クリエイティブメディアのMuVo N200を買いました。CDからPCに取り込み、それをN200に転送したのですが、再生順がトラック順ではなく曲名順になってしまいます。トラック順にする方法がわかれば教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:mizunouenohana No.1

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

ポイント80pt

付属CDに添付のソフトウェア「MuVo メディアエクスプローラ」でトラックに番号を自動であるいは手動でつけて再生順序を設定できます。

id:yacy No.2

回答回数449ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

私もCreativeMuVoTXFM使ってます。

多分同じCreative Media Sourceを使っていると思うのですが。

フォルダを作って、その中に曲のトラック順に番号+曲名で

タイトルつけると、ちゃんとトラック順にながれます。

(「1曲名」「2曲名」のように。)

CD→PCに取り込む時点でタイトルに数字入れてタイトルなおさないとダメです。

そのあと転送するときにもタイトル変えられるのですが、

そこで番号ふっても遅かったです。

id:jigaku No.3

回答回数148ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se271916.html

MuvoMuverの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

Muvoはファイルがコピーされた順番に曲が再生されます。

トラック順に再生するには、

1. トラック順にファイルをコピーする

2. M3U形式でプレイリストを保存し参考URLのMuvoMuverを使用して転送する。

のどちらかとなります。

以前Muvoを使用していたことがあります。私は「2」の方法でやっていましたが、M3U形式のプレイリストを作成するソフトにより上手くいかないこともありました……。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません