独立国家を実際に作る為には、どのような手順が必要なのでしょうか?

パレスチナ問題、台湾問題、ジオン独立戦争等、常々疑問に思っていました。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:peugeot No.1

回答回数131ベストアンサー獲得回数5

ポイント10pt

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/easttimor/data.html

外務省: 東ティモール民主共和国

独立宣言と国連の承認。

id:hamao No.2

回答回数3293ベストアンサー獲得回数40

ポイント40pt

http://www.yorozubp.com/95-97/950228.htm

北海道が独立したら(HAB Reserch & Brothers Report)

http://www.yorozubp.com/95-97/950606.htm

北海道が独立したら-財政はOK(HAB Reserch & Brothers Report)

まず、現行の地球においてですが、

自治政府確立と自治政府軍組織

宗主国との武力や経済による闘争に勝利

海外主要国の承認

宗主国の承認

国軍創設

国連加盟

の手順です。自治政府まで作っている地域は結構ありますね

id:oppeke05 No.3

回答回数139ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

まず国家の三要素である領域・人民・権力を確保しなければなりません。

あと世界各国の承認が必要です。たぶん。

しかし、国というものは結構抽象的なものなので「俺の家の敷地は今日から独立国だ!」とかいっても何も支障はありません。誰も認めてくれないと思いますが。

「独立国家が日本に税金を払う必要があるか!」などといって税金をバックレることはまず無理でしょう。

さらに家財を差し押さえに来たのを「侵略戦争だ!」などといって武力で反抗しても公務執行妨害で逮捕されるだけです。

よって、独立したいのであればどこの国家の主権も届いていない無人島でも見つけにいくか、国際的に認められる、正当な独立の目的と住民の支持がないとだめでしょうね。東ティモールとか。

下手すると内乱罪が適用されますのでご注意を。

id:yoh596

みなさま、ご回答ありがとうございます。

一括レスで失礼します。

井上ひさしの「吉里吉里人」

堤幸彦の「さよならニッポン!」など

フィクションとしては非常に楽しめるのですが、現実の国際社会では、どのような障壁があるのか気になっていました。

基本的には

「独立宣言」「他国承認」

そして国連加盟にて「いっぱし」の国家として認められるのですね。

台湾の場合は「中国」としての対立で「承認」が・・・

戦後、独立した国家の略史を色々調べてみます。

2005/01/27 19:01:22
id:db3010ss No.4

回答回数599ベストアンサー獲得回数11

ポイント40pt

http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/asia-in.htm

亜細亜独立/インドネシア

http://www.geocities.jp/paz_del_mundo/ethiopiah1.htm

エチオピア・エリトリア紛争

ひとつの方法は、独立戦争に勝利することですね。

ビアフラみたいに一度独立宣言しても、リターンマッチで負けて消滅してしまった例もあります。

http://www.dce.osaka-sandai.ac.jp/~funtak/kougi/kougi.htm#Gendai

朝鮮近現代史の講義ノート・目次

もうひとつは、戦後処理などの過程で無主権地域となっている地域に、独立政府を作る場合があります。

韓国・朝鮮が代表的な例です。

台湾、チベット、ウイグルといった地域は逆に隣接する大国が無主権地域(あるいは武力的に主権を保てなかった地域)を侵略・併合してしまった(不可分な領域と主張している)例ですね。

id:yoh596

時代によっても独立までの時系列が微妙に異なっているのですね。

質問をした当初は、独立までの手続き、もしくは手法が国際法などで成文化されているのかな?

と思っていました。

#国家としての利権などみたいに

これを機会に、近現代史をふくめ勉強します。

みなさま、ありがとうございました。

2005/01/31 18:11:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません