MAC Power Book G4を買おうと思います。

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80803/wo/es3qnoS9vqMI2yamkuO1KL5r6lr/0.0.11.1.0.6.21.1.1.1.1.0.0.1.0
・15-インチ 1.33GHz
・メモリ:512MB DDR333 SDRAM - 2x256 SO-DIMMs
・ハードディスク:60GB/4200rpm
・ドライブ:コンボドライブ
・その他:追加バッテリーあり
で、¥259,140。
用途は画像の作成・修正、データのアップロード・ダウンロード、インターネットです。
その用途だったらこれも付けるべき・こっちで買ったほうがいいよ・あと、このアプリケーションも買うべき・付けるべき等のご意見ありましたら、教えてください。※メインマシン別にあります。(Win)
あればなにごともあるに越したことはありませんが、予算的にはいっぱいいっぱいです。
なくては困るだろう的なモノでお願いします。
参考URL:http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80803/wo/es3qnoS9vqMI2yamkuO1KL5r6lr/14.0.11.1.0.6.3
http://www.hatena.ne.jp/1100142128
http://www.hatena.ne.jp/1100148420
も見てもらえれば。。。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:koroshimo No.1

回答回数211ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

URLはダミーです。

私も’15です。

画像の作成でしたら、OSXはメモリーが多ければ多い方が良いので、768MBにしてはいかがでしょうか?

私のマシンは1GBを積んでおりますが、メモリーの使用量を監視しておりますと、そこまでは使いませんが、512MBはギリギリだと思います。

他は大丈夫だと思いますが、老婆心的に付け加えておきますと、ノートのボトルネックHDですので、なるべく高速のやつをどうぞ。

id:sarasbatty

やっぱり1GBですか?

1GBにしようかと思ったけど、もとが256MBなので、なんか損な感じがしたんですよね。

でも1GBにします。

ノートのボトルネックHDってのは意味がわかりませんでした。

すみません。まだ、パソコン暦1年半くらいなので無知なもので。。。

2004/11/12 05:24:37
id:moonlightanthem No.2

回答回数285ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ノートンユーティリティーズは絶対あったほうがいいと思います。逆に、インターネットセキュリティなどは普通に使っているぶんにはあまりいらないと思います。持っていますがほとんど使った事がありません。

id:sarasbatty

ユーティリティですね。

WINではSuper XP Utilities Pro使っていますが、

確かに。あと、セキュリティも一応フリーソフトになるかもしれませんが、入れようかとおもいます。

2004/11/12 05:28:50
id:kimbara No.3

回答回数638ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

http://www.adobe.co.jp/digitalimag/main.html

デジタルイメージング製品

ダミーURLです。

画像処理に使用されるのであれば、メモリは最低でも1GBにした方がよろしいかと思います。画像というのは写真でしょうか? それなら高価ですがPhotoShopが定番ですね。それほど複雑な加工をしないのであれば、廉価版のPhotoShop Elementsというのがあります。上記のURLでご確認ください。

例えば自分で撮った写真などをWebで公開したい等お考えなら、.Macへの加入をお勧めします。データのアップロード/ダウンロード等は、別途ソフトウェアを買わなくても簡単にできます。iPhotoを使ったり、FinderでiDiskへのアクセスが簡単に行えます。

id:sarasbatty

ありがとうございます。

.mac。

うーん、どうなんだろう?

2004/11/12 14:38:10
id:UltraKitchen No.4

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

単純なことですが、持ち運びが主な用途でないのなら、マウスは購入されたほうがいいと思います。AppleのBluetoothマウスも美しいし便利なのですが、メインマシンがWinということでしたら、たぶんホイールマウスにしておくほうがいいと思います。

id:sarasbatty

ありがとうございます。

うん、マウス必要ですね。

充電式コードレス。

ホイールマウスの方がいいのかな?

2004/11/12 14:41:10
id:alphalook No.5

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

WelCome to Mac World !!

これから購入されるMacがMacOS-Xのみで良いらしいので、ベースマシンはこれでよろしいかと思います。

HDD(ハードディスクドライブ)は、画像処理時にスワップファイルとしても使われるので(UNIX用語です)、(1)の回答者の方と同じように、

「80GB/5400回転」の物に変えられた方が良いと思います。

メモリですが、MacOS-Xで画像作成とWeb用の画像作成という事も想定しますと、やはり出来る限り、(1)さんの意見と共有しますが、積んでいて損はないというか、積んだ方が良いです。

私のPowerMacG4(MDD)1GHz-Dualというデスクトップでも、1.25MB積んでいてもまだ欲しいくらいですから(苦笑)。

逆に、電源が取れる場所で作業される事が多いのでしたら、追加バッテリーは今は外してもよろしいかと思います。後で買えば済みます。

画像処理を行うために一番必要なソフトは、「Adobe Photoshopです。これがなければ話になりません(苦笑)。

ですので、(2)の回答者の方が言われている「ノートンさん」は、今回はパスしても大丈夫でしょう。似たメンテナンスソフトもMacOS-Xにはありますので、後で比較検討(例えばアップル・ジャパンから販売員が来られているお店で、その販売員の方に聞いてみるとかです)されればよろしいです。予算は、今はソフトではPhotoshopが最優先です。

セキュリティーソフトもあったほうが無難ですが、インターネット回線につながなければ危険性は無いですし、今のWinや昔の漢字Talk7.XやSystemX.Xの古いOSの頃のようなウィルスの感染の心配は、MacOS-Xでは結構低い(それだけWinというプラットフォームが狙われている訳ですが)ので、こちらも、後で導入ソフトを考えればよろしいと思えます。

それでは、良いMac人生を!(^^

id:sarasbatty

ありがとうございます。

Creative Suiteが購入予定なので、まあそれで画像処理系はOKかなと。

80GB/5400回転の方がいいですか?

んじゃそっちにします。

2004/11/12 14:44:20
id:tsukuba3 No.6

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ノートンは入れておいたほうがいいと思います。

ノートン・ユーティリティーズはとても使いやすいですし、Retrospect Express Backupの自動バックアップは非常に使えます。

id:sarasbatty

ノートンユーティリティ。

これもやっぱりいるのかな?

あと

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.wo...

これってそのまま、コードレスで使えるんでしょうか?

充電式じゃないんですよね。

マウスよさげなのあったら教えてください。

それでは終了します。

皆様、ありがとうございました。

2004/11/12 14:56:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません