日本が活気にあふれて、魅力ある国になるために、今、日本人に一番必要なことは何だと思いますか?


毎日のように耳を塞ぎたくなるようなニュースが流れ、将来に希望をもてない人、自分を見失いそうになっている人も多くみられる昨今。日本は今、元気がない、ちょっと暗い国になっていると思います。
私は、日本が活気にあふれて魅力ある国になって欲しいと思っています。そうした日本を作るために、日本人に今一番必要だと思うことを一つだけ挙げてください。思想的なことでも物質的なことでもなんでも構いません(ただ、2つ以上は駄目ですよ)。できれば、その理由と、あなたの年齢・職業も教えてくれると嬉しいです。

ちなみに私は30代・女性、職業はWebデザイナーです。今一番日本人に必要なことは、プライドだと思います。なぜなら、プライドを捨てたためによる開き直り、諦めが蔓延して今のような暗い日本になってしまったように感じるからです。

皆さんのご回答をお待ちしております!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答36件)

id:Pygmalion No.1

回答回数195ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

徴兵制

人生に於ける目的意識が明確になり、国(政府ではない)に対する愛着が増すと思います。

id:vanda

おおー。いきなり意外なご意見でした。

確かに、「徴兵」がもしあったら、人生や国や命や大切な人のことを、もっと深く考えるかもしれないですね。国防ということももちろんですが、各自に「背負うもの」を持たせる効果がありそうです。

個人的には戦争を連想させるため、「徴兵制」に対しては批判的です。でも、昨今ではテロや戦争が身近に感じられてきたので、いままでのように「自衛隊」のままでいいのかな?という風にも確かに思います。

現実的なご意見だなと受け止めました。ありがとうございました!

2004/11/15 10:41:17
id:whitecat No.2

回答回数170ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://www.painclinical.com/

豊島区 大塚 整体 ペインクリニック マッサージ で腰痛 肩こり仙腸関節 AKA療法

URLは、私個人のHPです。

戦後の日本は、まさにアメリカがおこなった魂抜き政策に見事にやられてしまっていると思っています。

正しき、信仰心を失い日本人としての魂の柱を完全に喪失してしまっていると思いますね。

国教(国の宗教)が無い国など世界的に見てあり得ないことなのですが、それを不思議とも思わない今の日本人はどうなってしまったのかと思います。

しかし、根底には「和を持って尊しとなす」という日本人ならではの素晴らしい精神は受け継がれていると信じたいですね。

日本古来からの神道の精神が私は大好きです。

それを、再認識させるような政治、教育が必要なのではないでしょうか。

仕事を通じて、日々痛感しています。

40代、治療の仕事をしています。

id:vanda

治療をするお立場から日々感じることも多いのでしょうね。

>戦後の日本は、まさにアメリカがおこなった魂抜き政策に見事にやられてしまっていると思っています。

私もそのように感じます。過去の日本は確かに改めなくてはいけない部分があったとは思うのですが、それと一緒に「自身の柱」も失ってしまったように感じられてなりません。アメリカの政策も合ったと思いますが、大切だと思うことを貫く気持ちを萎えさせてしまった弱い部分があったのも原因の一つに思えます。

私は宗教のことはよくわからないのですが、実家には仏壇があり、子供の頃から仏壇に手を合わせることを自然にしていました。このことを通じて目上を尊敬できたり、敬う気持ちが育ったのは確かだと思います。手を合わせることで相手を思いやったり、自分の反省をしていたりということも合ったと思います。

>日本古来からの神道の精神が私は大好きです。

それを、再認識させるような政治、教育が必要なのではないでしょうか。

私も、このところ日本古来の神道について見直しています。

神道の中に垣間見える「メッセージ」のようなものが、生きる上でのよきアドバイスを与えてくれるように感じます。多分それはどの宗教についてもいえることだと思いますが、やはり日本古来のものだからこそ、土着や風土に根ざした考えからから来ていると思うので。

ありがとうございました。

2004/11/15 11:02:38
id:hishou No.3

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hishou.com/

結婚情報 出逢いステーション 戦う男の結婚応援出会いサイト HOME 飛翔

本来実力が有るのにその実力が見えていません。バブル崩壊後、後ろ向きな行動指針ばかりの政治に自信喪失。本当の国の形が見えていません。自信を取り戻す為には明るい未来を語れる強力な政治家のリーダーシップが必要です。

id:vanda

リーダーシップ!そうですね。

例えばブッシュは私は好きではありませんが、強い行動力と自信、多少のユーモア(余裕)を比べても、○泉さんよりリーダーとしての素質があるなと思います。

国を背負う政治家に尊敬できる人がいないというのは、異常な事態ですが…

企業の中には、まだそういう方はちらほらいるように思うのですが、稀少になりつつありますね。

現在の日本では、リーダーの育つ環境がなくなっているように思えます。将来が怖いです。

ありがとうございました。

2004/11/15 11:08:04
id:NAPORIN No.4

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント20pt

日本は安全や高度成長という得がたい宝を持っていますが、いまいち生かしきれないのは、各個人の根本的所有物である、心身が不調だったり、マスコミにより心が不安をかきたてられることが多いからだと思います(質問者さまのいうとおり)。

そこで、自分の魂魄を健全にするため、生活習慣をみんなで向上し、夜パソコンばっかやってないで(自戒も含めてです;笑)早寝早起き、野菜を食べるなど、

自分で自分の面倒を見られる人間になれるように切磋琢磨すればいいと思います。

具体的には、深夜番組は録画でないと見られないようにするとか、

22時以降は会社もオンラインゲームもサーバーダウンしてしまうとか・・。

コンビニ・ファミレスの油っぽいメニューには

「油もの税」をかけて週に1ぺんのご馳走程度になるようにするとか・・

健康食品・サプリをアメリカみたいに安く売って推進するとか・・

そうすれば、外国へいってもマイペースで自律して暮らす植民地時代の英国人や華僑みたいに(自分のイメージですが)、どこへ出しても大丈夫な日本人になれるのではないでしょうか。

極論なので異論があるとは思いますが・・。

id:vanda

面白いご意見ですね!

>具体的には、深夜番組は録画でないと見られないようにするとか、

22時以降は会社もオンラインゲームもサーバーダウンしてしまうとか・・。

コンビニ・ファミレスの油っぽいメニューには

「油もの税」をかけて週に1ぺんのご馳走程度になるようにするとか・・

健康食品・サプリをアメリカみたいに安く売って推進するとか・・

「なんでもできる」という現状がだらだらとした悪習慣を生んでいるという現状を仰りたいのだと解釈しました。

ご意見は一見、強制的?・束縛的なように思えますが(でもユニークです)、ある程度の制約(制限)のあるほうが、規律を守れたり自己管理しやすいという利点もあると思います。

基本的なことであるはずですが、早寝早起き、健康、節度ある行動は、今の日本ではどこえやら…(私もそうです^^;))。ちゃんとしている方ももちろんいますが、若年化するにしたがい崩壊してると思いますね。たぶん、子供の頃から習慣になってないのも原因の一つだと思います。健全じゃないってことですね。

電車や飲食店に入ると携帯電波が届かないようにする、もどうぞ付け加えてください。。。

ありがとうございました。

2004/11/15 11:20:35
id:delunnehr No.5

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.scirus.com/srsapp/

Scirus - for scientific information

URLはダミーです。私の考えを述べるなら、今一番必要なのは、「祖国の歴史」こそが大事でしょう。苦難と戦うためには、歴史というバックボーンをもとに、誇りと伝統というものを背骨にして、立ち向かうしかないと思うからです。些か、抽象的ではありますが。

id:vanda

歴史!これも大切ですね〜。

型にはまった「教科書の歴史」じゃなくて、どう苦難と戦ってきたか、何を誇りに生きてきたかということですね。歴史は最大のお手本だと思います。時代が変わっても人のやることは繰り返しが多いですから。本音の歴史(変な日本語ですが)がもっと身近にあると確かに違うと思います。

外国の方は自国の歴史をよく知っているなと思ったことがあります(トルコでそう思いました)。特に「歴史」と意識しているわけではないのかもしれないけれど、過去にこんなことが合ったんだよ…と、きっと身近なテーマなのでしょう。現在のくらしにもつながる部分があることをみんなが知っているのでしょうね。

日本ではどうも教科書の枠から歴史が出てくることがないように思えます。

ありがとうございました。

2004/11/15 11:32:43
id:mebi No.6

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

適切なURLがないので、ダミーにて失礼。

えーと 30代男性 自営業 です。

(おかげさまを感じる生活)が必要かと。

いまの日本は、悪い意味で自己中が蔓延しているように思います。俺がやってやろうの、我は、向上心につながってよいですが、

世の中自分だけじゃない、いろんなおかげで成り立ってるだと感じることは、すべての物事の潤滑剤だと思います。なんかよく表現できませんでした。

id:vanda

おかげさまを感じる生活!たしかにたしかに。

自分だけよければ…という気持ちは確かに蔓延してますね。しかしながら、自分だけで生きているわけではないということに、気がつかなさすぎです。私も反省しました。。

以前本で、バリでは、他人に対してとても親切にする、という話を読んだことがあります。もちろん信仰もあるのでしょうが、他人に対して行ったことは自分にも返ってくるから、という精神があるからなのだそうです(多分)。助け合いの精神が今も残っていて素晴らしいなと思いました。日本もかつてはそうだったのに、いつからこの気持ちが希薄になってしまったのでしょう。。。

ありがとうございました。

2004/11/15 11:38:11
id:todo_todo No.7

回答回数393ベストアンサー獲得回数14

ポイント20pt

「誰にでもチャンスのある平等な社会の実現」でしょう。

犯罪大国アメリカや、退学者の多い高校などを見るとよくわかりますが、自分の努力が報われることがないと考えたときに人は希望を失い、実際に報われていないと感じたときにモラルを失うからです。

小泉のような対米追従者を総理に選ぶ社会は、「ゆとり教育」という名で金持ちや都市生活者だけがエリートになれる社会を作り、グローバル化や実力主義という名目で労働者の賃金を押し下げてきました。

報われない人々が、まわりと協調するのではなくとにかく自分だけは生き残ろうとした姿が今回のブッシュ再選だと思います。日本がこのまま進めば、上記で述べたようなからくりに気づかない「大衆」は、自分達を追い詰めるだけの政治家を自分自身の手で選び続けるでしょう。「はてな」のアンケートを見ても、自分の頭で考えることのない人間が余りに多いことにしばしば愕然とさせられます。

日本にとって一番大事なことは、「誰にでもチャンスのある平等な社会の実現」だというのは、人々が考えることを放棄しないための第一歩だと思います。

拒否権や核兵器を持つ大国が、それにもあきたらず国際社会を無視して行動しても、とがめられることのない現実がある中で、このような議論は愚の骨頂のように思えるかもしれませんが、もしこのまま流されていけばその結果は明らかだとわたしは思います。金持ちが資産を守るために法を整備し、社会には低賃金で働く人々や犯罪者があふれ、金持ちの住む地域以外はすべて極めて犯罪発生率の高い(今のアメリカのような)社会になってしまうでしょう。

アメリカという国の現実(25人に一人が犯罪者、100人に一人が収監中、平均的な労働者の賃金は日本の平均的な労働者に満たず、キャリアアップのチャンスがあるのは一部の労働者に過ぎない)を見れば、決して同じ方向に進んではいけないとわかります。

人がどんなときに生き生きし、どんなときに捨て鉢になるかを考えれば私の主張がおわかりいただけるかと思います。

id:vanda

誰にでもチャンスのある平等な社会の実現、なるほど、奥の深いご意見をありがとうございます。

一見、日本はなんでもできる自由な国のように思えます。実際チャンスも結構あると私は思います。しかし、「いつでもある」わけではない…。チャンスをその時モノにできなかった人に対して、実は日本は冷たいという側面があると思います。

チャンスはいつでもあるわけじゃない、チャンスをものにできないのが悪いのだ、と思う人も多いと思います。しかし、チャンスがあったとしても見逃してしまうことは誰にでもあることですし、事情でどうしてもチャンスを掴むのが不可能だったということもあると思います。

一度失敗したとしても、また手を差し伸べて挙げられるくらいの余裕が日本にもあれば、あらゆる意味で日本はもっと豊かな国になれるかもしれません。

また、お金があるかどうかがチャンスの多い少ないを左右している現実も感じます。せちがらい。。。

お金があってもなくても、以前失敗していたとしても、頑張る気持ちがあればきっとチャンスがある!そう希望がもてる平等な社会があれば、それは本当の意味で豊かな社会といえるでしょうね。

ありがとうございました。

2004/11/15 12:00:25
id:puyoman10 No.8

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1100481252

人力検索はてな - 日本が活気にあふれて、魅力ある国になるために、今、日本人に一番必要なことは何だと思いますか? 毎日のように耳を塞ぎたくなるようなニュースが流れ、将来に希望をもて..

覚悟、ですかね。

広い意味での覚悟。例えば責任とか言い換えても構いません。

これは自分の人生論と言うか、信条ですが……

自分の行動に責任を持てない。困難から逃げようとする。

等は覚悟なき行動の果てかと愚考いたす次第です。

20代後半・男性の戯言です。

id:vanda

覚悟!いいですね。男らしい響きです。(女の人ももちろんですが)

思わず「ニート」を思い浮かべてしまいました。人生生きるには覚悟って必要ですよね。逃げてちゃいけません。

いさぎよい回答ありがとうございました。

2004/11/15 12:03:33
id:cinZano No.9

回答回数189ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

URLは感性でヒットしただけです!

すみませんm(__)m

私は日本人の元々持っていた豊かな感性を取り戻す事では無いかなって思います。

この四季折々にふれられ、物事を感じ、考えて来た豊かな感性を取り戻す事が日本の文化、産業にとって生きて行ける道しるべではないでしょうか?

WEBな時代、痛みを感じない子供達、悲しみを表現出来ないマスコミ、過保護な親、計算できない先生、でも一昔前なら、日本的な暖かい家族が有った。

月を見て思い、お日様を見て拝み自然の恵みに感謝して生きて来た時代の感性が必要かと

40代、男、地域WEB支援

id:vanda

感性。素敵ですね。

日本人のこまやかな感性は、わたしも素晴らしいと思います。幾分無骨になってしまった感はありますが、今の日本人の中にも残っている部分だと信じています。

お月様を見てみんながきれいだね…という感覚、お月見の席で外国人にはわからなかったという話を聞いたことがあります。日本人の素晴らしい感性なのですよね。大切にしたいです。

ありがとうございました。

2004/11/15 12:07:59
id:db3010ss No.10

回答回数599ベストアンサー獲得回数11

ポイント20pt

老害のパージ(排除)です。

明治維新にしても戦後高度成長にしても

既得権益にしがみついて成長を阻害する

(一部の)老人たちが排除されることにより

若い世代の活力が発揮できたのだと思います。

30台、男性、会社員です。

id:vanda

老害のパージ(排除)、なるほど。。

目上の方を敬うのは大切です。年齢を重ねた方のご意見は確かに大きなアドバイスを授けてくれます。しかし、

>既得権益にしがみついて成長を阻害する(一部の)老人たち

の害は確かに大きなお荷物となっていますね。(ご老人を否定するものではありませんよ〜)

老兵は消え行くのみ…なんてことばもありますが、引き際がきれいなのも、重要なことですよね!<政治家&某(元)野球オーナーさん

若いやつらにやらせてやろう!という心意気のある上司が増えて欲しい。。。

ありがとうございました。

2004/11/15 12:12:21
id:kamesannn No.11

回答回数376ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

自分の意思をもち、主体的に動くこと、

じゃないでしょうか。

がんばっている人はがんばっていますし、

馴れ合ってだらだらしてる人もいます。

一人一人が住むべき場所を選び、そこで

がんばることかなと思います。

20代男性です。

id:vanda

自分の意思をもち、主体的に動くこと

そうですね。自分を見失ってしまうことがおおいせちがらい世の中ですが、自分をもって前向きに進むことが大切ですね。

ありがとうございました。

2004/11/15 12:13:58
id:poniponi No.12

回答回数153ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.nifty.com/dictionary/

@nifty:URL変更のお知らせ

↑ダミーです。

ありきたりですが「夢や目標と言えるもの」でしょうか。

人間は生まれ落ちた時からネガティブになると言われております。辛く厳しい現実、自分の力ではどうにもならない現実、目先の目的に縛られ遠く先を見れない現実。様々な現実に縛られるうちに大志を忘れてしまい、どんどんネガティブな思考に陥ってるように思います。成功者と言われる人や結果を残している人には不思議とネガティブな思考の持ち主はいません。それが人生の全てとは思いませんが、目標や夢も無く「ただ生きている」だけの人生としか実感できなかったら、つまらなくて自分の人生に嫌気がさすのではないでしょうか。自分で勝ち取るものが人生であるのに、人から楽して奪うことが横行しているのは哀しい限りです。

余談ですが、こういう質問大好きです^^

id:vanda

夢や目標と言えるもの

大切ですね。これがなければ人生面白くも何ともないですものね。

>様々な現実に縛られるうちに大志を忘れてしまい、どんどんネガティブな思考に陥ってるように思います。

現実って、困難なこと多いですね。でも、同じくらいいいこともあると思うんです。悪いことはいつまでも心に残っちゃうんですが、いい事って意外と忘れやすいので、人生悪いことばっかりって思いがちですけどね^^;)。

・明日は明日の風が吹く〜♪

・寝て起きたら意外と忘れてる

・ご飯食べたら元気になった

ネガティブになりそうな時、↑よく私が思うことです(笑)。楽天的になることも、時には必要ですよね。

>自分で勝ち取るものが人生であるのに、人から楽して奪うことが横行しているのは哀しい限りです。

本当ですね。残念です。そんな人には、助言を与えてくれるいい人が身近にいなかったのだろうな、と思います。道を誤ったままになっちゃっているんですよね、きっと。。。もちろんその人自身にも問題アリなんですが、助言をくれる人(特に大人)が身近にいないというのは結構不幸なことです。

>余談ですが、こういう質問大好きです^^

ありがとうございます。

短時間に多くの回答があり、嬉しいです。貴重なご意見ばかりでとても勉強になります。

また、今気がついたのですが、のっかりはてなしていただいた方、ありがとうございます!

ゆっくりになると思いますが、できるだけ皆さんの回答を拝見していきたいと思います。よろしくお願いします。^^

2004/11/15 12:25:57
id:diresu21 No.13

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

一度は、詳しく記入したのですが、ダミーURLがけられたので、簡単にお答え致します。「先頭集団を行くだけではない、いわゆる普通の国家として、一から出直してみる覚悟の習得」ではないでしょうか?

マクロに見て、日本はまだまだ頑張り過ぎているように思えてなりません。あえて申し上げれば、マイナス成長でさえも甘受してもいいような、ある種、力の抜けたリラックスした国家のとしての姿勢が要るのだと考えます。

id:vanda

先頭集団を行くだけではない、いわゆる普通の国家として、一から出直してみる覚悟の習得、なるほど〜。これも一理ありますね。

>マイナス成長でさえも甘受してもいいような、ある種、力の抜けたリラックスした国家のとしての姿勢が要るのだと考えます。

その余裕・そして勇気、必要ですね。日本のこれまでを振り返ると、豊かさを追い求めて生活は豊かになったけれど、気持ちは貧困のまま…の部分があると思います。

母の話を聞くと、決して豊かではなかったけれど、子供の頃は楽しかったなぁと言ったりします。

今の子供たちはどうでしょう?たのしいかな??

なにか、大事な部分が欠けているように感じるのは、頑張りすぎるあまり、切り捨てている部分が多いのだと思います。しかも、切り捨てることを止むなしと自然に思っていることが怖いところですね。

でも、進むより戻る、のが難しかったりしますね。戻る、というか、力を抜いていったんリセットするにはどうしたらよいか。意外と難しいこの問題、手探りでも一人一人が考えてみる必要がありそうです。

ありがとうございました。

2004/11/15 12:33:38
id:yukitugu No.14

回答回数446ベストアンサー獲得回数10

ポイント20pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4785710985/hatena-q-22

Amazon.co.jp: 事業再生要諦―志と経営力‐日本再生の十年に向けて: 越 純一郎: 本

 「倫理観」です。

越純一郎氏という企業再生を手がけてみえる方の講演を聞いて感銘を受けたことがあります。氏曰く、「日本は資本主義を導入する際に仕組みだけを持ってきてしまって倫理観(利益を追求することによって個々人は社会の向上に資することができる)を置いてきてしまった。代わりに「資本主義は儲かれば何をやっても良いんだ」という間違った認識が広がってしまい、金儲けに罪悪感を感じる人か、開き直ってルール無用で儲けに走る人のどちらかがほとんどになってしまった。」とのことです。

この話を聞いて、長年の疑問が氷解しました。

id:vanda

倫理観、またまた奥が深いですね。

>資本主義は儲かれば何をやっても良いんだ」という間違った認識が広がってしまい、金儲けに罪悪感を感じる人か、開き直ってルール無用で儲けに走る人のどちらかがほとんどになってしまった。

この言葉は重く実感を持って聞こえてきますね。著書を読んでないので解ったようなことはかけませんが、こういう、実際に苦労して、努力した方の言葉は、本当に先達の言葉というものなのでしょう。

私も非常に興味を持ちました。本はアマゾンでチェックしてみます。

2004/11/15 16:39:02
id:bragelone No.15

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1100398605

学術的にお伺いいたします。現在の日本で市民社会ではない側面はあるのでしょうか?あるなら教えてください。 - 人力検索はてな

urlは 市民社会の条件について問うものです。まだ回答はあまり寄せられていませんが 同じテーマだと捉えています。

 具体的に一点 次のように考えます。

 現代では およそ自由に発言することができると思うのですが 意見や発言には おのづから(自動的に) みづからの索引がつくはずです。発言記録が 言った先から 消えるものは 意見ではありません。ですから この記録に照らし合わせて 違った内容の発言を 新たにするときには 当然のごとく 〔変更は自由なのですから その変更についての〕説明が必要です。整合性のないことを 何の説明もなしに 語ることは 間違いであり 恥であると考えるべきだと思います。皆でそう取り決めあうというのが 提案です。五十代・男性・自由業。

http://d.hatena.ne.jp/bragelone/20041018

[社会]スサノヲとアマテラスの物語(基礎理論) - caguirofie

 《プライドが一番必要》というご意見に次のような事由により 賛成です。

 ・・・人には 他人の注目を浴びてこそその力を発揮するという性格の人がいます。

 その昔 そういう性格の人とそうでない人との間に 出会い・協力・対立・確執などいろんな交通が繰り広げられました。前者の性格の人は けっきょくのところ 実力もあり 謙虚にもなり 社会に有用な人なのですが 自分が 親分でなければ どうしようもなく 生きていけないといった一面も持っています。

 やがて 一般の人びとは そういう実力者〔の種族〕をアマテラスと呼び 自分たちスサノヲとは かれらを区別するようになり 確かに かれらアマテラス族を 敬いつつ遠ざけようともするようになりました(国譲り)。

 敬遠の結果は かれらを 二階へ・また雲の上へ挙げ たてまつることでした。社会が 一般市民の生活の場としてのスサノヲ圏と そして指導層のアマテラス圏といった二階建てになったわけです。

 けれども悪いことに われらスサノヲは自分たちの自分たちによる共同自治を 放棄してしまいました。アマテラス族が やらせてくれ・全部まかせてくれと駄々をこねたからですが これ以後というものが いけません。その後 歴史は移り スサノヲ主権という民主主義を社会が標榜するようになってからも みづからの自治能力も誇りもなにやかやも 失ってしまったままでいるからです。というよりも アマテラス政府と組んで 共犯者となってさえいるのかも分かりません。

 〔一部の現実を全体であるかの如く表現しましたが〕以上のような意味で 誇りがいま大切だと考えています。

id:vanda

整合性のないことを 何の説明もなしに 語ることは 間違いであり 恥であると考えるべきだと思います。皆でそう取り決めあうというのが 提案です。

50代の男性の方ですね。ご意見がこれまでのどういった背景(発言の索引、でよいのでしょうか)から出てきたものなのか、興味深いです。

今は、物事を安易に考えすぎるのでしょうか。そして、安易にわかった気で論じることが多いということでしょうか。意見や発言にはもっと確固たる意思と根拠を持つべきである―。それなくして語るのは、浅はかなことだ。と仰っているのかなと解釈しました。

なんとなく私には、自信がないくせに自分を誇示する、虚勢をはる人をいさめる言葉のようにも聞こえました。

>《プライドが一番必要》というご意見に次のような事由により 賛成です。

コメントいただきありがとうございました。

われわれ日本人がスサノヲだとすると…、

一体私たちはどうしたいのだろう?。自分たちで主権を取りたいといいつつ、結局は人任せで何も決められないではないですか。結局は、アマテラスを悪者呼ばわりするくせに従ったほうが楽だと、現状に甘んじているではありませんか…。現状がいやだと言うならば、口先だけではだめである。自分と言うものに、誇りと責任を持たなくてはいけない。

そのように私には読み取れました。なんとなく、「モーゼの十戒」の話も思い出しました。

ありがとうございました。

--

みなさまへ:

私のコメントが「それはちょっと違うゾ」と思われるところもあると思いますがどうぞお許しくださいね^^。私なりに感じたことを書かせていただきますね。

なかなか進まないですが、ゆっくり拝見させていただきます。よろしくお願いします。^^

2004/11/15 17:08:20
id:kuramoto No.16

回答回数273ベストアンサー獲得回数5

日本は全然だめではないです。

耳を塞ぎたくなるようなニュースが多いのは、それの方が、うけが良いからです。

日本は昔から大して変わっていません。

変わったのは、わたし達が暗い面ばかりを見るようになってしまった事です。(マスメディアも含めて)

ですから、今一番必要なことは、物事の悪い面ばかりでなく良い面もみるようにする事と、なんでも、まずは自分ができる事から始めて行く事だと思います。

id:vanda

物事の悪い面ばかりでなく良い面もみるようにする事と、なんでも、まずは自分ができる事から始めて行く事だと思います。

そうですね。なんでもつい悪い面を見てしまいがちですが、良い面を見る眼を持たないといけないですね。人の短所はよく見つけるけれど、長所は見つけにくいのと似ているように思えます。

自分より年齢の若い人をみると「最近の若いもんは…(しまった!言ってしまった^^;))」なんて思うこともしばしばなんですが、いい子も沢山いるんです。そういういい子達をもっと評価して伸ばしてあげれるように、暖かく見守らなければいけないなと反省しました。ちょっと話ずれちゃったかな?すみません。

ありがとうございました。

2004/11/15 17:13:08
id:take2run No.17

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

id:vanda

現実を客観的に見ること。

ありがとうございます。挙げていただいた本も、非常に興味深いです。

客観的に現実を見ること、間違っていると思えば正せばいい、正しいと思えば、自信を持って進めばいい。それがまず第一歩、ということでしょうか。

2004/11/15 17:18:09
id:adlib No.18

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1099602950

 あなたの“ただいま重大ニュース・ベスト3”は?  それぞれに一行コメントを(くわしい論評はご遠慮ください)。  わたしのサンプルは、つぎのとおりです。   1.島.. - 人力検索はてな

(↑)Bush Pushed Kerry.(ブッシュがケリーをプッシュした)

 

 もっとジョークを! 〜 旧友へのメール 〜

 

 女房が(安物の)カニを買ってきた。甲羅を開けると脳みそが少ない。

「これが、ほんとのノー・ミソか」と笑ってごまかす。

 われながら、くだらないダジャレだが、云わないよりマシか。

 

 赤ん坊が泣きやまないので、お母さんがささやく。

「おまえは、年収2年分の借金を背負って生まれてきたのよ」

 すると赤ん坊は、びっくりして泣きやんだ。

 

 ここまでは、オーストラリア人が考えたジョークらしい。

 そこで、アメリカ人が「もっとはげしく泣いた」と補正した。

 さらにイギリス人は「通信販売で墓石でも買ったのか」と皮肉った。

 

 最近みんな笑わなくなった。国家的危機ではないだろうか? 

 ちょっと強引な造語(↓)《ウィットレス 〜 微笑なき日々 〜》

id:vanda

もっとジョークを!うーん。これも大事です。というか、私に欠けてるものです^^;)。

卑屈な笑いじゃなく、笑い飛ばそうぜぃ的な笑いが欠乏しています…

これって余裕がないって事なのでしょうか?

ありがとうございました。

2004/11/15 17:24:53
id:koji0519 No.19

回答回数95ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/list?of=820&st=t

人力検索はてな - 質問一覧

人気投票じゃない、選挙じゃないですか?

id:vanda

選挙!そうですか!候補者はどのように選びます?

一案。

隣近所でこの人はいい!やってくれそう!な、信頼できる人を選ぶ(ちゃんと推薦できるだけの根拠がある方)→それぞれ集まった候補者のうち、町内でさらに1人選ぶ→市で選ぶ→県で選ぶ→その人に政治家になってもらう。…うーん、それでもいまいちかな?

ありがとうございました。

2004/11/15 17:35:26
id:kuramoto No.20

回答回数273ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

前回は、ふたつあげてしまってすいません。

あえてひとつあげるとすれば、今のマスメディアのネガティブに偏った情報発信をやめさせ、逆にポジティブな希望の持てる情報発信を、わたし達が、行わせることです。

40代、男性、自営業でした。

id:vanda

16.物事の悪い面ばかりでなく良い面もみるようにする事と、なんでも、まずは自分ができる事から始めて行く事だと思います。

の方ですね。

今のマスメディアのネガティブに偏った情報発信をやめさせ、逆にポジティブな希望の持てる情報発信を、わたし達が、行わせることです。

明るいニュースが流れるとほっとします。暗いニュースばっかりだと自分もじめじめしてきますが、ポジティブな情報もどんどん流して欲しいですよね。私の意見はネガティブも偏らない程度にほどほどあるのがよい、です。バランスですね。

ありがとうございました。

2004/11/15 17:41:12
id:akaneko0226 No.21

回答回数504ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

URLはダミーです。

やはり安心して子供を育てられる環境つくりではないでしょうか?

日本は1年間の出生率が1.28と過去最低の数字になりましたが、これは社会や企業内での既婚女性に関する冷たさのために既婚女性が子供を産むのをためらっているためなのではないでしょうか?

既婚女性が働きやすいように環境改善、社会環境の改善等が必要であると思われます。

id:vanda

やはり安心して子供を育てられる環境つくりではないでしょうか?

この頃子供、減りましたね。子供は国の宝ですが、望んでも生めない環境である、という悲しい現実がまだまだあるのですよね。私も子供欲しいですが、同時に子供を持つことに対して不安があります。

政治で最も改善して欲しいと願うことです。次が税金、その次が年金です。

ありがとうございました。

2004/11/15 17:45:04
id:kouzumi No.22

回答回数97ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20041112#1100218433

2004-11-12 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

URLはダミーです。

中学・高校にも選挙権を与える。

政治のニュースなどで、国の借金がいくらとかでてますが、普通の家庭では自分の子や孫に一生働いても返せないような借金をのこせますか。鬼畜な親ならともかく普通はしないです。

それが、政治レベルだと、政治家や官僚のみなさん、平気で子や孫に借金をのこせます。

結局自分たちの負債を未来に先送りしてるだけ。選挙権ない中学とか高校の子たちはどうしてそんな政治家に大人は投票してるのかなとおもってるはずです。

事実僕も消費税が最初に導入されたとき、なんでみんな自民党に投票するのかなと思いました。僕なら絶対投票しないのにと。

しがらみや目先の利益に走る大人より、まともな人物を選んでくれそうです。

本当は自分たちの子供や孫に何を残せられるかを考えられる政治家と書こうとおもったんですが、いまいないですから、選挙権にしました

当方30代・男性・フリータ

id:vanda

中学・高校にも選挙権を与える。

アメリカで大統領選のとき、実際の選挙権はないけれど子供にも投票をさせて、その結果がニュースになっていましたね。ブッシュ優勢で私の予想と大分違っており、非常に驚きました。どうしてブッシュのほうが人気があったのか、私には今でもよくわかりません。

子供は素直で、そして直感を持って物事をきめることがあります。しかし、いろいろな現実を客観的に見て判断するには、未熟な部分があるのも否定できません。また、アメリカの例では、子供の投票結果は実際の大人の結果を占うものだとも言われていました。つまり、その家庭の親の意見が子供に影響するのだと。

私の意見としては子供に選挙権を与えるのは危険(難しい)と思います。それぞれが自己をもって、世の中を客観的に見れるようになったら…年齢に関係なく選挙権を与えていいとは思いますが(これは私の意見でkouzumiさんを否定してるわけではないですよ)。

ありがとうございました。

2004/11/15 17:53:39
id:harabushi No.23

回答回数482ベストアンサー獲得回数12

ポイント20pt

URLはあくまでも参考。

私は「皆が先のビジョン(将来等)を、明るく、前向きに考え、行動する事」だと思い、日々生活してます。

景気が悪いのは政治のせいだ。政治が悪いのは・・・・とマイナス面だけ考えてしまうと悪循環的になってしまいますよね。

マイナスイメージに対する人間の感情は常に、怒りや憎しみ、悲しみであったりします。のイメージがまた何かに悪影響を及ぼしていると考えてしまうと言ってもも過言ではないような気がします。

それらを全てプラスに考える「前向き思考」がなかなか難しいんですけどね。

31歳男アパレル系会社勤務でした。

id:vanda

皆が先のビジョン(将来等)を、明るく、前向きに考え、行動する事

プラス思考をもつこと。ですね。とても大切なことですね。どうもマイナー思考のほうが簡単にできるように人間はできているようです。^^;)

私は自分がマイナー思考のときは、できるだけそれを口に出さないようにしています。思っているだけならまだ何とかなるんですが、口に出すといきなり実感してしまい、更にくらーいい分になってしまうからです。なので、そんな時はご飯をおいしく食べて、寝ることにしています。

ありがとうございました。

2004/11/15 18:03:54
id:p00437 No.24

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

http://tachibana-coffee.cocolog-nifty.com/today/2004/08/post...

今日、こんなものを。: 世間様は夏休み。

私は40代の・サラリーマンですが、まず自分の必要性(例えば、会社で家での立場)を考えて自分が何をするべきなのかをもっと考えなければならないと思います。日本人に必要なものは自分の必要性をもっと考えることにあると思います。

id:vanda

まず自分の必要性(例えば、会社で家での立場)を考えて自分が何をするべきなのかをもっと考えなければならない

自分に何が求められているか見極めて、実行しなくてはいけないということですね。自分が必要とされていると思うと、やりがいが出ますよね。その結果、活気も生まれると思います。

ありがとうございました。

2004/11/16 12:21:40
id:a1s2d3f4g5 No.25

回答回数69ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ずばりお金。カネ。Money。

カネで買えない物はある、などと言いますが、実際お金がなけりゃ生きていけません。

窃盗犯は金があれば盗まなくてもいいはずです。

少年犯罪も、親が虐待とかするなら金持ってにげれる。

お国さんも600兆あれば借金が返せる。

でしょ?でしょ?

金が全てではありませんが、やはりあって困らない物ですから。

だがしかしbut,それによって起こる2次的な被害は考慮しておりませんので、そこらへんはうまくやらないと・・・

10代前半、男性、金の無い中学生のボヤキでした。

id:vanda

ずばりお金。カネ。Money。

中学生の男の子ですね。好奇心もいっぱいあってほしいものもいっぱいあってという年頃ではないでしょうか。「お金」というお答えは率直で正直ですね。

あなたがまだ小さくて小学校にも上がる前のこと、日本はバブルという時代を迎えていました。空前の好景気で面白いように仕事がまわり、収入の増えた人も多かったのです。

確かに好景気のときは、活気もありました。不景気の今、日本の元気のなさは、その反動かもしれません。

私もお金持ちになりたい(笑)。でも、人からただもらうお金は使ったらなくなるだけでつまらないものです。

ところで、自分のアイデアや活躍をみんなが評価してくれ、その結果として報酬をもらうと非常にうれしいものです。自分を認めてくれた、評価のひとつの形だからです。まだ年齢的にアルバイトなどしていないかもしれないけれど、ぜひ自分で稼いだお金でおいしいもんでも食べてみてください。

ありがとうございました。

2004/11/16 12:40:09
id:sumuchan No.26

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

愛することです。

先ず、自分をとことん愛することです。人は愛したものを大切にします。大切にすると粗末に出来ません。裏切ることが出来ません。

悲しませる訳には行きません。

自分を愛することは自分を大切にするということです。

家族を愛した場合はどうでしょう。

父母を悲しませることは出来ません。

他人を愛し場合はどうでしょう。

やはり愛の対象物は大切にしたくなります。

愛おしくなりその人に喜ばれたくなります。

喜ばれることで自分自身も嬉しくなり、更に自分をも愛おしくなります。

愛はどんなものも昇華させます。

鼻持ちならない金持ち、強盗、悪人、彼らは自分を愛する事を忘れた結果です。自分をもっと愛していれば自分自身をごまかすような行為は出来ません。

人生や仕事上での敗北、自分を愛していれば自分自身を屈辱の儘にしておくことは出来ません。責任感、プライド、頑張り、他人への思いやり、全て自分を愛するところから始まると思います。

58歳、男性、電気エンジニヤ

id:vanda

愛することです。

すばらしいご投稿ありがとうございます。心が温かくなったような気がします。

まず自分を愛することからですね。自分は後回しにしていました。

私は正直、人が苦手です。面倒なんです。必要以上に人と関わらないようにしています。でもそれは私のスタイルで、悪いこととは思っていません。人を愛するということは、人が苦手な私にはとても難しいことです。

しかし、不思議なことに主人だけは特別でした。無条件に心から大切だと思います。だからこそ夫婦になったのだと思いますが、彼の前では素の自分になれるような気がします。

私の場合、愛することができるのはやっと一人ですが、同じように家族や、他人や、自分を愛することができたら、どんなにいいだろうかと思います。何年かかるかわかりませんが焦らず人を愛していけたらと思います。

ありがとうございました。

2004/11/16 13:11:31
id:onozawa No.27

回答回数392ベストアンサー獲得回数10

ポイント20pt

http://www.jca.apc.org/migrant-net/Japanese/Japanese.html

Solidarity Network with Migrants Japan

日本に外国人を多数移住させる。

50代・男性・ライター

 外国人が増えると、日本人の働く場所が減るとして、移住をあまり認めていませんが、私は移住した外国人により消費が増え、もっと日本が豊になると思います。

 消費を増やすこと、日本が元気になると思っていますが、もう日本人だけでは消費は増えません。そこで、消費人口を増やすために、日本への移住を推進してみたらと思います。

id:vanda

日本に外国人を多数移住させる。

日本は単一民族で、現在でも外国人の比率は少ないですね。鎖国の時代とそう変わらないのかもしれません。私の住む地域には比較的外国からの労働者が多いですが、棲み分けしているような状態で、普段の生活でクロスする部分はほとんどありません。

しかし、もしご提案のように外国の方が多数移住したら・・・、いろんな面で競合が起こり、また多くの文化も一緒にやってきてある種の活力が生まれるように想像できますね。

近い時期の実現はまだ想像できませんが、ボーダーレスの時代はもうそう遠くないかもしれませんよ。

>消費を増やすこと、日本が元気になると思っていますが、もう日本人だけでは消費は増えません。そこで、消費人口を増やすために、日本への移住を推進してみたらと思います。

日本人の消費と同じくらいに、移民の方も消費するようになるまで少し時間がかかるかもしれませんけれど、未来にはありうる話かもしれないな、と思いました。子供も生まれないし、このままだと人口は減る一方ですし。

ありがとうございました。

2004/11/16 13:26:59
id:jinnta No.28

回答回数74ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ひょっとしたら質問者のあなたならすでに考えているかもしれませんが、子供たちにお金についての教育をすることです!!社会を生き抜くためにしっかりとしたお金についての知識をあえて教えようとしないのは国家の怠慢です。国債の負荷!筋の通らない年金制度。次代の日本を担う少年少女がしっかりと現実を飲み込めたうえなら正社員とフリーターのどちらでもいいはずだから!!大人になって初めて現実を知るそしてあきらめる。このパターンを変えなくては!!

id:vanda

子供たちにお金についての教育をすることです!!

お金についての教育をすること、賛成です。特にビジネスについて多くを学ぶべきだと思います。純粋に将来なにになりたいか?一番考えるのって子供のころかもしれないですね。夢を持って、現実的過ぎずに将来を考えられる頃ですね。

シュミレーションを行って、いろんな職種を体験して自分に適した職業を探す機会を与えてあげたいと思います。13歳といわず、小学3年生くらいから、もう「ハローワーク」に出会っていいと思います。

大人になってから転職して適職を探すのは、大きなリスクがあり、冒険できないですよね。昔に比べ転職しやすくなったといえ、現実は厳しいし、やってみたいからといって、お試しに転職するのも現実的でないですよね。

子供の頃に、そうしたシュミレーションができたら、どうしたら生き抜いて、そして社会に貢献していくことができるかをおのずと学んでいけるのではないかと、私も思います。

10代での起業も推奨するといいですね。スタートは早ければ早いほどいいと思います。

いい意味で荒波に早くからもまれて、成長させてあげたいと思います。

ありがとうございました。

2004/11/16 13:44:14
id:kinacoro No.29

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1100481252#####

人力検索はてな - 日本が活気にあふれて、魅力ある国になるために、今、日本人に一番必要なことは何だと思いますか? 毎日のように耳を塞ぎたくなるようなニュースが流れ、将来に希望をもて..

20代女

「ちゃんと怒れること」

何事にも無関心で

日本人は何に関しても真剣に怒らない。

怒るのは疲れるし、勇気が要る。

その対象の物事に興味が無いと怒れない。

これは、本当に大変なことだと思う。

id:vanda

ちゃんと怒れること、なるほど。

テレビでニュースを見ても、ひどい話しだなぁと思っても、他人事のことが確かに多いです。怒っていいところだと思うのに、どこか無関心になってしまいますね。

たまに起こったりすると「熱いね」なんていわれて、意気をそがれたり。

ちゃんと怒れることって重要ですね。

ありがとうございました。

2004/11/16 14:03:13
id:sami624 No.30

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント20pt

http://www.kantou-kikou.co.jp/

株式会社関東雇用創出機構

雇用の創出ではないでしょうか。

私が思うに日本人はまだプライドを捨てていませんね。

ケインズが指摘する非自発的失業が激増したとは思えないからです。まだ、自発的失業が大半を占めている。過去の自分の所得水準と比較して安すぎて、労働環境を勘案すると賃金が安すぎて働けない、・・・という人が多いのが実情でしょう。やはり見栄があるのです。

現行の経済がいまいち軌道に乗らないのは、雇用不安があり消費よりも将来の雇用不安に備えて先ず貯蓄という現象が発生しているからです。金は天下の回り物。お金でものを買い、受け取ったお金で仕入れ(ものを買い)という循環が発生しないと、経済は回復しないでしょう。そのために雇用不安を解消すべく雇用創出が必要なのです。

id:vanda

雇用の創出

日本人はめんどくさいですね。選ばなければ仕事があるばあいでも、見栄が邪魔して足踏みしてしまう。一方、雇用の創出で流れができれば景気が回復すると思っても、現時点では雇用したがらない企業。

どちらも気持ちの切り替えが必要かもしれませんね。少しずつでも。

ありがとうございました。

2004/11/16 14:18:05
id:katsu-bon No.31

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

(URLはダミーです)

vandaさんのプライドと重なりますけれど自信だと思います。

いつまでも海外文化をありがたがたがらず、日本のことを学びなおすべきじゃないでしょうか。日本人が日本人であることに目を背けて生活している風潮があるような気がします。

私は30代で介護の仕事をしています。

id:vanda

自信

そうですね。日本人としての自信をもっともっていいと思います。私もそうなのですが、人からまず認められないと、消極的でなかなか出て行くことができない面があります。日本人としてのよさや誇りを盾にして行動したら、もっと前向きになれそうな気がしますね。

ありがとうございました。

2004/11/16 14:21:39
id:hiroyukiarita No.32

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.geocities.jp/kenjro232/link.htm

命の大切さ 余話・リンク

このURLは直接関係ないかもしれませんが・・

「子供に 『命の大切さ』 を教えるとき」自分が命は何故、どうして、どのように大切なのかを、体験しているかが、体験させられるかが不足しているように感じられませす。

「「ほ。」とする作品」(映画)で「命」の大切さを、直感的に感じさせてくれます。心の底から、何が大切かを理解して、今やっていることに、明るい将来があると感じられるようになればと思います。

id:vanda

子供に 『命の大切さ』 を教えるとき

命に対する実感を子供に教えてあげられるといいですね。

私は田舎育ちなので、こどもの頃よく虫で遊んだんですが、子供って結構残酷で簡単に殺しちゃったりするんですよね。でも、最初はそれほど罪悪感を感じなかったり。決して殺していい訳じゃないですけど、こどものころは遊びを通して、小さな虫でも必死で生きているということもおのずと覚えていったように思います。

最近ではおじいちゃんおばあちゃんと一緒に住むこともすくなくなり、家族の死に目にあうことも減ったと思います。これは仕方が無いことですが、だからこそ死ぬということ、大切な人が亡くなる悲しさについて、伝えることができれば、命の大切さを子供に教えてあげられるかもしれませんね。

裸足の1500マイル、まだ見ていない映画です。見てみたいと思いました。

ありがとうございました。

2004/11/16 14:35:28
id:hightechbro No.33

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.jmm.co.jp/

Japan Mail Media

urlは自分が購読している村上龍のJAPAN MAIL MEDIAです。

私もたまに何だろうって考えます。

やはり脱アメリカでしょうか。

日本はアメリカの軍隊に守ってもらっている為、アメリカの言う事を聞くしかないのです。日米安保条約を破棄して本当の軍隊を持たないと自立した国家とは言えません。日本は国際社会に対してなにかいつも後ろめたさを持っているように感じます。アメリカは日本にとって最大の貿易輸出国です。アメリカに歯向かえば輸出の規制等を掛けられて日本も景気は悪くなるでしょう。日本が貧乏になってもいいから脱アメリカするべきでしょう。日本の対外国に対する姿勢の情けなさを見て子供が育ってしまう為に、国に対してプライドが持てない原因にもなっていると思います。明治のころの日本の政治家は外国に対して物怖じせずに外交をしてきました。こうなってしまったのも戦後のアメリカの政策で国家が骨抜きにされてしまったからでしょう。

30代 居酒屋経営 男

id:vanda

やはり脱アメリカ

うーん、アメリカに対する意見多いですね!

アメリカ依存症なのは確かですね。脱アメリカしたら、大変なことは間違いないですが、さっぱりとするでしょうね〜。本当に脱アメリカできたら、日本人の潔さが証明できそうです。

ところで、話変わるのですが、原子力発電に批判的な人結構多いと思います。その人たちはリスクをとってまでも電気は要らない、不便になったとしても、原子力を捨ててもいい、と胸を張って言えるでしょうか。

今のように24時間電気は使えなくなって、非常に不便になると予想されます。仕事にも支障がでて、経済もわるくなるでしょう。でも、それでも原子力の負の遺産を残すくらいなら、と、不便さを選ぶことができるでしょうか?

それが本当にできたら、脱アメリカもできるかも。。あまり説得力ないですか^^;)

ありがとうございました。

2004/11/16 14:48:37
id:Sunderbird No.34

回答回数112ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

カリスマですね。強力なリーダーといってもいいでしょう。70年代までの日本には、各界において存在してました。田中角栄、長嶋茂雄、アントニオ猪木、etc

かつてのリーダーたちは力を失い、替わるものが出てこなくなってしまっています。政治家はますます、小物家し、夢を見させてくれる人たちは、海外へといってしまっています。何もかも忘れて夢中になれる、させてくれる、そんな人物が必要です。

id:vanda

カリスマですね。強力なリーダーといってもいいでしょう。

リーダー(カリスマ)熱望論も多いですね。リーダーを求めている人のなかからは、逆にリーダーが生まれることはないのでしょうか。

「はやくリーダー出てきてくれ〜」といって、誰もが待ちの姿勢になっている気もします。

ありがとうございました。

2004/11/16 14:51:57
id:gara_cp No.35

回答回数458ベストアンサー獲得回数18

ポイント20pt

「既得権益の排除」です

やる気のある人の前に立ちふさがる「既得権」

権利を持っているだけで延々と利益を得ることが出来

新規参入を阻むようなシステムをなくさないとね

id:vanda

既得権益の排除

既得権を持っている側からすると、それが自分を守る鎧なんでしょうね。自分からは脱ぎたいとは思わないでしょう。。。どうしたら、排除できるのでしょうね。鎧を壊すのは結構大変そうです。槍をもって多勢に風情で追い詰めるか、鎧をつないでる紐をちょっとずつ抜いていって脱がせるか。

そんな使えもしない鎧を着てる人なんか見捨てて、離れていくか・・・いい案はないものでしょうか。

ありがとうございました。

2004/11/16 14:57:15
id:vitamin_G No.36

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

教育と信頼です。

今の世の中は、犯罪が蔓延し簡単に他人を信頼できない世の中になっています。

質の悪い人を改善する暇と余裕はもうありませんし、変なのに構う余裕もありません。

信じるためには疑うことも必要ですので、色んな意味で頭の良さは必要だと思います。

人を見極める目を持とうって事です。

id:vanda

教育と信頼

>質の悪い人を改善する暇と余裕はもうありませんし、変なのに構う余裕もありません。

んー、切捨てですね。この部分賛成でちょい意義ありです。前の投稿で、平等にチャンスを与える、という意見がありました。そういう「質の悪い」人にかまっている余裕は確かにないのですが、前向きな気持ちがあるなら、チャンスは与えてあげたいです。

ありがとうございました。

ここで終了させていただきますね。

なるほど〜と思うことから、意外なことまで、いろいろなご意見が聞けて嬉しかったです。貴重なご意見ありがとうございました。とても勉強になりました。

また、のっかりしてくれた方々ありがとうございました。^^

2004/11/16 19:50:30
  • id:ippo
    素晴らしい質問

    素晴らしい質問に感動してしまいました。

    終了されたようですが、僕の考えを書かせていただきます。

    個人にとって何が必要かがわかったとしても、行動に移せる人は少ないですから、やはり真のリーダーが必要だと思います。

    そして、短期的には命の尊重、長期的には教育が重要だと思います。

    戦後政治は経済優先で、お金の損得を最重要な判断基準としてしまったところから、現在の歪みが出てきていると思います。

    よく政治家は、国民の生命・財産を守ることが最重要であるといいますが、自殺者は3万人を越えています。

    このうち4分の1を占める経済的理由による自殺者は、国が本気になれば全員救えるはずです。

    また大人は変えることが難しいですから、長期的には知育・徳育・体育のバランスの取れた教育が重要です。

    一例として、日本では義務教育の中学で、なぜ憲法を教えないのか不思議です。

    憲法は国の最高の法律であるだけでなく、基本的人権など人類の英知の結晶です。

    日本国民は、国の最も重要な決まりも知らずに生きているのです。
  • id:ippo
    Re:素晴らしい質問

    書き忘れました。

    40代の零細企業の経営者です。
  • id:uchujinhakiteru
    正義だと思います。

    要するに無理が通れば、道理が引っ込む。その状が今でしょう。
    今こそ正々堂々と正義を。義憤を爆発させる時でしょう。
    日本人は今、個人ではどうしようもない出来事に無力感を覚えています。北朝鮮の拉致事件にはじまる、弱いものの泣き寝入り状態。
    犯罪被害者の泣き寝入り。
    こういうのをほっておくから、皆、無力感にさいなまれるのだと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません