小さなビデオ会社を相談相手に持っています。

今までため込んだドキュメンタリーなどのビデオ素材を、ストリーミング配信したいという要望があります。
(ちなみに中身は海外ロケの内容などで、アダルトではありません。)
何らかの形で課金をしたいと考えています。
課金手段を提供しているサービス、していないサービス、またはこういったコンテンツの著作権や課金に関する課題などをまとめたページについて教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:Oiller No.1

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント33pt

AIIという会社でストリーミングサービスをしています。

以下内容紹介のコピペです。相談してみたらいかがでしょうか?

-----------------------

高速・高品質・高機能を兼ね備えたAIIの配信インフラによりブロードバンド時代にふさわしいさまざまなニーズに対応する自由度の高いコンテンツ配信サービスをご提供しています。全国100以上のCATV・ADSL・FTTHなどの事業者様と提携の上設置した、AII独自の配信サーバーからなる日本最大級のCDNにより配信を行います。この配信サービスは、映画・音楽・ゲーム・TV局・企業など数多くのお客様にご利用いただいております。

id:takeuchi_k

なるほど。

会社の株主を見ても、ソニーを中心とした大手連合なのですね。

2005/02/01 15:18:28
id:mk18 No.2

回答回数47ベストアンサー獲得回数0

ポイント33pt

NTTデータのサービスです。

課金もあり。

三菱電機のサービス。

規模が大きすぎるかもしれません。

比較サイト(ちょっとあやしいかも)

id:takeuchi_k

なるほど。ありがとうございます。

NTTデータのサービスはいいですね。

2005/02/01 15:19:38
id:mk18 No.3

回答回数47ベストアンサー獲得回数0

ポイント32pt

ストリーミング サービス の検索結果

最新の内容がわかります。

(こちらには支払い不要)

id:takeuchi_k

ありがとうございます。

2005/02/01 15:22:35
id:Yuny No.4

回答回数953ベストアンサー獲得回数13

ポイント32pt

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/drm.aspx

Windows Media 9 Series - デジタル著作権管理 (DRM)

DRM(デジタル著作権管理)に関しては、映像フォーマットの提供元も熱心にとり組んでいますね。

とりあえず、WindowsMediaと……

http://www.jp.realnetworks.com/products/drm/index.html

Jp.RealNetworks.com > 製品&サービス

RealNetworksの公式DRM特集ページを挙げておきます。

http://www.mtc.pref.kyoto.jp/gihou/giho-32/giho32.htm

京都府中小企業技術センター【技報 No.32 目次】

資料欄にある、「インタラクティブ映像メディアとMPEG技術の調査研究」という2004年の報告書です。(PDFです)

この中の3ページ目で

>なお、MPEG LA(MPEG-2およびMPEG-4に

関するライセンス事項を定めている組織)が定めたライセンス料、利用費用(エンコーダ/デコーダは別途)の主な内容は次のとおりであるので、参考までに紹介しておく。

として、

>インターネット配信で、タイトル配信や購読制でない場合は、市場の立ち上がり時期であることも考慮し、2010年12月31日までの初期ライセンス期間に課金は行なわない。

という記述があります。

http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/bidirectio...

1−8−1 ストリーミング配信システムの認証・課金

映像の課金システムが図で解説されています。

ストリーミングサービス監視・管理ソフトウェアの一例です。(2005/1/12)

話が前後してしまってすみませんが。windowsmediaのDRMの実例サービス。

何もメディア配信に限った話ではないですが、ストリーミングにも共通する話です。

「少額課金は少額商品には使えない矛盾」

動画配信を安価な料金で行おうとすると、この問題にぶつかると思います。

id:takeuchi_k

ありがとうございます。

よく整理できました。

2005/02/09 18:11:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません