睡眠に関して質問です。寝ている時に以下のような状態になることがあるのですが、これは何かの病気なのでしょうか。


私は26歳男性、特に大きな病気はしていませんが、やや太り気味です。

 ・睡眠中に急に意識がはっきりするのだけど、体が動かない。
 ・目を開けたり、手や体を動かそうとしてもできない。(自己催眠ってこんな感じなのかなぁ、と思う)
 ・息ができないような苦しさがある。(というか、息ができないと感じる)
 ・しばらくすると目が覚める。(意識が戻ってから動けるようになる=目を覚ますまで数秒〜10数秒くらい?)
 ・会社で、椅子を並べて仮眠している時に多い。(自宅で起こったことはほどんど無いかも?)

睡眠時無呼吸症候群という可能性も疑っています。
回答の際には明確な根拠(文献、体験談など)を示してください。
ただ「〜だと思います」はゼロポイントで。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:sheltter No.1

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/3000.html

ナルコレプシー(居眠り病)はこんな病気

私は同年代女性で、同じ症状があり、痩せ型です。ナルコレプシーという病名でした。

id:START-END

ありがとうございます。金縛り・麻痺などについては簡単に調べていましたが、ナルコレプシーの一症状としてもとらえられるんですね。

参考になります。

2005/02/09 12:40:10
id:kodomono-omocha No.2

回答回数406ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

http://www.pig.com/

pig.com - Pigs info.

それ、あれです、浅い睡眠の時に脳は起きてるが体が寝ちゃってるヤツです。病気とかそういうのではありません。よく金縛りと勘違いする人が多いです。それと、睡眠時無呼吸は直接関係ありません。

昔、なったことあり調べたことがありますがURL忘れました。一種の睡眠障害なのは確かですが劣悪な環境で寝ようとしてるからちゃんと寝られなくてそういう状態になるんだと思います。(家では起きない)

昔は過労気味だったりストレスだったりでちゃんとぐっすり寝られないことがありましたが、今はまともな生活しているので滅多になりません。

id:START-END

なるほど、単純にその通りという可能性も高いですね。

ちゃんと家に帰れ、ということですね。

2005/02/09 12:40:52
id:spiceload No.3

回答回数96ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

「睡眠時無呼吸症候群」の場合は上記のような具体的な症状がありますよ。

http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000289.html

金縛りは何故起きる?|病院・薬・サプリメントの情報満載! healthクリック

START-ENDさんの症状は、私も良くなる、いわゆる「金縛り」にそっくりですが。

ちなみに私は肥満ではありません^^;

id:START-END

なるほど、そんなに大げさに考える必要は無いかもしれませんね。

毎日なる、というわけでもないし。

ありがとうございます。

2005/02/09 12:42:26
id:simo00 No.4

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/arisu/kanasi.htm

もう金縛りなんて怖くない!金縛り克服法

金縛りではないでしょうか。もちろん霊的な意味ではありませんが。

-以下抜粋-

「人は睡眠中、このレム睡眠の状態になると骨格筋の弛緩が起こり、カラダが全く動かなくなる。よって無意識に手足を動かしたり、寝返りをうったりもしなくなる。レム睡眠は約一時間半周期で訪れるので、毎日6時間寝る人なら毎日4回はこの状態になっているというわけだ。もちろん寝ている本人は意識がないので、カラダが動かないことに気付くことはない。

ところが、時にその状態(レム睡眠時の骨格筋弛緩状態)のまま、意識だけが覚醒してしまうことがある。暑い…寒い…寝具が合わない…寝苦しい…、物音がした…、尿意を催した…など、レム睡眠中に意識だけが覚醒する要因は様々あるが、そうなると、骨格筋が弛緩しているため、意識はあるのにカラダは全く動かせないという状態になってしまう。つまり、これがいわゆる「金縛り」と呼ばれる状態だ。」

---------------------

私もたまに(年に1,2回)こういった状態になります。そういったときは疲れているのかなあと漠然と思います。

id:START-END

多分金縛りですね。とりあえず体が動かない理由が説明できて安心しました。

2005/02/09 12:46:18
id:mimibukuro No.5

回答回数1299ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

http://mimibukuro.seesaa.net/

※※mimibukuro※※

あの…金縛りではないでしょうか。というのも、私も頻繁に(毎日×何ヶ月とか、一晩に何回もとか)あるので…。

意識が覚醒する→目を開けられない→手足が動かず呼吸が苦しい→しばらくすると目が覚める

同じです。呼吸が苦しい原因は色々ですが、首の角度によって苦しくなっているようです(私の場合)。また、椅子を並べて仮眠しているときに多いとのことですが、安定した姿勢でない場合に起こることが(私の場合は車で眠ると、結構な確率で発生)。

金縛りは霊的な理由ではなく、肉体的&精神的に疲れていたり、無理な体勢で寝たりしても起きます。自宅では起こりにくい、というのも、これであれば納得がいきますし…。

URLは私のブログです。金縛りについて何度も言及していますので、参考まで。

id:START-END

ありがとうございます。

ブログの金縛りに関する話は1つしか見つかりませんでしたが、他のとこを色々と読んでしまいました。

2005/02/09 13:07:02
id:Kumappus No.6

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント14pt

http://www.karadakara.com/step/017.html

サイトマップ【カラダカラ:健康ポータルサイト】

上記URLなどからすると、何らかの睡眠障害でしょうね。残念ながら「仮眠のときによりひどい」については推論になってしまうのですが、ふとんで寝るときより無理な姿勢であるため

・気道が塞がりやすい→SAS

・緊張してしまう→金縛りなどの睡眠障害

を引き起こしているのでしょう。

id:START-END

ありがとうございます。結構同じ悩みを持つ人がいそうな感じですね。

2005/02/09 13:07:45
id:irukajp No.7

回答回数174ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/arisu/kanasi.htm#

もう金縛りなんて怖くない!金縛り克服法

ちょっと回答おくれました。。。

明らかに金縛りです。私もよくありました。疲れているときに多いです。起きている気がするのですが、目に見た部屋の作りが明らかに違ったので、実際は覚醒してなかったことがわかりました。足下に人が立っていたこともありました。URLのように、健康面での対策と、精神面での対策をすることをお薦めします。金縛りにあった日は、疲れているのですから、無理をしないで、あまり考えないで、ストレスを発散するといいと思います。

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/ibiki/mukokyuu.htm

ささき内科クリニック

睡眠時無呼吸症候群は、自覚症状が少ないです。今回のように「睡眠中に急に意識がハッキリする」のは、睡眠時無呼吸症候群の要件ではありません。疑いはあるので対策は役に立つかもしれませんが、金縛りがどんぴしゃです。金縛りは、前のURLにありますように、心霊現象ではなく、「疲れているときの異常なレム睡眠」ですから、夢を見ているのだと思って気楽にとらえてください。疲労対策を重点的にやってください。

id:START-END

ありがとうございます。

「金縛りかも」とは思っていたのですが、子供のころ「金縛りにあってみたい」と思っていたことを思い出し、少し嬉しくなってしまいました。

余り無理しないようにします。

今日は早く帰って北朝鮮戦でも見ようかな。

2005/02/09 13:10:12
  • id:mimibukuro
    すみませんでした

    先ほど自分のブログを紹介したmimibukuroです。
    説明不足でスミマセン。
    うっかりTOPページのURLを紹介してしまいました。
    ↓このURLから入ると金縛りだけ見ることができます。
    失礼しました。
    http://mimibukuro.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8B%E0%94%9B%82%E8&blog_id=11097
  • id:START-END
    Re:すみませんでした

    わざわざありがとうございます。
    非常に参考になりました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません