狭小地の2世帯住宅の建て直しのため、東京、埼玉で相談しやすい建築家を探しています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:chakohu No.1

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント135pt

コンペです

http://www.kenchikuka.jp/

【建築家】住宅リフォームから都市計画まで

こちらで探せます

http://www.tcct.zaq.ne.jp/kennavi/

建築家ナビゲーター

こちらでも

id:rhai

最高に便利なhpでした。まだ、見てる途中ですが、よく活用できればと思っています。大変ありがとうございました。

2004/10/10 18:41:16
id:kdw No.2

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://thehouse.co.jp/

株式会社ザ・ハウス

前に回答した方も同じ趣旨だと思うのですが、やはり建築家との相性を確かめるため、多くの人を検討できるところに相談するのはいい手なのではないかと思います。

この会社は、私も個人的に相談しましたが、話を聞いた上で、いろいろな人を紹介してくれます。(無料です)登録している建築家もなかなかいいラインナップだと思うので、いちど検討されてはどうでしょう。

http://www.9tubohouse.com/

デザイン住宅 9坪ハウス

「9坪の家」という基本パターンに、いろいろな建築家がアイディアを加えた案が提示されています。いちど見学会に行ったことがありますが、いい感じでした。

また、ふつうにコーディネート業もしてるようなので、相談も可能ではないかと。

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/okmr/

住宅フォーラム(岡村泰之建築設計事務所のHP)Yasuyuki Okamura Architects & Associates

http://www5a.biglobe.ne.jp/~tekuto/

アトリエ・天工人のホームページへようこそ!

このふたつは、個人の建築家の方のサイトです。土地の条件が難しい家を多く扱っている方だと思うので、もし相性があえばよいのではないでしょうか。(ちなみにふたりとも、1番目のサイトにも登録されている建築家です)

id:rhai

ありがとうございます。大変参考になりました。これから先につなげれるようにこのhpアドレスを大切にしたいと思います。

2004/10/10 21:03:20
id:mokachan No.3

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.k-landmark.co.jp/

リフォームのランドマーク

絶対お奨めです。何故ならばこの会社はいわゆる「柱一本残したリフォーム」を売りにしています。我が家も簡単なリフォームをやりましたが、職人も自社社員だし仕事ぶりも良かったです。外注を一切使わず自社で全てやっています。一級建築士を含め有資格者が揃っています。特に狭小物件は得意なようで、そのデザインはメーカーのコンテストで賞も取っているようです。他社と比べて質と金額が納得できると思います。

http://www.homepro.co.jp/

リフォーム 業者選び「リフォーム ホームプロ」

会社直ではなく「ホームプロ」を通す事により安心感は増すのではないでしょうか?

id:rhai

ありがとうございます。ただリフォームではなく、取り壊しての一からの完全な戸建ての建て直しです。参考になりそうなhpでした。ありがとうございます。ただ、ランドマークのhpはひらけませんでした。

2004/10/12 05:29:47
id:toshi402 No.4

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.kuro-yanagi.com/

東京 注文住宅 工務店 外断熱・ソーラーサーキット 狭小住宅 東京都小金井市の工務店 黒柳建設

うちのお世話になった建築士さんです

http://www.housingnavi.jp/house/cgi-bin/01/hjbranch.cgi

住まいの総合情報 - ISIZE 住宅情報

建築事例です

http://www.ii-ie.com/member/colum/index.htm

「いい家」をつくる会

狭小敷地についても書いています

id:rhai

ありがとうございました。

2004/10/13 04:13:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません