日本のプロ野球選手で「この人のプレーを見るために球場に行きたい」と思わせる選手は?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答18件)

id:keijix No.1

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

西武の松坂かな

id:shigokunotoki

確かに。

調子の良い時のピッチングは圧巻です。

2004/09/22 23:56:14
id:usakou No.2

回答回数373ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

新庄です。自分の成績だけでなく、時にはそれを犠牲にしてまでファンのこと考えてくれますし、面白いですから。

id:shigokunotoki

バッティングは「もう少しがんばって」ですが、

華麗な守備を見るだけでも見る価値がありますね。

2004/09/22 23:57:39
id:tochika No.3

回答回数154ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

古田選手です。

ありきたりという印象を受けそうですが、

やはり、見たい。

2000本安打にも期待です。

id:shigokunotoki

わかります。

ただ、球場ではキャッチャーの細かい動きまで見えないんですよね。

2004/09/22 23:58:44
id:mayumi-m No.4

回答回数208ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

桑田真澄選手です。

来季も先発姿を見たいものですが・・・

id:shigokunotoki

正直、現在の姿では「球場に行きたい」とはならないかも

2004/09/23 00:00:23
id:Yuji No.5

回答回数64ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www3.ocn.ne.jp/~tigers5/

何が何でも新庄ファン

僕は阪神ファンですが、こういう質問をされると、今は新庄ですね。ミーハーですけど。

華があります。見てみたいと思ってしまいますね。

id:shigokunotoki

あのパフォーマンスは新庄選手でなければできないこと

2004/09/23 00:01:25
id:forget-me-not No.6

回答回数481ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

新庄剛志。

センターからの矢のような(ベタ)返球、パフォーマンスは球場へ足を向かわせます…

が、阪神出てからは…見に行ってないです。

id:shigokunotoki

北海道はとおいどー

2004/09/23 00:01:52
id:TomCat No.7

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント20pt

中日の福留孝介外野手じゃないでしょうか。

骨折事件はショックでしたー。

id:shigokunotoki

中日の4番ですから。

でも居なくなっても勢いの止まらない中日もすごい。

2004/09/23 00:02:46
id:ananas-k No.8

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

阪神の赤星選手です。

カッコよく盗塁するところを見たいです。

id:shigokunotoki

盗塁といえば赤星選手。

赤星選手といえば盗塁。

2004/09/23 00:03:26
id:kitty No.9

回答回数518ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1095864518#

日本のプロ野球選手で「この人のプレーを見るために球場に行きたい」と思わせる選手は? - 人力検索はてな

URLはダミーです。

個人的にロッテの初芝FANなので、いつも初芝を観にいっていますが(苦笑)

ただ、ロッテの抑えの投手、小林(雅)は観る価値がありますね。

150km出る投球、ミットに入るボールの音が違います。

彼が登場すると空気も変わりますしね。ロッテFANにしてみれば神です。

id:shigokunotoki

そうですよね。

今年は何であの玉が打たれるのか不思議です。

2004/09/23 00:04:17
id:Sasama No.10

回答回数128ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

新庄ですね〜。

何にも染まらない感じが好きです。

成績に左右されない魅力があるというか。

id:faithis257 No.11

回答回数244ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

http://www.miyamoto6.com/

宮本's日々応援なり

宮本慎也選手!

守備で魅せる選手なので、テレビではその良さはなかなか味わえません。

id:shigokunotoki

打球が来るまでの守備位置などは球場でなければ見れません。

2004/09/23 00:05:49
id:k_o_u_m_o_r_i No.12

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.aniki-mi6.com/index.php

金本知憲公式サイト

最近見に行きたい、という選手がなかなかいないのですが、

敢えて挙げるとしたら阪神の金本選手ではないでしょうか。

彼の野球に取り組む姿勢には教えられることが多いと思います。

id:shigokunotoki

見た目も中身も頑丈な選手です。

2004/09/23 00:06:43
id:ymitsui090 No.13

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.infoseek.jp/

楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek

大阪女の私が愛するのは中村ノリ選手です。

id:shigokunotoki

一生フルスイング!!

2004/09/23 00:07:04
id:r174 No.14

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

http://www.breakth.org/~mlb/pro_shinjyo.html

ブログ ビジネス インターネット 新聞 ネット at breakth.org

既出ですが、新庄剛志選手です。

時折放たれる、強肩からの度肝を抜かれるバックフォームを生で見てみたいです。

昔はよく宇宙人と呼ばれていましたが、大リーグを経験して色んな意味で洗練されて帰ってきたなぁと思います。

http://www.redstar53.com/

赤星憲広RedStar53

生で見たいといえば、赤星憲広選手の盗塁も見てみたいです。いつもTVで見る度興奮してしまったり。

今年も盗塁王は間違いないでしょうが、更に記録を伸ばして頑張ってほしいものです。

といいながら、実際は数えるほどしか見に行った事がないんですけどね…。

そのたった数回見に行った甲子園での阪神戦では、全て阪神が負けてしまったので、阪神ファンの自分としては行くに行けない状態だったりします_| ̄|○

id:daisuke0510 No.15

回答回数58ベストアンサー獲得回数0

http://www.buffaloes.co.jp/

オリックス・バファローズ〜 One Heart Beat 鼓動をひとつに〜

近鉄の中村紀洋選手です。

あの豪快なフルスイングは観てて気持ちいいです。

id:shigokunotoki

テレビで見ていても風切り音が聞こえて聞こえてきそうなスイングです

2004/09/23 00:08:14
id:numak No.16

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

川相が現役続行を決めた前後の

トラブルと、何となく、

今の球界の状態がたぶって見えます。

40歳の現役続行組の一人として、

がんばってもらいたいなぁと思っています。

id:shigokunotoki

バントの職人。

2004/09/23 00:09:01
id:mizunouenohana No.17

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

新庄嫌いです。でも見に行きたい気がしますねーw

いろいろパフォーマンスあるし見に行ってみたいです。嫌いってのも嫌悪感からではなく、気障だなーみたいな感じだしね。

id:cantare No.18

回答回数196ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.yoshinobu24.net/

高橋由伸オフィシャルサイト + yoshinobu24.net +

高橋由伸。

ホームランを打つその瞬間を見てみたいです。

id:shigokunotoki

わたしも見てみたい。

みなさま、ありがとうございました。

2004/09/23 00:11:26
  • id:funakiya
    出てなかったので

    熱烈横浜ベイスターズファンなのですが、少数派ですか……。
    それはそれとして、横浜ベイスターズの佐伯選手のために何度か球場を見に行ったことがあります。
    スタメンの時も、代打の切り札の時もありますが、とにかくお立ち台でマイクを握ったときがすごい。でもTVじゃなかなか見られない。

    あとは、97〜99年の佐々木投手ですか。全盛期の佐々木投手が出るだけでもう「勝った!」と思いましたから。今ではもう片鱗もありませんが。
  • id:gara_cp
    出てこなかったので2

    ヤクルト・五十嵐亮太!
    めざせ160km/h

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません