非常に情けないことですが、せっかくここで回答、紹介して頂いたウェブログツール“publog”を早速設置しようと試みたのですが、設置(publog.iniのディレクトリ指定)が上手くいかないのです。仮に独自ドメイン http://www.hatenana.com/ の直下に、ファイルが入っているeditorフォルダを置き、隠しディレクトリはeditorフォルダの中にkakusiフォルダを作った場合、以下の6つの項目はどう修正したら良いでしょうか

1、メインサーバー名”www.hogehoge.com”
2、ユーザーホームサーバー&ディレクトリ名”www.hogehoge.com/home”
3、mfbbs www ルートディレクトリ”/home/hogehoge/public_html/”
4、隠しデータファイルの場所”/home/hogehoge/data/publog/”
5、mfbbs ルート”/home/hogehoge/public_html/”
6、mfbbs ソースカテゴリリストの場所”/home/hogehoge/public_html/editor/”

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:kuramoto No.1

回答回数273ベストアンサー獲得回数5

ポイント100pt

こんにちは

/home/hogehoge/public_html/

の部分は、設置するサーバーによって違うので、

自分が借りているサーバーのサポート用のページで、調べるか、直接メールで聞くと良いと思います。

もし仮に、

/home/hogehoge/public_html/

だとすると

1、メインサーバー名”www.hatenana.com”

2、ユーザーホームサーバー&ディレクトリ名”www.hatenana.com/home”

3、mfbbs www ルートディレクトリ”/home/hogehoge/public_html/”

4、隠しデータファイルの場所”/home/hogehoge/public_html/editor/kakusi/”

5、mfbbs ルート”/home/hogehoge/public_html/”

6、mfbbs ソースカテゴリリストの場所”/home/hogehoge/public_html/editor/”

になると思います。

id:higasikurume

解決しました!ありがとうございます

2004/09/25 18:24:58

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません