予想降雪量について


天気予報を見て、自分の住んでいるところの明日の天気が雪だとわかったとき、どのくらい降るのかも知りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

10㎝程度なのか、50cmくらい積もるのかなど、一口に雪といっても積雪量によって違いますので…

予想積雪量がわかるサイトを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:oppeke05 No.1

回答回数139ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

現在の積雪量とか、あした雪が降るかとかそういうサイトはありました。積雪量はちょっと見つかりませんでした。

でも、降雪量の予報ならありました。

id:a_a20030611

ありがとうございます。

2番目のURLのようなものでOKです。

ただ、このサイトは6センチ以上は全て同じアイコンなんですよね。

要は、ちょっと10cmくらい積もるだけの雪なのか、大雪なのか知りたいってことなんです。

質問で積雪量と降雪量という2つの言葉を使ってしまいましたが、降雪量ということでお願いします。

2005/01/23 23:30:32
id:kamikio0910 No.2

回答回数440ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

これが一番いいのじゃないでしょうか?

あとは、降り方を見て、経験を重ねたら明日はどのくらい降るのかだいたいわかりますよ。

これは積もる雪か、積もらない雪か。

id:a_a20030611

リンク先見てみたのですが、どこに予想降雪量があるのかわかりませんでした。すみませんが、教えてください。

降り方を見て…とのことですが、深夜降り出して朝起きたらどっさり積もっているという場合が多いので、それはだめです。

30㎝以上積もるとなるとそれなりに早く起きて除雪しなければなりませんから。

2005/01/23 23:38:48
id:edujp No.3

回答回数102ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.excite.co.jp/weather/spot/060/0000/

北海道札幌市中央区以下に掲載がない場合 スポット天気 | エキサイト天気

こちらは札幌の例ですが、降雪量が降水量として表示されています。

id:a_a20030611

なるほど。

自分の住んでいるところをブックマークしておくことにします。

2005/01/23 23:43:33
id:dek No.4

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

ないと思ったらありました。

id:a_a20030611

ありがとうございました。

でも既出でした。

2005/01/23 23:44:48
id:the_saigo No.5

回答回数63ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

予想降水量は、降った雪を溶かしたときにできる水の深さです。なので雪が降るっていう場合は、積雪量は降水量より何倍か多いでしょうね。

id:a_a20030611

そうなんですか。知りませんでした。

2005/01/24 00:17:17
id:markchu No.6

回答回数45ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

 降雪量が多くなるおそれがある時などに、気象警報や気象注意報の発表に先駆けて出される情報です。また、強い雪が降っている時に現在の状況や今後の見通しなどを解説する時にも発表されます。

 a_a20030611さんがお住まいの都道府県を私は存知ませんので、全国の気象情報のページを示しますが、「府県の選択」で任意の都道府県を選択すると、その都道府県内の情報をご覧いただけます。

 目安としては、降雪量が多くなると予想される時の2日前から、午前5時頃と午後5時頃に発表されることが多いようです。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/

アドレスが変更になりました

 一晩(12時間程度)で30cmの降雪量になると予想される時には、普段から雪が積もりやすい地域でも大雪注意報が出されます。夜お休みになられる時に気象警報・気象注意報の発表状況を確認されるとよろしいかと思います。

 「都道府県ごとの発表文」でa_a20030611さんがお住まいの都道府県を選択していただくと、大雪警報や大雪注意報が発表されている地域の予想降雪量がわかります。

 気象警報・気象注意報、気象情報などがどういった目的で出されているかを解説したページです。

id:a_a20030611

参考になりました。

とても詳しく具体的に…ありがとうございます。

今後は気象情報、警報・注意報を見て判断できそうです。

終了します。

2005/01/24 22:27:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません