日本銀行のいわゆる株は、45%は民間がもっていいことになっていますが、ではその株主は誰ですか?どこを調べたらいいかわからないのです。おしえてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:pycol No.1

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.boj.or.jp/oshiete/outline/01204003.htm

日本銀行の出資証券は誰でも買えますか?:日本銀行

日本銀行の出資証券について書いてあります。これによると、JASDAQで公開されていて民間人でも手に入れることができるようです。

http://www.boj.or.jp/oshiete/outline/q012.htm#04

日本銀行について | 組織:日本銀行

日本銀行の資本・出資証券などが簡単に書かれています。参考になるかと思います。

ここが「教えて!にちぎん」というページの目次です。簡単な事なら調べることが出来ると思います。

id:kouzy

このサイトを見ましたが、実際の企業名は出ていないかと思います。企業名が出ている情報源はありませんか?

2005/02/14 06:13:42
id:keima555 No.2

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20041022A/inde...

銀行の銀行、日本銀行って? - [よくわかる経済]All About

http://www.boj.or.jp/oshiete/outline/01203002.htm

日本銀行には株主総会がありますか?:日本銀行

個人…となると「誰か」までは分からないかもしれませんね。

ちなみにジャスダックに上場(証券コード:8301)しているので、誰でも買えます。

ただし、日銀の出資証券には議決権がなく、株主総会のようなものはないそうです。

id:YMMK No.3

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ロスチャイルド財閥が40%を持っているらしいという話があるようです

id:Yuushi No.4

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

このpdfファイルの「資本金等」のページを見ると、政府以外では「個人 39.0%」などと出ていますが、具体的な名称はないようです。

巷の書店に売っている「会社四季報」にはないでしょうか?

id:kouzy

げ、確かに39%を個人が持ってる。いったい誰だ!! 前の答えにロスチャイルドの財団とあるが、本当だろうか。 これって誰も疑問に思わないの? 

四季報には載っていません。。。。

知りたい!

2005/02/14 14:50:24
id:sami624 No.5

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント20pt

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8301+8537+8738+8739+8740+8744+8746+...

Yahoo!ファイナンス - (14) 8301.q ... 8569

以上から、日本銀行の株主名簿を閲覧すれば、確認できます。閲覧の可否については確認できませんでしたが。

id:YMMK No.6

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

2度目で申し訳ありません。

とりあえず、この件に関して私が調べた限りにおいては、

・日銀の株主が誰かということは、ちゃんと公表されたことが無いらしい

・日銀の株主はロスチャイルドだという噂がある

以上です。

id:kouzy

どうして公表されないのかが非常に疑問に感じる。また世界の真の権力構造が存在するのかもしれないと疑ってしまう。面白いですね。

2005/02/17 12:40:27
  • id:Tenten
    ロスチャイルド財閥が日本銀行の株の40%を持っているという話はこちらを見ればわかると思います。

    ◇国際金融資本の策謀③
    http://video.google.com/googleplayer.swf?docid=3110632096599506988&hl=en


    他参考
    ◇キリスト教・ユダヤ教という神話①
    http://video.google.com/googleplayer.swf?docid=1431037135738418803&hl=en
    ◇911の欺瞞②
    http://video.google.com/googleplayer.swf?docId=2172429313954008035&hl=en

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません