目覚し時計で、30分単位ぐらいで「○○分後」に鳴る設定ができるものはありませんか。キッチンタイマーだと時間が少なかったり音が小さかったりするのでダメです。

お昼ね用です

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:kanata_ail No.1

回答回数98ベストアンサー獲得回数0

Iモード携帯をお持ちでしたらこれなんて試してはいかがでしょうか?

振動・音・光で設定した時間を知らせてくれるようです。

id:paffpaff

携帯だと音が小さい上に電池すぐなくなっちゃうんですよね・・・

2005/02/22 19:57:55
id:kerberos No.2

回答回数49ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

こう言うのは如何でしょか?

id:paffpaff

かなりよさそうです

できれば置時計がいいんですよね

眠って耳から外れたら聞こえなくなりますよね

2005/02/22 19:59:01
id:jyojyojyoGeorge No.3

回答回数190ベストアンサー獲得回数0

私は携帯電話のアラーム機能で設定しています。音は最大にすると相当大きいし、今まで持った全ての電話に、アラームなり目覚ましなりタイマーなりの機能がついていました。通常の時計より正確に時間を設定できますし、余計なお金もかかりません。上記はドコモですが、VODAFONEでもAUでもショップまたは電話で教えてくれます。

id:paffpaff

アラーム設定がめんどくさいんで。

30分だけ寝たいとかっていうときに

今何時何分だから。。とかやるのが面倒なんですよ

音も小さくてダメです

ドコモはわりと大きい音なんですけどね

2005/02/22 20:00:34
id:simo00 No.4

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

こちらのタイマーはいかがでしょうか。

音量をみるとそれぞれが結構大きい音がでそうですが。設定時間はだいたいが99分までが最長ですね。昼寝であれば足りると思います。

TD-374とTD-372は時計も付いています。

id:paffpaff

99分ですか。ちょっと微妙です。

整理します

・時刻ではなく○○分後に鳴る目覚ましタイマー

・時刻もわかる

・30分程度の精度で指定できる

・指定方法が簡単(ボタンを押していくと上がっていくような感じ)

・最長数時間は欲しい(できれば8時間ぐらい以上)

・音量は目覚まし時計なみ

・大きさ/価格不問。市販品。

回答いただいた中では

kerberosさんの耳アラームがほとんど機能を満たしてます

これの置時計型があれば。

2005/02/22 23:44:33
id:newmemo No.5

回答回数1458ベストアンサー獲得回数261

ポイント30pt

この商品は如何でしょうか。

> 時刻/カレンダー/タイマー表示切替式

> タイマー機能(電子音・299分計測)

id:paffpaff

かなりよさそうです

ありがとうございます

2005/02/23 01:03:46
id:m-down No.6

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

普通に目覚まし時計の時間を30分後にすればよいのでは?

目覚まし時計であれば、まどろみタイム付きの製品もありますが。

id:paffpaff

それで面倒だから質問しておるのですが。

目覚まし時計も携帯もタイマ設定ラジカセ(!)もありますけど

時刻で指定するのはちょっと・・・

死にそうに眠いのでワンタッチで設定して眠りにつきたいんです

2005/02/26 16:20:28

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません