受験産業のインターネットマーケティング利用のために、日本の中学生、高校生のインターネット利用状況を調査しています。そのような資料を掲載しているサイトをご存知であればお教えください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:wakapyon No.1

回答回数229ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

こちらに小中高生のコンピュータ利用時間やインターネット利用頻度が掲載されています。

こちらには2002年の中高生性別インターネット利用率が載っています。

こちらは親が見た学生のネット利用率です。2001年と少し古いのですが、実際はもっと利用率が高いですよね(苦笑)

id:komasafarina No.2

回答回数1662ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/23/2181.htm...

CESA調査、3歳から小学生の約半数がインターネットを利用

とりあえず・・・こんなものはありました

http://www.iajapan.org/iwp/

インターネット白書2006

「インターネット白書2004」の第1部には、次の統計が掲載されています。

1-1 インターネット利用者数

1-2 世帯への普及

1-4 ★年代と性別

http://www.kids.soumu.go.jp/internet/statistics/internet_02.html

情報通信白書 for Kids:インターネットの世界:インターネットの統計:日本のインターネット利用者数

利用人口

id:fpm No.3

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

総務省・統計局の資料です。

中学・高校という区切りではありませんが、参考になれば幸いです。

id:oumasan No.4

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

2001年6月 ちょっと古いです・・・

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2002/03/60C3M100.HTM

青少年をとりまくメディア環境調査報告書|東京都

東京都の調査結果

PDFファイルです

同じく、埼玉県の調査結果

12ページを参照

総務省の情報通信白書

第2章、第7節、1家庭の情報化

(1)概況(3)メディア利用時間

http://japan.internet.com/research/20011205/1.html

Japan.internet.com デイリーリサーチ - 受験生の約8割、大学受験の情報収集に「ネットは必要」

受験生の約8割、大学受験の情報収集に「ネットは必要」

id:deruta No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://portal.stat.go.jp/

統計データ・ポータルサイト

政府の統計情報のポータルサイトです。もしかしたらここにあるかもしれません。インターネットの年齢別の利用時間などの統計情報はここにあります。

id:KairuaAruika No.6

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント14pt

http://research.yahoo.co.jp/customer/data/other/2004.html

その他の調査事例(2004年) - Yahoo!リサーチ

いかがでしょうか

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません