【緊急】フローリングにガムが引っ付いてしまいました!広がってえらいことになってます。「冷やす」「ガムテープ」以外で、確実に取る方法はありませんか?箆みたいなものもないです。スプーンで試しましたが完全に取れてません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:Idea-Marathon No.1

回答回数719ベストアンサー獲得回数0

ポイント4pt

氷を入れて袋で冷やして硬くして取ります。

id:hinop

【緊急】フローリングにガムが引っ付いてしまいました!広がってえらいことになってます。「冷やす」「ガムテープ」以外で、確実に取る方法はありませんか?箆みたいなものもないです。スプーンで試しましたが完全に取れてません。

2004/09/16 21:59:26
id:lovewolf No.2

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.fandango.co.jp/bb/

芸人のネタが見放題 ヨシモトファンダンゴBB

URLはダミーです!

ガムはチョコレートで溶けるのでつけてみたら取れると思います。

チョコレートの油脂で溶けるらしいので

なかったら油でも溶けるかもしれません。

確かな情報じゃなくてごめんなさい。

id:hinop

ありません。

2004/09/16 21:59:37
id:yori1976 No.3

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/00/05/0507.html

必見!目がテン!?ライブラリー

ヘアムースをこすりつけると取れると聞いたことが。

冷やすが駄目なのはなぜですか?

ビニールに氷と塩を入れてガムの上に置く方法が手っ取り早いのですが。

id:hinop

確実じゃないのでその方法は無理です。

冷やすのがダメな理由…。 氷がないからです。

2004/09/16 22:00:12
id:konsuke No.4

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=544632

ガムのはがし方 -OKWave

油分をふくんだものでこするととれますよ、やってみてください。このページにも色々例がありました。

id:hinop

ムース、確実なんですね。

2004/09/16 22:00:36
id:hoimi03 No.5

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント4pt

http://kurashino.hp.infoseek.co.jp/oteire2.htm

お手入れ方法 じゅうたん カーペット しみ抜き シミ ほつれ トラブル 水性 油性 

これでどうでしょうか?

id:hinop

【緊急】フローリングにガムが引っ付いてしまいました!広がってえらいことになってます。「冷やす」「ガムテープ」以外で、確実に取る方法はありませんか?箆みたいなものもないです。スプーンで試しましたが完全に取れてません。

2004/09/16 22:00:57
id:ImTamaki No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

チョコレートと一緒にガムをかむと解けるとかいいますので、サラダ油か何かかけると、脂溶性ですので、溶けるかも...

そのあとは、洗剤とかで洗い流せば何とかなるのでは...

やったことないので、責任もてませんが...

id:hinop

チョコレートありません。

2004/09/16 22:01:21
id:hagukume No.7

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント4pt

http://www.toyotahome-nagoya.co.jp/01home/sming/2002/sm-so04.htm...

住まing/「創る」アイデア/2002.04

1.住まいの洗剤→2.水拭き→3.カラ拭き

で落ちるそうです

http://www.100100.co.jp/clean/products/0093/

株式会社ダスキン | ダスキンのお掃除商品、ハウスクリーニング等のご紹介

住まいの洗剤500ml

ダスキン

525円

id:hinop

住まいの洗剤ありません。

2004/09/16 22:01:38
id:hoimi03 No.8

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

こんなのも見つけました!

衣類の場合ですが応用できると思います。

(再回答ですみません。ポイントはけっこうです。)

id:hinop

ガムテープは無理、って質問文に書いてあります。

2004/09/16 22:02:13
id:efshiki No.9

回答回数49ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www4.ocn.ne.jp/~techno-h/omise.html

お店をキレイに保つには

MONOの消しゴムでごしごしして綺麗に取れたことがあります。

状態によりけりだとは思いますが、とりあえずご報告まで(^^

URLの「よごれの除去」項目の「かさ高固着物の除去」の項もご参照くださいませ。

id:hinop

消しゴムがもったいない。。。

2004/09/16 22:02:38
id:marumi No.10

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

http://www.miyatakensetsu.com/kankyoubika.htm?source=Overture

ガム取り・落書き落しで街をきれいにします。溶剤の販売いたします。

ガムリムーバーはどうでしょうか?

くっついたガムを取る技

子供のいる家庭では、カーペットにガムがくっついてしまうことがよくあります。頑固に見えるガムですが、コツさえ知っておけば意外に簡単に取ることができます。

常温ではネバネバして取りにくいガムですが、氷で冷やせばすぐに固くなって粘着力がなくなるのです。

そこで、氷を詰めたビニール袋をしばらくガムに押し当てて、固まったところをブラシでこすります。これだけでガムは、ボロボロと剥がれていくのです。

質問の欄に冷やす以外でとありますが、冷やしてぼろぼろになった所で中性洗剤を薄めていらない歯ブラシなどでこすっていてはいかがでしょうか?

またはガムはもともと油に溶ける性質はあるはずですが・・

id:hinop

では、油にします。

2004/09/16 22:03:09
id:tsukisaki No.11

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ガムを食べながらチョコを食べると口の中のガムが溶けてしまうと言う話がありますよね。

それはチョコに含まれている油脂によりガムが溶けるので、チョコ(油脂が含まれていれば何でもOKです)で一度ガムを溶かしてから拭き取ればキレイに取れると思います。

id:hinop

油にします。

2004/09/16 22:03:18
id:nagaki No.12

回答回数206ベストアンサー獲得回数0

ポイント4pt

ここのどこかに乗っています。

ガムとかを取るための洗剤?なのかなぁ・・・。

料理のやつかな?と思いきや、真ん中よりちょい↓にかいてました。

id:hinop

探してみたら何でも取れる汚れ落とし剤がありました。

皆さんありがとうございました。なお、油関係の回答にポイントを振ります。

2004/09/16 22:09:57

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません