Strutsを使ってのWEBアプリケーションにて画面遷移がうまくいかない不具合が出ています。

画面Aのボタンを押して画面Bに遷移しようとしても画面Bが描画されず、
マウスをクリックするかマウスポインタを適当に動かすと画面Bが描画されます。
ACTIONは正常終了しているのでAPACHE、TOMCATではあやしいエラーは出ていません。
どなたか解決方法または同じような現象をご存知の方はいないでしょうか?

<環境>
OS:LINUX APACHE 2.0+TOMCAT 5.0
ブラウザ:IE 6.0

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:cline No.1

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/struts01/struts01_1.html

@IT:連載 Strutsを使うWebアプリケーション構築術(1)

URLは@ITのstruts概要(ダミー)。

アクションは正常に処理が終了しているとの事なので、コードには恐らく問題は無いでしょう。

>マウスをクリックするかマウスポインタを適当に動かすと画面Bが描画される

遷移先のJSPページが更新されていると判断された場合、そのJSPは表示される前にコンパイルされ(この間ブラウザには何も表示されない)、コンパイル完了後ブラウザにデータが送られてページが表示されます。

ご質問の内容は、恐らくJSPがコンパイルされている間の待ち時間の事ではないでしょうか。

画面BのJSPがコンパイルされた後、JSPは何もいじらずにもう一度画面Aから遷移してみてください。

これですぐ表示されるなったならば問題無し。

これでもまだ表示が遅い場合はアクションの処理速度に問題があるか(System.currentTimeMillisで計測してみてください)、

画面BのJSPで動的に変化する外部テキストのincludeをしていて毎回JSPがコンパイルされているか等、いろいろ原因を考えてみてください。

外していた場合はポイントは結構です。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 tonolove 158 138 0 2004-12-24 15:55:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません