下記のみそ通販のHPの厳しい批評をお願いできないでしょうか。

http://misosi.sakura.ne.jp

ここ直せ、こういう感動がないとわざわざネットで買う気になれん、こういった内容を追加しろ、こういった魅力がないとスーパーで十分だ、等ご意見を頂けないでしょうか。
もちろん宣伝目的ではなく、皆様のご意見を元にHPの修正時に参考にさせて頂きたいと思っているだけです。

下記のような点が食材には大事なようなのですが、
例 原材料、食味期限、産地の表示、鮮度、安全性、栽培方法、
http://www.e-koe.net/mini_enquet04.html 
http://research.goo.ne.jp/Result/0407cl282/01.html

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:nyuu2 No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://misosi.sakura.ne.jp/

八丁味噌味噌汁みそ汁

まずHP内にScriptエラーがあります。(ご購入ページ等でエラーが発生しましたと左下に出ています)


あとケース単位で買うみたいですが、1ケースに何個入りか書いていないのも分かりづらいと思います。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。

2005/04/25 17:08:03
id:kanmi_ryo No.2

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

HP上に画像が多いのでBB対応じゃない人には辛いページです。

それと、いくら保存が利く食品といっても、ケース単位でしか購入できないのは、よほどのリピーターしかいなくなるのではないでしょうか?

興味はあるけど、ケースでは…と二の足を踏んでしまう人がかなり多いと思います。

少なくとも自分は買いません。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。個数で買えるように検討したいと思います。

2005/04/25 17:09:53
id:kitamorikaoru No.3

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://misosi.sakura.ne.jp/koe/index.html

お客様の声:名古屋名物八丁味噌通販

URLはダミーです。


背景の紫の色について。

高級感がある色だとは思うのですが、食べたい!という感情にはなれない色でした。


あと、お客様からの声の親子写真ですが「つくりもの」に見えます。

おそらく素材集か何かから使用したものだと思うのですが…。

みそと一緒に映っている写真や、食べる瞬間の写真でいいと思いますよ。


あと、購入ページはこちら!という箇所をもっと目立たせるといいですね。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。購入ページはもっとわかりやすくしたいと思います

2005/04/25 17:15:27
id:GOGO_MINI No.4

回答回数111ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

http://misosi.sakura.ne.jp/toiawase/index.html

お問い合わせ:名古屋名物八丁味噌通販

良い点

まず余計なフラッシュや効果がないのはスッキリしててよい。

色合いは意見があると思うが味噌っぽくて?よい


これはなぁ・・・と思う点

だいたい四角い枠が多すぎで、アダルトサイトのバナー広告欄みたいだ。

発注がケース単位?

ケース単位で発注となると、業務用でもない限り共同購入になると思うのだが、代表して注文した人が、その後保管・受渡しやすいようなアイデアが欲しい

個人消費を狙いたいなら、ケース単位でなくオススメ品のバリューパックみたいなものを企画したほうが需要は喚起できると思われ。(みそ+白だし+ごま油セット)みたいなものですな。ギフトの取扱にもなるんでは?

送料の目安が欲しい。みそ1ケース(名古屋→東京)で850円とか

塩分控えめを強調していますが、比較データがありませんね。


直さないとマズイよという点

問い合わせに名前と電話番号を書かせる点。

これで入手した個人情報に対してダイレクトメールとか送ったら個人情報保護法に抵触しますよ。せめて「ヤマイチの商品情報メールを送らせていただいてよろしいでしょうか」チェックボックスが必要。(送っていいのはチェックした人だけ)

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。ケース単位だけは考えなおしたいと思います。送料は

明示したいと思います

2005/04/25 17:18:02
id:nankichi No.5

回答回数562ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

まず、誰向けのサイトでしょうか。

飲食店?一般個人?

もし個人としたら、なぜに味噌をケースで買わなくてはいけないのでしょうか?


それから、正直に申し上げると、価格的に安い。

この程度の価格帯ならわざわざネットで取り寄せて買う気になれません。

もう少し上のランクがあってもいい気がします。

しかも、ついで買いしたいものがない。

折角コーミ等他社製品もあるのだから、調味料つながりで、他の製品も取り扱ってはどうでしょう。

オンラインで醤油・味醂などを定期的に購入しています。ですが、味噌はかったことがありません。

そんなに重くないというのが一番の理由です。

三河味醂と、フジトラの醤油、それから千鳥酢全部一升瓶で揃えてくれたら私買いますよ。(笑)

http://misosi.sakura.ne.jp/tyumon/index.html#02

ご注文方法:名古屋名物八丁味噌通販

>5,000円以上のお買い上げは、送料無料となります。

これはすばらしいのですが、


>送料は日通のペリカン便の送料に準じます。

という表記はちょっと不親切です。


後、時節ネタとして、プライバシー保護については1ページちゃんと設けましょう。

http://misosi.sakura.ne.jp/dento_seiho/index.html

八丁味噌の伝統製法:名古屋名物八丁味噌通販

また、ターゲットはだれでしょうか。

製品はどんな性格をもっていますか?

大量生産した製品なのか、手作りの製品なのかが見えません。


前者であれば、自社サイトの直販チャネルに期待すること自体が間違っていると思います。近くの取り扱い店に行かせるべきです。

後者なら、作り手(味噌も杜氏?)の顔が見えません。

http://www.kikkoman.co.jp/products/yuuki/index.html

キッコーマン:有機しょうゆのお話

キッコーマンと比べてみて下さい。扱っているテーマが一緒です。


優れてはいます。でも、ご自身でも書かれているとおり、「感動」がない。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。送料が書かれていないは、不親切ですね。、「感動」がない。

これが問題ですね。Pを訂正したいと思います

2005/04/25 17:21:29
id:minyakichu No.6

回答回数220ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

HP拝見しました。

最初の八丁味噌のイメージの色?がちょっと暗かったですが、情報も沢山で良いと思います。

少し補足で、塩分控えめとありましたが言葉だけでなく数字も欲しいです。

(個人的には宮内庁云々の文言は嫌いです。)


買うか?と聞かれたら買わないかなぁ~


八丁味噌って以前買っていたのですが

赤+白+八丁で併せて味噌汁に使っていたので

あまり減らないんですよ。

ここでの購入は、4キロ、5キロ、10キロ

少し引いてしまいます。

どのくらい保存が利くかの情報は欲しいです。

500g、1kgの販売もあったらいいいな。

((ですが送料の壁は高いと思います。))


レシピですが、私が以前使っていたように

併せ味噌にすることも出来るのですから

今のお味噌汁にちょっと入れるとまた

違った風味になる、というような取っ掛かりやすいネタもあったらいいのかな。


HPに余力があるなら、フラッシュで湯気が動くとか?

すこし楽しい雰囲気にしてもいいかも。


まじめなページだと思うので好感は持てますが

お店の顔が見えません。

社長や味噌職人さんの顔があると、安心感が出て、お気に入りの店になるってことも、インターネットの特徴だと思います。

「私がつくってます」なんて感じで、職人さんの言葉が熱く語られていたり、作業中の様子が写真で判るなんてのもイイかと思います。

http://www.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/

【楽天市場】グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店:3年連続楽天市場ショップオブザイヤー受賞珈琲豆通販名古屋送料無料もアリ

人気のある店舗です。ご参考まで

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。500g、1kgの販売もあったらいいいな。追加したいと思います。お店の顔、おっしゃるとおりです。

追加したいと思います。

2005/04/25 17:23:58
id:torihamuhamu No.7

回答回数1757ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

↑ダミーです。


送料について。

>送料は日通のペリカン便の送料に準じます。

は無いでしょう!!

そんな恐ろしくて買えません。

一律にするか、せめて値段を何キロまでいくらと載せるべきです。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。送料は明記するべきですよね。配慮が足りず申し訳ないです。

2005/04/25 17:24:41
id:noah320 No.8

回答回数72ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1114141574#

人力検索はてな - 下記のみそ通販のHPの厳しい批評をお願いできないでしょうか。 http://misosi.sakura.ne.jp ここ直せ、こういう感動がないとわざわざネットで買う気になれん、こういった内..

購入時にSSLがありません。SSLが無いだけで購入しない方が多くなってしまう可能性はあります。

また、ネットで販売するのであれば、他のみそよりどのように優れているかのアピールポイントが必要かと思います。

そのアピールポイントをTOPページにだせば、お客の印象は違うと思います。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。他のみそよりどのように優れているか、確かにこういった表現が少ないですね

2005/04/25 17:25:45
id:yacy No.9

回答回数449ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ケースじゃなくて、単品?で販売してもらいたい・・。

一応”試してみたい”と思うので、いきなりケースはちょっと・・


あと賞味期限、厳密じゃなくていいので、どのくらいもつ、って

いうのは知りたいです。無添加自然食品なら、あまりもたないのでは?

(でも味噌なんて、すぐ使っちゃいますけれどね。。)


あと作っている人の顔がみたいなぁ。

顔見ると、少し安心できる気がします。

あーこの人が作っているなら買ってみようか、とか。


あとスーパーとの厳密な違い、というのがよくわからない。

結局は、スーパーでいいかな、と思ってしまう。

こだわりの厳選素材、というのを読むとそれなりにいいものは

使っているんだろうな、と思うけれど、ちゃんとした素材を

使っているという印象しか残らない。

(スーパーのは、偽表示もありますからね・・)

だからといって、スーパーよりどこが優れている、というのは

書けないんでしょうけれども・・・


あと送料。事前に大体でもいいので送料がわからないと

絶対に買う気になれない。例えば、この商品だといくらぐらい

(地域ごとに分けてもいいです。)とか。。

私の場合、通販で買う場合、送料をまず先に見ます。

メールで、とか書いてあるとまず買わないと思う。


書きたい放題書いてしまって、ごめんなさい;

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。どのくらいもつ、Pを追加します。作っている人の顔がみたいなぁ。そういった記述を増やします。

送料、明記します

2005/04/25 17:28:26
id:nsawj No.10

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.infoaxia.com/

Webアクセシビリティを理解し実践するためのポータルサイト『infoaxia(インフォアクシア)』

※URLはダミーです。(でも参考になるサイトです。)


わたし、Firefoxでみてるのですが、サイト右下の「misosi@misosi.com」と表示されている箇所で、背景に「八丁味噌を販売する会社」というブロックが重なって表示されてみえます。(上段が繰り返し表示されている?)

CSSのrepeat表示等を見直してみては如何でしょうか。

読み上げソフトなどの解釈に近い、Lynxでの表示をシュミレートしたものです。

ここだけですべての情報が認識できるサイトになれば、アクセシビリティにも配慮したものになると思います。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。

2005/04/25 17:29:36
id:TomCat No.11

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント11pt

http://www.miso.or.jp/index.html

MISO ONLINE【味噌料理作り方レシピ・味噌の雑学など・自然食品みそとヘルシーライフ】

全体的には、いい作りではないでしょうか。

特に八丁味噌という独特の「豆麹」味噌の理解に欠かせない

製法などに関するコンテンツもあり、

ツボをおさえた構成になっていると思います。


ただ、せっかくのそうした興味深いコンテンツが、

狭苦しい画面の中に押し込められて

小さく縮こまっている印象になってしまっています。


具体的には、body冒頭の

<table width=”774”

が大変損をしています。


テーブル幅は100%として、ブラウザの横幅に依存しないデザインで、

伸び伸びとしたレイアウトを心がけていくべきです。


簡単に言ってしまえば、横幅が固定される画像などの横には

どんな横幅にも対応できるテキストを配置するなどしていくことです。


こうしたちょっとしたレイアウトで、

ずいぶん画面が広々としてきます。


たとえば「八丁味噌の伝統製法」のページでは、

醸成蔵の写真の所の3枚並びの写真や、

全てがCGになってしまっている

「安心を裏付ける製造工程の様子」のコラムが

広々としたレイアウトを阻害しています。


あと、細かい所ですが、閲覧環境によっては、

サイドバーのメニューの

▼サイトマップ

▼リンク集

の文字のサイズが他の部分と揃いませんので、

そのへんも修正しておかれるとよろしいかと思います。


内容としては、八丁味噌のシェアを広げていく方策として、

名古屋の味噌文化、独特の味噌の歴史を、

旺盛に取り上げていくことをお勧めします。


いわゆる信州味噌や田舎味噌とは違う

八丁味噌独特の文化的歴史的うんちくが、

塩の辛さと麹の甘さだけでない、

あのちょっぴりほろ苦い八丁味噌の風味と重なって、

必ずやリピーターを増やしていくことと思います。

他の地域の味噌との比較といったコンテンツも

興味深いものになってくることでしょう。


あと、八丁味噌はひとつ名古屋にとどまらない、

日本の誇る伝統の味、味噌の逸品ですから、

「信頼できる農家から遺伝子組み換えのない丸大豆を厳選」

をもっと具体的に、たとえば生産者の姿が見えるページ、

なんていうのを用意していただけると、

さらに素晴らしいサイトになるかと思います。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。生産者の姿が見えるページ、なるほど何が足りないかよくわかりました。

2005/04/25 17:33:07
id:tunakko No.12

回答回数4ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

URLはダミーです。

商品購入ページの写真が小さく見づらいので、商品写真を大きく載せて、商品説明も入ってるようなページがそれぞれの商品にあると見やすいかも。

ページ数が増えると大変だとは思いますが。


あとネットで味噌は買ったことがないので、1ケースの値段だけでなく、1袋もしくは1パックの値段が書いてあると、スーパーなどで売っているものと値段を見比べやすいかなと思いました。

計算すればわかりますが計算するよりも、パッと目に入ったほうがわかりやすい。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。1個の値段と

こんなにちがうとわかるとわかりやすいですね。

2005/04/25 17:34:26
id:sami624 No.13

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント11pt

この地方は、良質の大豆が産出され、花崗岩質の地盤からは良質の天然水、吉良地方の塩も入手しやすく、味噌作りに三拍子揃った立地条件でした。

→味噌の主成分は大豆であり、大豆の品質が高いということは、極めて重要な要因であるにも関わらず、大豆の品質の要件が説明されていない。

→大豆品質向上対策でもタンパク質含有率または容積重が品質要件とされているところである。さらに大麦の実需者からは,硬質粒率の低い(タンパク質含有率の低い)ものが求められている。

→この内容をリンクではって、ここで規定する高品質大豆を収穫するに十分な要件がそろっていることを明記しないと、せっかくそこそこ掘り下げたHPも基本部分で、「何故高品質大豆といえる???」と成ってしまいますね。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。高品質の理由を

もっと明記しないとだめということですよね。

おっしゃるとおりです

2005/04/25 17:35:28
id:porinki07 No.14

回答回数638ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://allabout.com/

AllAbout - Share your Knowledge - AllAbout

1.トップページ右上の[宅急便]の部分をクリックしたら商品購入ページに飛べるようになると良いかも。

2.ごみごみしすぎなので、もう少しシンプルにするとわかりやすいです。

(商品をどこで買えるか判りにくい)

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。ごみごみしすぎなので、もう少しシンプルにするとわかりやすいです。訂正します

2005/04/25 17:36:33
id:butaman75 No.15

回答回数280ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

味噌に関することではないのですが、通販サイトということで回答します。

ご存知の通り、2005年4月から個人情報保護法が施行されていますので、これの対応をされた方が良いのではないでしょうか。

個人情報の収集目的や使用範囲(発送のためだけかDMにも使うかなど)を掲載していないと思います。


こんな感じかな。

http://www.first-jp.com/information/kojinjouhou.html


こんなQ&Aもあります。

http://www.meikoshokai.co.jp/secQandA.html


通販サイトを運営していく上で「お客様の個人情報は外部に流用などは一切いたしません。」という記載だけでは根拠がありませんのでプライバシーマークの取得などに取り組むのが良いのではないでしょうか。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。個人情報保護法への対応は明記したいと思います

2005/04/25 17:37:32
id:jdn No.16

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://misosi.sakura.ne.jp/horitu/

法律に基づく表記:名古屋名物八丁味噌通販

法律に基づく表記には「プライバシー保護について お客様の個人情報は外部に流用などは一切いたしません。」とだけ書かれていますが、これだけだと、購入時に記入した情報が、実際に何に使われるか分からないので、何に使うのかを書いたページを作る事をお勧めします。

何も無いと、個人情報が、発送だけに使われるのか、その他、DM等にも使われるのわからないです。

http://dir.yahoo.co.jp/Government/Law/Personuppgiftslagen/

Yahoo!カテゴリ - 個人情報保護法

個人情報保護法等も施行されていますので、詳しい事を書く事をお勧めします。ちなみに、私でしたら、個人情報歩に間する事が、少し書かれているショップより、ちゃんと書いてあり、信用できそうなところを使います。

http://misosi.sakura.ne.jp/tyumon/index.html#01

ご注文方法:名古屋名物八丁味噌通販

お支払い方法については、現在のところは、銀行振り込みか、代引きしかないようですが、クレジットカードや電子マネーの導入をお勧めします。クレジット決済は、ゼウスhttp://www.cardservice.co.jp/を使用すれば比較的簡単に導入できます。

あと、注文方法に、FAXを採用するのもいいとおもいます。FAXなら、誰でも簡単に注文できるためです。

もう一つ言うと、未成年者が購入する際は、保護者の同意が無いと買えない趣旨を記載することをおすすめします。

あと、購入の際の入力フォームヘページはSSLを採用して欲しいです。

送料については、「ご注文確認メールでお知らせします」と書いていますが、大半の方は、商品代金プラス送料で、購入するか否かを決めます。ですので、人によっては、日本通運のHPまで行って調べる人もいます(私なんかがそうです。)。それだと、余計な手間を購入者(購入予定者)に掛けるとこになるので、サイト内に表を作るか、最悪、日本通運ペリカン便の料金表にリンクする等して下さい。

http://jdn.com/

PeopleSoft Techno/Functional Consulting - JDN Technologies, Inc.

URLはダミーです。(重複してるようなので)本物は→http://misosi.sakura.ne.jp/toiawase/お問合せは、電話番号が必須になっていますが、基本的に、名前、メールアドレスのみ必須で大丈夫だとおもいます。

また、お問合せフォームなのに、「お問合せ内容」が必須になっていないのはどうなのでしょうか?これだと、名前・メールアドレス・電話番号を書くと送信できる事になり、それだけ送信されると、管理者が、送信者に何の用件か問い合せる必要があり、貴重な時間を使用します。

お問合せのページには、フォームでの問合せしか無いですが、そこに、電話番号も一緒に書いておくと良いとおもいます。

http://fhp.jp/EVA

新世紀エヴァンゲリオン

URLはダミーです(重複してるようなので)本物は→http://misosi.sakura.ne.jp/shop/shop.html注文については、商品がケース販売なので、購入者も多少戸惑います。また、初めての人としては、どんな味なのか?等が気になりますので、全商品又は一部商品を少量ずついれたお試しセット等があってもいいとおもいます。

また、各商品の情報が少ないので、もう少し増やした方がいいでしょう。もし、詳しい商品紹介をするなら、今のようでは無く、専用ページを作って、そのページから注文フォームへ飛ばす方がいいとおもいます。

http://fhp.jp/

無料携帯ホームページ FHP

URLはダミーです。(重複してるようなので)本物は→http://misosi.sakura.ne.jp/shop/shop.html

又、各商品が、どの程度持つのか等も記載しないと、どの程度買えば良いかわかりません。

余りもたないなら、少ない量(少ない種類)をかうし、よくもつなら、総量が無料になる5000円まで1度に買おうとなります。

あと、ヤフーには早めに登録しておくといいとおもいます。なお、現在、ヤフーは、商用(営利)サイトの推薦(登録)は、ビジネスエクスプレスhttps://ms.yahoo.co.jp/bin/addのみで、無料での推薦は受け付けていません。

ビジネスエクスプレスは1回の推薦につき52,500円(うち消費税等2,500円) となります。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。全て指摘されるまで気づきませんでした。力が足りないですね

2005/04/25 17:42:55
id:more_1999 No.17

回答回数581ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://2ch.net/

�Q�������˂��f���‚ւ悤����

なんか、字が多すぎて、疲れますね。


あと、下劣ですけど、TVで紹介された!ってのがあると、おお!ってなりますね。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。

下劣ですけど、TVで紹介された!ってのがあると、おお!ってなりますね。

追加します

2005/04/25 17:43:59
id:alembert No.18

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.DUMMY.com/

Dummy at Dummy.com - Don't be a Dummy! Get the Right Business Executive Gifts and Employee Gifts

この類の商品は、積極的なマーケティング活動で知名度を上げるのが、売上向上への近道だと思います。サイトばかりに重みがついてる感が(ry

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。サイトばかりに重みがついてる感が、なるほど、

2005/04/25 17:50:41
id:thalion No.19

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

URLはダミーです。

正直申し上げて、私自身が「八丁みそ」自体に親しみがありません。地元でならともかく、全国の通販を狙うのであれば、八丁みそ自体の知名度や親近感を増す工夫をする方が先決であるように思います。

id:ryu42jp

ご意見ありがとうございました。知名度や親近感を増す工夫をする方が先決であるように思います。

改善したいと思います。

2005/04/25 17:51:26
id:futurewords No.20

回答回数223ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

(意見1)

トップページの写真にシズル感がありません。

「おいしそう」と感じられなければ写真の意味はなし。

写真はデジカメ画像もカメラマンに撮影してもらった方がいいです。

プロだと全然違います。


(意見2)

キャッチコピー及び文章がよくないです。

デザインもそうですが、高級感を感じないのです。

宮内庁御用達は最大の売りだと思いますが、

ダラダラとした、安っぽい文章に殺されています。


(意見3)

画面に動きがないのは寂しいです。

製造工程などは

アニメや動画を入れたいところです。


(意見4)

価格設定が高いのは変えられませんか?

ネット限定価格は当然として、

通販限定で「桐の箱」に入れ、

贈り物仕様にするとか、3つで1つサービスとか

通販ならではのお得感が欲しいところです。


(意見5)

毎月の人気ランキングが欲しいです。


(意見6)

諸般の事情があるとは思いますが、

もっと愛・地球博にちなんだ企画が欲しいですね。

入場券とセットにして愛・地球博開催記念パックとか。


(意見7)

八丁味噌のおいしさを全国に広めるため、

超格安のお試しパックがあってもいい。


(意見8)

何度も来たくなる工夫が欲しい。八丁味噌仮面が活躍する

ゲームはどうでしょうか。

id:ryu42jp

ご意見、ありがとうございました。高級感を感じないのです。改善したいと思います

2005/04/25 21:02:03

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません