TOEIC570点程度の英語力ですが、正月休みに読むのに適したお勧めの洋書を教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:hiromo-mob No.1

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/037582233X/hatena-q-22

Amazon.co.jp: Stargirl: Jerry Spinelli: 洋書

英語力にちょうど適した文章だと思います。

イギリスで読んでいたのですが、 文章も

難しくなく、かといってやさしすぎるわけでもなくちょうどよいかと思いますよ。

内容も面白いです。

id:OkadaHiroshi

ありがとうございました。

2004/12/27 07:01:34
id:koroshimo No.2

回答回数211ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

こちらも英語力に適していると思いますよ。

定番ですみませんが・・・。

ただ、英語版を読んだ後に日本語版なんかを読んでみると、良くイメージが違っていた、なんてことがあります。

id:OkadaHiroshi

ありがとうございます、Harry Potter は前に挑戦したことがありますが、僕にはちょっと難かしかったです。

2004/12/27 07:06:00
id:achipu No.3

回答回数382ベストアンサー獲得回数3

ポイント25pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0689817517/hatena-q-22

Amazon.co.jp: The Wonderful Wizard Of Oz: A Commemorative Popup (The Childhood of Famous Americans Series): L. Frank Baum, Robert Sabuda: 洋書

toeic570程度というのがどの程度なのかわかりませんが、Harry Potterが難しかったのであれば、これなどどうでしょう。気楽にねっころがって読めるかと思いますが...。

それから、どうせ洋書を読むのであれば、邦訳が出てないものを読みましょう。

id:OkadaHiroshi

ありがとうございます。

Harry Potter は言葉遊び的な単語が多くてむずかしかったです。

2004/12/27 12:14:13
id:SATORUY6 No.4

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

米国の雑誌「money」がいいと思います。

経済関係の事、新製品の情報などがあり、アメリカを感じられ、

英語の勉強にもなります。

おすすめです。

id:OkadaHiroshi

ありがとうございます。

2004/12/27 12:14:33
id:sereia No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1558006508/hatena-q-22

Amazon.co.jp: The Stars Shine Down: Sidney Sheldon: 洋書

シドニーシェルダンなら沢山でていますし、そんなに難しくなく読めるかと思います。

id:OkadaHiroshi

そうですね、シドニーシェルダンは読んだことがあって、なんとか読めるレベルだったと記憶しています。

2004/12/27 12:15:39
id:tictactoshie No.6

回答回数294ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1573229571/hatena-q-22

Amazon.co.jp: About a Boy (映画『アバウト・ア・ボ-イ』原作: Nick Hornby: 洋書

興味のある映画を見てからその原作を読まれてはいかがでしょうか?

判らない単語があったとしても、なんとなくストーリーの流れがわかっていると、意味が「見えてくる」のが、楽しいと思います。

私は”About A Boy”を読もうかなぁと思っています。

原作の方が、映画よりもディテールが細かくて面白いそうなので。

id:OkadaHiroshi

参考になります。

ありがたとうございました。

2004/12/27 13:03:57

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません