Movable Type で Category-Based Archive のテンプレートを複数持つことは可能でしょうか? 表示されるカテゴリー毎にテンプレートを変えたいのです。


MT2.6と MT3.0以降で違いもあったらご教授頂ければ幸いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:gyauza No.1

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://kotonoha.main.jp/2003/09/30SupplementalCategoryTags.html

MT:前/次のカテゴリーへリンク [絵文録ことのは]2003/09/30

MovableType2.6なのですが、

私はこのサイトの解説の中にあるプラグインをインストールし、

MTIfCategory

MTIfNotCategory

を使い、カテゴリごとにcssを切り替えることで、カテゴリごとにデザインを変えています。

カテゴリごとに表示させたくない項目があったりしたら、display:none;を追加し、消したりしています。

複数のテンプレートを持つという回答とは少しずれますが、私も同じ事をしようとし、この方法に行き着きました。もしお役に立てば幸いです。

id:ksone

CSS は変えられるんですね。ありがとうございます。

2004/09/30 09:24:04
id:gucchiy No.2

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

結論から言うと可能です。

ですが、ご要望の「カテゴリー毎のデザイン変更」はなかなか骨が折れそうです。

以下は一つの指針を書いて見ます。

他にもやり方はありそうです。

ただ、PHP とかで書いてしまった方が…なんて思ってしまったり。

一つの手順としては、

テンプレート→新しいアーカイブ・テンプレートを作る

で、作りたいデザインテンプレート分作ります。

次に、

ウェブログの設定→アーカイブの設定を開き、

アーカイブの種類を「カテゴリー」テンプレートを先に作ったテンプレートをそれぞれ指定します。

ファイル名は、hogehoge1_<$MTCategoryID$>.html などとして、

他のカテゴリーファイル名と被らないようにしてください。

これで、作ったテンプレート分、

カテゴリーアーカイブが出来るわけですが、

本当に全カテゴリー×全テンプレート分、再構築時に作ってしまいます。

つまり、ご所望の『カテゴリー別にデザイン変更』を行うには無駄な生成ファイルが多い、と言うこととなります。

以下は、私の提案です。

そうではなく、一つのカテゴリーテンプレートに、

カテゴリーの種類に応じて適用するスタイルシートを変えるテンプレートタグを入れると言うような工夫の方が、スマートかな、と。

具体的には、MTCategoryID を使って、

スタイルシートのリンク先を hogehoge_<$MTCategoryID$>.css にする、とか。

MTInclude を使って

hogehoge_<$MTCategoryID$>.html を分岐する、

なんて言う方法も思いつきますかね。

実は私も同じようなことをやったことがあったりします。実装は結構大変でした。

もし興味があれば、私の運営している blog のどこか適当なエントリーにでも

メアド付きでコメントしておいてくれれば、

メールで直接やりとりして、

私の方で実装方法を検討するのもOKですヨ。

#blog のネタにしたいので。

id:ksone

詳しい解説ありがとうございます。実際のご経験に基づいているのでとても参考になりました。

2004/10/02 14:52:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません