会社の開発部門に勤務しているのですが、ちよっと面白い結果が出て、海外の学会で発表したら?ということになりました。

MMMに出したかったのですが、すでに締め切りは終わってしまいました。
そこで、今からでも間に合う、海外の国際学会のページを探してください。
分野は、磁気記録デバイス(薄膜)、超格子、垂直磁気膜、などが関連します。
(参考)http://www.magnetism.org/
外国で豪遊するつもりですので、ポイントははずみます。ぴたり賞1000ポイント
(ポイント送信にて)
MMMは、磁気関係の世界最大?の国際学会のです。たぶん。Magnetism and Magnetic Materials 磁気と磁気物質ということになりましょうか、conferenceは学会という意味です。汗
あと、年内、海外という条件は必修です。来年4月の名古屋は不可

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:sugiyasato No.1

回答回数157ベストアンサー獲得回数2

ポイント70pt

この中からですが,

これなんかこじつけらんないですか?

11/29-12/3@ボストンで,11/12までPreregistration Ratesです。

id:youkan_ni_ocha

をを、なんか微妙によさげな、、、、詳しく検討してみます。ありがとうございます。ひきつづき募集、最終的的に1本に絞って、OKの方にポイント送信1000ポイントとさせていただきます。

これはこれで、とりあえず10ポイント。助かります。

2004/09/16 16:58:52
id:tkyktkyk No.2

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント50pt

http://www.amri.uno.edu/scientific_meetings.htm

The Advanced Materials Research Institute (AMRI)

一覧のものがあったので貼り付けます。

下の方が新しい記述になっているようで、2004年内を覗けば2005年1月から2008年4月までに30数件(MMMも含まれていますが)あるようです。

いかがでしょうか。

id:youkan_ni_ocha

大変ありがたいのですが、問題は、開催日ではなく申し込みができるかという事です。こちらも、いろいろ調べてみたのですが、どうも全部締め切りのようかな、、、

2004/09/30 20:02:34
id:YOU3554 No.3

回答回数221ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://mt-19.ge.infn.it/

19th Magnet Technology - Genova 2005

これなんてどうざんしょ?

R&Dも含まれているようで。

id:youkan_ni_ocha

うーん、やっぱり来年になってしまいますよねー来年5月以降ならたくさんあるんですがー

2004/09/30 20:06:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません