世界各国の、日本語が通じる緊急相談先の電話番号リストなどありませんでしょうか?

たとえば、ブラジルサンパウロならば、その現地の日本語の通じる医者、日本大使館、ホテルなどが一覧になったものを探しています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント15pt

タイのリストです。

id:wotawota No.2

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

これは、各国の日本大使館・総領事館の電話番号リストですので

あまり参考にならないかもしれませんが、原則として24時間対応

(時間外は携帯電話の番号が流れるところも多い)

ですので、本当に緊急の時は使えると思います。

日本語の通じるお医者さんとかは聞けば教えてくれると思いますよ。

id:hiroyukiarita No.3

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.mofa.go.jp/mofaj/

外務省ホームページ(日本語):トップページ

ルーツはここかも?

id:paulista No.4

回答回数63ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

◆【世界医療機関】

世界中で日本人医師や、日本の医科大学を卒業した外国人ドクターが活躍しています。国際派ビジネスマンの心強い味方です。

◆上のURLからみつけたものです。

情報の量が多そうです。

◆各国の在日公館、在外公館、緊急電話の他に日本人会と政府の観光局の電話番号が載っています。

◆日本語が通じるってことで、

【各国の日本人学校】リスト

id:sami624 No.5

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント15pt

最近似たような照会があったのですが、私はウインドで海外旅行をすることが多いのですが、出国の際は必ず成田のJCB窓口で海外旅行登録をします。このとき、相談窓口一覧表というのをくれるので参考にしています。カード以外のことでも、照会の受付はしてくれます。

id:varig No.6

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

国際協力機構の各市の生活情報のページ内にリンクがあるYELLOW PAGE(PDFファイル)が一番だと思います。上記のURLはサンパウロ関係です。ただし、サンパウロに限っては、閲覧したところ日本語が通じないと思われるホテルなどが含まれていますので注意が必要かもしれません。基本的には、日系の名前がついている事業は大抵日本語OKです。

各国を網羅した統一情報源はないようですが、各地の日本国大使館(首都の場合)あるいは領事館(主要都市)のサイトをお薦めします。このURLはサンパウロ総領事館のものです。左側の日系団体の一覧表やリンク集に関連情報(例えば、日本人医師をそろえている「日伯援護協会」などがあります。

また、各国の在外公館一覧表はこちらです。

ネット外では、日系人口50万人のサンパウロに限っては上記のような出版物があります。また、ブラジル旅行を専門的に扱っている旅行社にもこのような日本語が通じる一覧表が揃っていると聞いています。このような書籍はサンパウロの日系書店でお求めできます。高野書店(一番のおすすめで、メールはtakanoshoten@nethall.com.brです)、太陽堂、小野商会、フォノマギ竹内書店などがあります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません