市販のJ-popのCD (たとえば大塚愛「さくらんぼ」) をそのままmp3化し、

自分のHPで、非商業的に、みんなが視聴できるようにしたいとします。
調べたところ、著作権使用料は1万円程度で済むとわかりました・・・
もし著作隣接権がクリアできるなら。

つまり
>市販のCDなど既成の音源をMP3ファイルにして配信する場合は、
>著作権のほかに著作隣接権の許諾を得なければご利用になれません。
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_alp.php
ってことらしいんですが、そこで質問。

「著作隣接権」の許可を得るにはどうしたらいいんですか?
CDを売ってる会社に問い合わせればいいのでしょうが、
実際に問い合わせるとどうなるのかご存じの方、教えてください。
あるいはそのような体験のURLを。

例えば、ほぼ100%、不許可になるとか、
非常に高額な請求をされるので、事実上は個人では不可能とか・・・。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:candle2002 No.2

回答回数159ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

「現在日本国内において、著作隣接権者(レコード製作者・実演家)以外の第三者が、MP3などの音声ファイルを利用することに対しては、許諾を得られた例はほとんどありません。」


残念ながら許諾を得るのはきわめて困難なのが実情のようです。

id:lionfan

candle2002さん、ありがとうございました。

うーむ、やっぱり難しいようなんですね。

2005/04/23 00:24:32

その他の回答1件)

id:TomCat No.1

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント50pt

http://orange-news.seesaa.net/article/2642482.html

日刊オレンジニュース (オレンジレンジ情報局): 「着うた」公正取引委員会から大手5社に排除勧告

これはおそらく「着うた」配信許諾問題が

そのまま該当してくるでしょう。


当面この問題は審判に委ねられていますし、

独禁法違反とされたのも各社結託して許諾を拒否したというところだけで

CD会社の持つ原盤権は否定していませんから、

メジャーな会社が権利の一部を持っている楽曲の場合、

現状では個人でも法人でも、系列以外の所が

ネット配信かそれに準ずる形でコンテンツ化することは

許諾しないしないとする会社がほとんどだろうと思われます。


あるいは自社の系列会社に許諾するのに相当する

経済的利益を要求されるものと思われます。

id:lionfan

TomCatさん、いつもありがとうございます。

さて、僕もWeb上での配信は難しいと思うのですが、

できれば「それでもあえて問い合わせてみた」

人の体験談なども伺ってみたいので、

質問は、もう少し続けさせてください。

2005/04/23 00:23:46
id:candle2002 No.2

回答回数159ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント50pt

「現在日本国内において、著作隣接権者(レコード製作者・実演家)以外の第三者が、MP3などの音声ファイルを利用することに対しては、許諾を得られた例はほとんどありません。」


残念ながら許諾を得るのはきわめて困難なのが実情のようです。

id:lionfan

candle2002さん、ありがとうございました。

うーむ、やっぱり難しいようなんですね。

2005/04/23 00:24:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません