デジタルラジオの今後の可能性についてあなたが考えた事、思いついた事を書いて見てください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:jp0134 No.1

回答回数333ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

URLはダミー

ブロードバンドやPHS、無線LANのスポット増加で無限の可能性がある。

id:backs

ありがとうございます。

2004/09/27 01:34:23
id:birth-note No.2

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1096204921#

デジタルラジオの今後の可能性についてあなたが考えた事、思いついた事を書いて見てください。 - 人力検索はてな

携帯のように音楽配信をするようになると思います。

id:so-shiro No.3

回答回数594ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040914/tkddi.htm

東京FMとKDDI、デジタルラジオのH.264簡易動画デモを実施

ライブドアが晴れてプロ球団を所有したら、画像配信をラジオ中継の際に送ってくれないかと・・・

id:backs

なるほど、そうなるとうれしいですね

2004/09/27 01:37:55
id:numak No.4

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

http://www2s.biglobe.ne.jp/~unit973/fmlink.htm

コミュニティFM最新開局情報-全国版

デジタルラジオ放送局は、

比較的に簡単に開設できるので、

たとえば、1時間分、こんな放送が

聞きたいというリクエストに

答えてもらって(有料でも可)、

○○アワーみたいな感じで、

放送を作ってくれたらおもしろいなぁと

思います。

あとは、mp3プレイヤー(無線LAN機能付き)が出て、好きなデジタルラジオを

インターネット経由で聞けたらおもしろいなぁとは思います。

id:backs

放送局の開設に関して何か知っていたらお願いします。必要な機材なんか

2004/09/27 01:45:17
id:moonface No.5

回答回数142ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1096204921

デジタルラジオの今後の可能性についてあなたが考えた事、思いついた事を書いて見てください。 - 人力検索はてな

URLはダミーです。

デジタルデータなのですからハードディスクを組み込めば、いくらでも録音できます。

また、番組で紹介されたお店等の地図も配信できますね。

キーワードを登録しておいて勝手にそのトピックが流れると録音するシステムとか…。

id:backs

ありがとうございます。こんな感じで何ができるといったものを具体的にあげてもらえるとうれしいですね

2004/09/27 01:49:03
id:RyuichiXP No.6

回答回数155ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.horipro.co.jp/

株式会社ホリプロ

 ネットラジオに関して思った事と言えば、

昔一体型コンポを買った時大概のものはラジオが聞けてすぐカセット等で録音できたもの。しかしネットラジオは私が知ってる限り、再生できるプレ−ヤーが少なくしかもPCのHDDに録音できるプレイヤーがないと言うのが困り物。さらに時間が経つと電源が消えるスリープ機能等があっても良いと思う。

つい最近ネット上で知り合った人のサイトの

可能性の上ではかなり広がります。未来予想図を話します。ブロードバンドの発達により

下手をすると、有線やラジオ等の放送局もインターネットラジオに乗り出し、もっと発展するように思う。現に有線みたいな状態です。ネットラジオは。

id:kmyken1 No.7

回答回数366ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

http://www.amazon.com/

Amazon.com: Online Shopping for Electronics, Apparel, Computers, Books, DVDs & more

URLダミーです。

e-learning教材との連動。大学などの講義をリアルタイムまたはオンデマンドで配信。

id:aiotomo No.8

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

 URLはダミーです。

 音声を即時テキスト化したデータを電波の空き部分で配信することにより、視聴障害のある人でもほとんどライブで「オールナイトニッポン」が楽しめる。これは「見えるラジオ」の進化型か・・・・。

 また、NHK第2の「基礎英語」のような番組を毎日自動でHDDに録音し、都合のいいときに聴取が可能になる。ついでに、本屋で売っているテキスト本も空きチャンネルで配信されるようになる(かな?)。

 テレビ放送のデジタル化で技術的にはテレビ局がラジオや文字情報を送信できるようになってきているため、ラジオ局は存続をかけて新たな道を模索しなければならなくなりそう・・・・。

id:nagaki No.9

回答回数206ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://d.hatena.ne.jp/nagaki/

★奇跡の足跡★

URLは俺の日記です。

デジタルラジオ自体が「主が音楽」なので、音楽の楽譜とかがわかったり、音楽をダウンロードが出来るようになるとか色々出来るようになるとおもいます。

あ、流れてる曲が買えたり出来るとうれしいかな。

id:r-nemoto No.10

回答回数72ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://www.hir-net.com/link/radio/satellite.html

衛星ラジオ局リンク集【HIR-NET提供】

デジタルラジオというのが、従来のアナログ電波の替わりにデジタル信号を使うという意味であれば、現在はBSデジタル・ラジオということになると思います。

BSデジタルチューナーでポータブルタイプがないため、屋内で視聴することしかできないのが最大のネックだと思います。これはドライバーといったラジオの視聴ユーザーの半数以上をターゲットにできないため利用者数に限界があると思います。

将来ポータブルタイプや車載タイプが登場すれば、その音質に魅力を感じる人は利用するかもしれません。個人的にはラジオは音質よりもその内容だと思っているので、普及については疑問視しています。

WEBラジオということであれば、CDメーカーや音楽情報誌などが積極的に展開しつつあります。コンテンツホルダとしてCDメーカーの方が参入しやすい環境だと思いますが、特定のアーティストの音楽しか聴けないという面があり、メーカーの垣根を越えた音楽を聴きたいというユーザーのニーズは満たせないのではないかと思っています。

そういう意味で既存ラジオ局が展開するWEBラジオが魅力的だと思います。ただしWEB上で展開しているコンテンツと放送波が

共存できるかが鍵になるのではないかと思います。

id:ksone No.11

回答回数65ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.jmrlsi.co.jp/menu/yougo/my05/my0518.html

マーケティング用語集 エリアマーケティング

住んでるエリアや年齢・性別を登録しておくことで、エリアマーケティングやセグメンテーションを効率的に出来るようになるのではないでしょうか。広告主も費用対効果の高い広告が打てるようになって喜ぶと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません