「消える」「消え去る」って、何?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:satobo_77 No.1

回答回数345ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20061391,00.h...

違法コピーは死なず、ただ消え去るのみ:ニュース - CNET Japan

違法コピーは死なずただ消え去るのみ。なんかかっこよくない?

id:hinop

はあ、そうきましたか。人の場合でお願いしますね。

2004/11/13 13:18:01
id:So-Shiro No.2

回答回数580ベストアンサー獲得回数0

id:hinop

はあ。これネタ質問じゃないですよ。

2004/11/13 13:22:00
id:ychida No.3

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

消える:接点がなくなる。あったりメール電話しなくなる。

消え去る:記憶からもなくなる。

ということでどうでしょうか。

id:hinop

ありがとうございます。自ら消える、消え去るというのはどういうことですか?教えてください。

2004/11/13 13:23:47
id:tom_brown No.4

回答回数259ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://dictionary.msn.co.jp/result.aspx?j=&keyword=%E6%B6%88...

MSN 辞書 - 国語辞典 : 消え去る

従って、2つに大きな違いはないが、

消え去る、の方は、

今までいた場所・地位を離れるだけであって、まだどこかに存在している、

というのが暗示されているものと思われます。

id:hinop

ありがとうございます。

2004/11/13 13:33:56
id:kindebu No.5

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

「消える」は消息をたつ。

「消え去る」は拉致されるどうでしょうか?

id:hinop

拉致ですか。ありがとうございます。

2004/11/13 13:34:04
id:satobo_77 No.6

回答回数345ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

先ほどは失礼しました。自ら消えると聞いて泣いた赤鬼のお話を思い浮かべました。青鬼君は赤鬼君が村人と仲良くなれるようにわざと大暴れして,そして自ら去ったのでした。赤鬼は青鬼からの手紙を読み,本当の友達は身近にいたことに気づきさめざめと泣くのであった。

これでいいでしょうか?

もしかして誰かに消えろとか消え去れって言われたんですか?

消える,消え去るの回答のためにダイヤリーにも立ち寄ってみました。なんだか元気が無いみたいですね。事情は知りませんが,ネット上のトラブルなら,ハンドル変えて何度でもやり直せますよ。

id:hinop

ありがとうございます。赤鬼ですね。

別に元気がないわけではないですよ。何度でもやり直せますが、そう簡単にできるわけではないですしね。

2004/11/13 13:40:57
id:yuki666 No.7

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.web-chosa.com/missing/about_runaway/

家出・失踪について | 探偵 相沢京子 人探し・所在調査室 家出人/失踪者の探索

消えるとはある日突然いなくなる。拉致や誘拐だけでなく、本人の意志によるものだと思います。

消え去るというのはこの世のどこからもいなくなる。そんなイメージに思います。

id:hinop

ありがとうございます。

2004/11/13 13:44:03
id:boader No.8

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/makkasa.htm

ダグラス・マッカーサー MacArthur, Douglas

さきほどはすみませんでした。

ひのぴーさん、まだ暴れ方が足りないですよ。マッカーサーみたいにやりたい放題やったら、「消え去るのみ」もいいですが。

「消える」「消え去る」というのは一線から退く、隠遁するという意味と解釈します。「この世」から「消える」「消え去る」というのは無理です。どんなことをしても、ひとりの人間が生きた痕跡というのは残ってしまいます。

id:hinop

ああすいません、あなたに言ったんじゃないんですよ。

暴れたりないですか。そうですねー・・

2004/11/13 13:47:48
id:sami624 No.9

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

http://www.fjmovie.com/nikoniko/mihairu/mh19.html

ミハイルの寅さん鑑賞日誌

人で消えるといえば、やはりこの人でしょう。

寅さん・・・

如何ですか。

id:hinop

そうですか。

2004/11/13 15:57:36
id:tommytagawa No.10

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/

新明解国語辞典を読むトップページ 万省堂

消える:それまで感じられていた存在が

感じられられなくなる。(行方不明)

消え去る:今まで見えていたものが消えてなくなる。

生き死にに関係なく、状況はわかるけど

目の前からいなくなったが「消え去る」で

「消える」は、全くわからなくなった状態

形見などで、思い出されれば、心からは

「消え去って」もいませんが、思い出す

材料がなくなった、あるいは思い出さなくなったが「消える」でしょうか

id:hinop

ありがとうございます

2004/11/13 15:59:37
id:usakou No.11

回答回数373ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

「消える」とは、その人の目の前からある人がいなくなること。

「消え去る」とは、その人の記憶から完全にある人がいなくなる(記憶になくなる)こと。

私はこのように考えています。

id:hinop

ありがとうございました

2004/11/13 15:59:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません