C++のテンプレートについて、わかりやすく実例を交えて解説してあるサイトを紹介してください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:sami624 No.1

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント16pt

http://www.cppll.jp/cppreference/cpp_stl.html

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

実例はありませんが、こちらは比較的分かりやすいのではないでしょうか。

id:mikasa_zzt231

ありがとうございます!

参考にしてみます!

2005/02/09 22:14:42
id:shimazakikan No.2

回答回数77ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

こんなんでどうでしょう?

id:mikasa_zzt231

実際のコードが書いてあり

イメージしやすいですね。

ありがとうございます!

2005/02/13 00:59:55
id:koroshimo No.3

回答回数211ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

ここが詳しくて良いと思います。

id:mikasa_zzt231

すごい詳しいですね!

イテレータとかわかりやすく

とても助かります。

2005/02/13 01:21:54
id:quintia No.4

回答回数562ベストアンサー獲得回数71

ポイント16pt

ざっと探してみて。

こんなところとか。

『テンプレートというと難しく考えてしまいがちですが,「新しいマクロ」だと思えばそれほど難しくはないと思います.』

書いたソースコードの振る舞いだけを見ると、なるほどそうなのかも、と一瞬納得してしまった……。

id:mikasa_zzt231

『マクロ』たしかに仰るとおりですね。

すごい納得しました。

2005/02/13 01:25:22
id:mk18 No.5

回答回数47ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

STL(Standard Template Library)

の解説

ロベールのC++教室

よりSTLの解説ページ

個人サイトを集めてみました

id:mikasa_zzt231

日本語で親切にかいてあるページですね。

テンプレート関数の解説がわかりやすかったです。

ありがとうございます。

2005/02/13 01:34:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません