コンピュータ用語でpingはあるのに、pongがないのは何故でしょうか?


<参考URL>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Search?search=pong&fulltext=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

納得の行く回答が出たところで閉めます。
なお、pingの意味は判っていますので、そちらを説明するURLは不要です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:kimudon No.1

回答回数1912ベストアンサー獲得回数171

ポイント3pt

http://e-words.jp/w/ping.html

pingとは 【Packet INternet Groper】 - 意味・解説 : IT用語辞典

Packet INternet Groper の略

元々は軍事用語らしいです

id:so-shiro

pongは?

2004/10/22 15:15:18
id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント10pt

http://odawara.blogzine.jp/blog/2004/07/

ODAWARANET.COM: 2004年7月

こちらの2004.07.19に見られるように、

pingに対して返ってくるものは、

普通はリザルトなどと呼ぶと思います。

pingはコマンドですが、

それに対して返ってくるものは

あくまでリザルトです。

意識的に発せられるコマンドと返り値とは

同じ信号であっても位置づけが違いますから、

pongが返ってきたとは言わないのでしょう。

これが、呼び出しに対する能動的な応答なら、

pongと呼ばれていたかもしれません。

id:so-shiro

>呼び出しに対する能動的な応答なら、

pongと呼ばれていたかもしれません

なるほど。

2004/10/22 15:17:38
id:human3 No.3

回答回数59ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://pingpong.asmik-ace.co.jp/

★ PINGPONG ★ ピンポン ★ PINGPONG ★ ピンポン ★ PINGPONG ★ ピンポン

2つ合わせると、ピンポンになっちゅうから。

冗談はさせおき、pongは、まさに、悪臭, いやなにおい.の意だからでは。

id:so-shiro

ほんとだ(ただいま辞書をひきました)!!

2004/10/22 15:20:05
id:buriburimegurin No.4

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

臭ってきそうで、シャレにならないから。

id:so-shiro

なるほど、なるほど。

2004/10/22 15:20:36
id:mishra No.5

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/IPCHAINS-HOWTO-7.html

Linux IPCHAINS-HOWTO: 実用的な例

IPchainsのルール定義中で、icmp echo reply(type 0)を”pong”と書けるようですから、pongという言い方をする場合もあるようです。

また、IRCにはPONGというコマンドがあります。PINGコマンドに対応して応答する場合のコマンドです。大抵はクライアントが自動で返すようです。

こちらのpingのソースコードにはpongという言葉は出てきませんが、pongという関数を作っているコードもあるようです。

おそらく、pongという人もいるのだけれど、pingはユーザがコマンドとして実際に入力するのに対し、pongはあくまでもユーザがコマンドを入力することのない応答を示すことから、あまり使われないのではないでしょうか。

id:so-shiro

おーっ!!やはりシャレのわかる人がいたのですね!!これは新発見です。

ありがとうございました。

2004/10/22 15:24:51
id:naguro No.6

回答回数36ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=pinger&word_in2=%82%...

スペースアルク:英辞郎検索結果

コンピューター用語のpingは、pingerからきているので、ping-pongにならないのです。

私の理解ではですが。。。

id:so-shiro

そうか、pingの由来はここなのですね。

これはこれでトリビアです。

mishraさんのみごとな回答にはげしく納得してしまいましたので、ココで終わります。

皆さん、どうもありがとうございました。

2004/10/22 15:29:14
id:sugiyasato No.7

回答回数157ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

ところによっては用語として使われているようです。

ネットワーク ping pong

なんてググルと結構でてきますね。ネタが多そうだけど。

臭いとか言われるとポンジュースの立場が心配なのは私だけでしょうか。

id:so-shiro

さすがGnutella!!

なお、IT用語辞典でもpongをひくと、

ピンポン伝送方式 【ping-pong transmission system】

読み方 : ピンポンデンソウホウシキ

 NTT地域会社(東日本・西日本)のISDN通信サービス「INSネット64」で採用されている伝送方式。時分割制御伝送方式(TCM : Time Compression Multiplexing)とも呼ばれる。

と出ました。

NTTは鮮度は気にならないのでしょうか?

いずれにせよ、mishraさんの回答に激しく納得してしまいましたので、ここらへんで終わりとします。

みなさん、ありがとうございました。

2004/10/22 15:34:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません