳥」が有名で、いい曲です。

(カップリングのプロコフィエフ:交響的物語「ピーターと狼」とブリテン:青少年のための管弦楽入門 もお勧めですが(^^))

http://d.hatena.ne.jp/asin/B00005F56R

グローフェ:ミシシッピー組曲/組曲「グランド・キャニオン」/組曲「ナイアガラ大爆布」 - はてなダイアリー

グローフェの「ミシシッピー組曲」

このなかにアメリカ横断ウルトラクイズで使われていた曲があります(笑)

http://d.hatena.ne.jp/asin/B000084THT

J・シュトラウス:ラデッキー行進曲 - はてなダイアリー

J・シュトラウスの「ラデッキー行進曲」

ウィーンフィルのニューイヤーコンサートでたいていアンコールで演奏されます。

http://d.hatena.ne.jp/asin/B00005FION

シューベルト : 交響曲第8番ロ短調「未完成」 - はてなダイアリー

シューベルトの「未完成交響曲」

日本では「運命」、「新世界」、「未完成」が3大交響曲として人気があるようです。

http://d.hatena.ne.jp/asin/B00006BGSH

チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 - はてなダイアリー

チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番。

冒頭はとても有名です。たぶんお聴きになったことがあるでしょう。

このCDの指揮者(アバド)、ピアノソロ(アルゲリッチ)、オケ(ベルリンフィル)は超有名です。

http://d.hatena.ne.jp/asin/B00005G80H

グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調/抒情小曲集 - はてなダイアリー

グリーグのピアノ協奏曲。

こちらも冒頭がとても有名です。

http://d.hatena.ne.jp/asin/B00006BGRX

グリーグ:ペール・ギュント第1組曲&第2組曲 - はてなダイアリー

グリーグの「ペール・ギュント第1組曲」。

この中の「朝」は有名で、とてもきれいな曲です。

http://d.hatena.ne.jp/asin/B00005HW38

ワルキューレの騎行〓ワーグナー:管弦楽名曲集 - はてなダイアリー

ワーグナーの「ワルキューレの騎行」。

名前でピンとこなくても、聴けばわかると思います。CMでもよく使われています。

http://d.hatena.ne.jp/asin/B00005FISR

チャイコフスキー : 弦楽セレナーデハ長調 - はてなダイアリー

チャイコフスキーの弦楽セレナーデ。

某人材派遣会社のCMで使われ有名になりました(笑)

id:asamesi

丁寧でありがたいです。

2005/05/01 17:32:34
id:uk1 No.9

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.din.or.jp/~konnopro/classic2.htm

�`���C�R�t�X�L�[

わたしは専門的にクラシックを学んでいる、学生ですので、ちょっと主観的かもしれませんが・・・


まずヴァイオリン協奏曲で知って欲しいのが、チャイコフスキーやメンデルスゾーンのコンチェルト。

演奏者は、チャイコフスキー国際音楽コンクールで、日本人女性で優勝した、

諏訪内晶子さんがイイと思います。

ヴァイオリンの切ない音色が美しい旋律を奏で、とても美しいです。

チャイコフスキーは、ヴァイオリンの他に、ピアノコンチェルトも有名です。

個人的に、好きなピアコンはラフマニノフですけど。(特に2番)

次は、弦楽オーケストラの曲を。

チャイコフスキー/弦楽セレナード ハ長調 op.48

弦オケは絶対長岡京室内アンサンブル!!海外のプレイヤーなら、クレメラータ・バルティカも素晴らしいです。

4楽章まで全部知ってる必要はないですけど、冒頭部分は有名なので・・・

このCDに一緒に入っている、モーツァルトのディヴェルティメント(K.136)も知っておくといいと思います。

http://www3.osk.3web.ne.jp/~chat/music/air.html

�f�����̃A���A

バッハの管弦楽組曲第3番より、「G線上のアリア」は有名だと思いますが…。

バロックはホントいいです。バッハは神様ですね。笑

バッハ:トッカータとフーガ ニ短調も有名ですけど、バロックものはやはりバロック奏法で演奏されているものをお勧めします。半音下げて演奏されてたり・・・笑

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FG2P/249-7142713-...

Amazon.co.jp: パッヘルベル:カノン: 音楽: ジャゾット,イ・ムジチ合奏団,アルビノーニ,バッハ,ドヴォルザーク,レスピーギ,バーバー

パッヘルベル:カノンは、イ・ムジチ合奏団が素晴らしいと思います。

このCDに、G線上のアリアも入ってますね・・・

http://www10.plala.or.jp/frederic3/listen/nocturne.html

ショパン・ノクターン(夜想曲)〜CD聴き比べ編〜

ピアノ曲では、やはりショパン。

映画「戦場のピアニスト」で使われた曲、どれも美しいです。

特に、ノクターン(夜想曲)の、第20番嬰ハ短調(遺作)は曲の至るところに、作曲当時のショパンの決して幸せではなかった青春時代、片想いの苦しみといったものが感じられ、

聴くたびに目頭が熱くなる作品です。

第2番、第5番、第8番も、有名です。

また、練習曲第3番「別れの曲」なども有名ですよね。

ショパンのピアノ曲は、TVなどでもよく流れるので、いろいろ調べると知ってる曲がたくさん見付かると思います。

もう一つピアノ曲。ドビュッシーのアラベスク第1番もCMで使われています。

ドビュッシーの曲は同じフランス物のラヴェルとは対照的で、癒されますよね。w

個人的には総合的にラヴェルのほうが好きなのですが、この曲はお気に入りです。

お待ちかねの管弦楽です!はい。笑

まずはラヴェルのボレロ。

あの、盛り上がるまでの緊張感、すごいです。指揮者とオケ、お疲れ様って感じです。

http://www.ne.jp/asahi/jubus/com/compose/html/compose202.html

ワーグナーに関する音楽の売れ筋ランキング

ワーグナーの管弦楽は、名曲が多いです。

歌劇「タンホイザー」序曲や歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲、

楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲など…ども曲も耳にしたことがあると思います。


また、ロッシーニの序曲も有名なので、おさえておいては?


個人的ですが(いつもコレですみません)、コダーイの管弦楽曲はとても好きです。


最後になりましたが、交響曲です。

言うまでもなく、ベートーヴェン・ブラームス・シューマン・シューベルト・ドボルザークといった、ロマン派でしょうか…。

ドボルザークの新世界は、「遠き山に日は落ちて」のメロディがありますので、ご存知だと思います。

まぁ、交響曲は他にも挙げると、チャイコフスキー・ブルックナーなど、キリがないのでこれくらいに。

まとめますと、クラシック中のクラシック、ヴァイオリンやピアノの曲、

そして西洋音楽の原点、バロック(ことにバッハの曲)、また、古典はモーツァルト(弦の曲を中心に)、

ロマン派はオケの曲を中心に、広く浅く、

近代はフランス物を、(言い忘れてましたけど、サティの曲はよくTVで使われています)

以上の点を参考にクラシックを知るといいと思います。

主観的な意見が多く、すみません。

id:asamesi

いいえ、ありがとうございます。

とても参考になります。

2005/05/01 22:24:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません