自分のホームページにRSSフィードをつけようと思っています。RSS1.0です。

ファイル名はindex.rdfとindex.xmlのどちらの名前のほうが望ましいでしょうか。
index.rdfのほうが正しいようですが、IEで開くとダウンロードになって、RSSリーダへ登録するためのurlのコピーが難しいし、index.xmlは書き方がおかしい気がします。
理由を解説しているページも含めて教えていただければ助かります。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kn1967 No.1

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント22pt

ファイル名の命名は自由ではありますが、公開するものであれば、自由にやらないほうが良いですね。

お使いのサーバー運営会社によって設置を許可されているのであれば .htaccess ファイルにて MIME Type を指定する方法になります。

id:takeuchi_k

なるほど。ありがとうございます。

やはり、.rdfとつけるべきですね。

2005/02/09 19:28:03
id:quintia No.2

回答回数562ベストアンサー獲得回数71

ポイント22pt

http://faq.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?.htaccess#i16

.htaccess < Wiki | さくらのレンタルサーバ非公式FAQ

多分mime指定の話だと思います。

このFAQが参考になりますか。

id:takeuchi_k

ありがとうございます。

2005/02/09 19:28:11
id:tailliar No.3

回答回数109ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

http://hail2u.net/blog/rss/rss_standard.html

hail2u.net - Weblog - RSSの次世代標準規格

直接質問の解答になっていないかもしれないですが、参考になれば幸いです。

とりあえず、XMLとRDFと両方つくっておき、並べて表示するのはどうでしょう?

<a href=”index.xml”>XMLでRSSを表示</a><a href=”index.rsf”><img href=”rss” alt=”RDFダウンロード></a>

という感じでしょうか?

id:takeuchi_k

現実的な解決策ですが、ちょっと格好悪い感じがしますね。

2005/02/09 19:28:44
id:sohei No.4

回答回数471ベストアンサー獲得回数6

ポイント22pt

http://www.kanzaki.com/docs/sw/rss.html

RSS(RDF Site Summary)によるサイト情報の要約と公開

結論から言えば、どちらでも良いと思います。

RSSリーダーソフトを作ってみたことがあるのですが、実際ファイル名は影響ありません。

index.xmlという名前でも、ファイルそのものはXMLファイルなので間違いではありません。

ただ、拡張子によって、ブラウザが開けるかどうかという違いがあるので、その点に考慮すればよいのではないでしょうか。

id:takeuchi_k

なるほど。

「うわ、だっせー」と思われるのが嫌だったのですが、それほどのものではないようですね。

2005/02/09 19:29:35
id:alexer No.5

回答回数69ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

このスクリプトでRSSを排出できます(自動

id:takeuchi_k

ありがとうございます。

2005/02/10 15:44:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません