重厚長大なイメージの企業といえば、どこが思い浮かびますか? (会社サイトのURLとともにご回答願います)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答41件)

id:suzumokutarhou No.1

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.mhi.co.jp/fla.html

MITSUBISHI HEAVY INDUSTRIES, LTD.

歴史がありそうだから。


名前からもw

id:toriyo No.2

回答回数1075ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.toyota.co.jp/index.html

トヨタ自動車株式会社 グローバルサイト

やっぱり「トヨタ」を思い浮かびます。

id:hamasuke No.3

回答回数93ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

http://www.mhi.co.jp/indexj.html

三菱重工:ホームページ

ベタベタな感がありますが。

「三菱重工」

やはり重工業のトータル会社ってそういうイメージが。

id:toriyo No.4

回答回数1075ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

もう一つ、ここも思い浮かびます。

この会社はすごいですよ。

id:ishiyosh No.5

回答回数201ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://www0.nsc.co.jp/

新日本製鐵

新日本製鉄

id:youkan_ni_ocha No.6

回答回数379ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

IBM、とにかくでかい

id:ed164 No.7

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

石川島播磨重工業(株)

http://www.nsc.co.jp/

Nippon Steel Corporation

新日本製鐵(株)


いずれも最先端の技術をもっているところではありますが、イメージ的には重厚長大。

id:syouchan No.8

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

ガンダムだって造れちゃうゾ

id:tomo_k No.9

回答回数426ベストアンサー獲得回数26

ポイント11pt

やっぱり、戦車を作っている三菱重工ですね。

id:kurupira No.10

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント11pt

http://www.sony.co.jp/

Sony Japan|ソニーグループ ポータルサイト

昔から大企業で、誰もが知ってるし、この会社の製品も好きなので。

id:fk_2000 No.11

回答回数249ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://www.gmjapan.co.jp/

General Motors Japan:日本ゼネラルモーターズ株式会社

世界のゼネラルモーターズでしょう。

id:jobjhon No.12

回答回数132ベストアンサー獲得回数4

ポイント11pt

まさに軍需産業の老舗、戦闘機からICBMまで作っているロッキードマーチンでしょう。

id:mugipan No.13

回答回数124ベストアンサー獲得回数4

ポイント11pt

ここですね。元が国営だけに、法人化の時に分解された子会社もあわせるとすごい数になりますからね。

id:satobon No.14

回答回数111ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

http://www.shimadzu.co.jp/

株式会社 島津製作所

ここもなかなか…

id:kimudon No.15

回答回数1912ベストアンサー獲得回数171

ポイント11pt

http://www.northropgrumman.com/index.html

Northrop Grumman Corporation - Defining the Future

ノースロップ・グラマン社。

海中から宇宙まで。

id:Wizard23 No.16

回答回数393ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

今や世界的に欠かせない&各の高い企業です。

これなしではインターネットは出来ない!

id:kyokusen No.17

回答回数824ベストアンサー獲得回数86

ポイント11pt

http://www.khi.co.jp/

::: �����d�H :::

鉄道、航空機、船舶、バイクからディーゼルエンジンによるコジェネレーションシステムまで。三菱と双璧だと思うんですが。

http://www.toshiba.co.jp/

TOSHIBA CORPORATION

原発からジューサーミキサーまで。MRIなんかも作ってますよね。

id:katou_yuuto No.18

回答回数70ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

穴がなさそうです。

個人情報はしっかりしてそう!?

id:SAY10GA4 No.19

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.jreast.co.jp/

JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社

NTTはすでに既出でした。

同様の理由でもJRもそうだと思います。

id:timing No.20

回答回数56ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.mercedes-benz.co.jp/

�����Z�f�X�E�x���c �I�t�B�V�����T�C�g

メルセデス・ベンツとか、

http://www.bmw.com/

BMW International

BMW。

高級車の代名詞といった感じで。製品に対するプライドも高そうな感じです。

id:hamao No.21

回答回数3293ベストアンサー獲得回数40

ポイント11pt

http://www.kobelco.co.jp/

KOBELCO 神戸製鋼

http://www.sumitomometals.co.jp/

Sumitomo Metal Industries, Ltd.

http://www.jfe-holdings.co.jp/

JFEホールディングス

の素材屋さん

http://www.hitachi.co.jp/

$B%[!<%`(B : HITACHI

http://www.mitsubishielectric.co.jp/

三菱電機 Mitsubishi Electric

の重電関連

id:mh7425 No.22

回答回数70ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.btm.co.jp/

三菱東京UFJ銀行

たくさんあった都銀の中で、いち早く合併して最終的に勝ち残ったので、他銀よりも落ち着きというか余裕が感じられる。

id:kanija3939 No.23

回答回数164ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

いかがでしょう?

id:nkmr No.24

回答回数178ベストアンサー獲得回数5

ポイント11pt

旅客機から戦闘機まで。

id:kakip9234 No.25

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%8F%E3%82%A...

アナハイム・エレクトロニクス社 - Wikipedia

まさに軍産複合体です。

ジオンのMSも作っています。

ちなみにホームページの開設はまだのようです。

id:TomCat No.26

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント11pt

創業者・出光家による同族経営の社風がいまだに残る大手企業。

大手元売り各社が次々合併などで再編されていく中で独立経営を守る姿は

まさに重厚長大のイメージと言えるでしょう。

id:chakya No.27

回答回数262ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

なんとなく重厚なイメージが個人的にあります。

id:p00437 No.28

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント11pt

ダイムラー・クライスラー

ダイムラー・クライスラー社の技術開発の歴史は、同時に自動車の歴史を綴ってきました。

id:marchu No.29

回答回数258ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.nec.co.jp/

ホーム | NEC (Japan)

やはりNECですかね。トランジスタで作られたENIACを除いてはおそらくコンピュータと呼べるものを作った会社では一番古いと自分は思っています。

今こうして色々なことが出来ているのもNECがあったからなのかもしれませんね^^;

id:rmaruichi No.30

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://canon.jp/

キヤノン:キヤノンホームページ

日本の誇る精密機器を作る会社

特にレンズ関係は世界一とも言われています。

id:sami624 No.31

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント10pt

http://www.mes.co.jp/

三井造船株式会社 MES

♪ぞぉーせんぞぉーせん、不況が長いのね…

id:coga No.32

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント10pt

http://www.janome.co.jp/

蛇の目ミシン工業株式会社

すっかり利用は減りましたけど、家庭内ではミシンも・・・特に昔の足踏みミシン!・・・重厚なイメージがありませんか。ジャノメも蛇の目が由来ですから、、、いや、これは全く重厚長大とは無関係か(^^;

足踏みで思い出したけど、ピアノも重厚なイメージが・・・ってことで、ピアノといえばヤマハ。

id:mimibukuro No.33

回答回数1299ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

三井金属ですとか。

ヒュンダイとか、GMとかが思い浮かびます。

id:swamp_mafdet No.34

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.panasonic.co.jp/company/

松下電器について | 松下電器産業株式会社

家電製品の販売応援をやっていて、固定客の多さは群を抜いてるなあと思いました。

電化製品が壊れにくいとか。そういう信頼が顧客との間にあるんだろうなあ、と思います。

id:DENT No.35

回答回数210ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

http://www.yamaha-motor.co.jp/

ヤマハ発動機株式会社

ヤマハを持ってくるのなら、楽器ではなく、やはしバイオやボートの発動機のサイトでしょ。

http://www.hamada-hi.co.jp/

濱田重工株式会社

これは出てないかな?

これも重そうだ・・・って、重い軽いの問題ではなく、あくまでもイメージですよね(^^;。しかしやはり、重厚なイメージが・・・

id:naozane No.36

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.kumagera.ne.jp/ok4/kikai/08toko.html

�t�@�C�������‚����܂���

ここと取引している会社は重厚長大な

感じの会社ですな。

石川島産業機械(株)、三菱重工業(株)、

石川島運搬機械(株)、日本鋼管ライトスチール(株)、日本鋼管(株)、川崎重工業(株)、

ユニチカ(株)、(株)荏原製作所、(株)神戸製鋼所、日揮(株)、新菱冷熱工業(株)、

石川島播磨重工業(株)、(株)竹中工務店、(株)鴻池組(株)日立製作所

http://job.toyokeizai.co.jp/gyokai/gyokai11.html

学生のための業界早分かり−就職四季報WEB

1位は新日鉄で2000年度の銑鉄生産シェアは33%、2位は川崎製鉄で17%、3位はNKK(日本鋼管)で20%、4位は住友金属工業で14%、5位は神戸製鋼所で10%

id:albega No.37

回答回数69ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

株式会社フジクラ

電線/光ファイバの会社です

長大というか長くて重いんです、電線って

通信の基幹インフラの最下層物理レイヤを担っているって事で

id:sokyo No.38

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント10pt

コマツです。

トップページからして重厚長大な感じです。

id:ishiyosh No.39

回答回数201ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://www.shi.co.jp/

住友重機械工業株式会社

住友重機械工業 クレーンの会社というイメージ

id:dwbta No.40

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.ne.jp/asahi/mining/japan/

日本の金属鉱山は移転しました

 重厚長大の高度成長期を支えた、「もう一方の」現場です。

id:kuu2004 No.41

回答回数296ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

不況でも需要は減らないものを扱う企業って,そうなりがちなイメージがありますね。

http://www.sumitomocorp.co.jp/

住友商事ホームページ

あとは財閥の匂いのする企業とか。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません