レーベルゲートCDをiTunesにインポートするのに難渋しております。

できるだけ早く、ご回答頂ければ幸いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:irukajp No.1

回答回数174ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030121/sme.htm

SMEのCCCD「レーベルゲートCD」が販売開始

レーベルゲートCDは試したことがありませんが、第一セッションがavexのコピーコントロールと同じと書いてありますので、Finderでコピーする方法がまだ有効だと思います。

1.CDを入れたら、iTunesを立ち上げない。またはiTunesで吸い出しをする前に中止する。

2.FinderにCDが現れる。2枚現れるかも。

3.音楽トラックと思われるCDを開く。もう片方はレーベルゲート用の第二セッションと思われる。

4.フォルダの中にある曲を、なるべく1曲ずつ、好きなフォルダにコピーする。初期のコピーコントロールCDは、一気にコピーするとフリーズしたので、その対策。もし何度やってもだめな曲があれば、あきらめて次。

5.CDを取り出す。

6.iTunesへドラッグして登録。MP3にエンコードする。ファイル名を手動で付ける。

avexのCCCDは必ずこの方法できましたので、試してみてください。

id:genzaburou

まず、レーベルゲートCDを挿入すると、MQナントカをインストールという画面になるのですが、これはインストールしてよいものなのでしょうか??

2005/01/08 01:57:29
id:koolblues No.2

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

使用OS等明記無いので、Winユーザという事で書込みます。

Macユーザの方でしたら、そのままなにもしなくてもインポートできるはずです。

レーベルゲートCDを初めとする、CCCD(コピーコントロールCD)の

PCへの取り込みは、ほぼCD読み込みドライブに依存します。

微妙な質問ですので、上記サイトを参考にしてください。

http://download.seesaa.jp/contents/win/system/backup/10295/

Seesaa ダウンロード - CD Manipulator

とりあえず、使用ドライブがCCCD吸い出し可能なものなら、

このソフトを使うのが手っ取り早いと思います。

id:genzaburou

ご回答ありがとうございます。

実行してみましたが、やはりうまく入りませんでした。

残念!

2005/01/08 02:06:25
id:irukajp No.3

回答回数174ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

Windowsですね。こちらにリッピング成功例があります。リッピングすると、パソコンに非圧縮の音楽ファイルとして保存できます。

iTunesへそのまま取り込む例は見つかりませんでした。

http://homepage2.nifty.com/yss/eac/eac.htm

Exact Audio Copyを使った音楽CD完全バックアップ

もう少し詳しい手順です。

使い方の詳細です。

パソコンにうまく取り込めたら、iTunesにドラッグ&ドロップで追加して、エンコード(圧縮)して、手動でファイル名を付けてください。

id:genzaburou

ご回答ありがとうございました。

試してみます。

2005/01/08 03:12:22
  • id:jigaku
    CueシートとWavで

    同じくEACを使用する方法で、
    1. EACで「CDイメージをコピーしCUEシートを作成」
    2. DAEMONToolsで「CDイメージ(Wavファイル)+CUEシート」を仮想ドライブにマウント
    3. iTunesで仮想ドライブをインポート

    ということも出来ます。
  • id:genzaburou
    Re:CueシートとWavで

    jigaku様
    訳もわからず、試した結果、とりあえず、iTunesへは入ったのですが、
    『MQ2』というアイコンになっていて、外の『MPEG4』というアイコンにはなりません。

    本当に、わざわざありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません