懐中電灯、蛍光灯(http://www.n-kyuden.com/dictionary/dict/saving/011.html)(←な感じの)の仕組みを教えてください。それらはどのようにして電気がつくのですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:sugiyasato No.1

回答回数157ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

「Q.懐中電灯はどうしてつくのかな?」をごらんください。

ここに蛍光灯もありますが(一番下),

蛍光灯はこっちがいいかな。

こんなんでどうでしょ?

id:jazyjanjan

ありがとうございます。

2004/09/11 16:03:26
id:karin_a No.2

回答回数96ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

こちらが参考になりますでしょうか

id:jazyjanjan

参考になりました。

2004/09/11 16:05:12
id:sugiyasato No.3

回答回数157ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://www.nagatac.co.jp/animation/energy.htm

webサポートアニメーション(エネルギー変換)

2回目失礼。(もうひとつ書こうと思ってたのにボタン押しちゃって。)

こちらはアニメですがわかりやすいかもです。

id:jazyjanjan

はい、分かりやすかったです。

2004/09/11 16:09:45
id:kyokusen No.4

回答回数824ベストアンサー獲得回数86

ポイント15pt

http://www.discovery.panasonic.co.jp/electricity/lab/lab06blb/in...

「探検キッズ」から「キッズスクール」へのジャンプページ。

電球(懐中電灯)が電気を熱に変え、その結果光を放つのに対し、蛍光灯は放電を起こし発生する紫外線で管の内側に塗ってある蛍光物質を光らせて光を放ちます。

 余談ですが、蛍光灯の『蛍光物質』抜きのものが『ブラックライト』というモノで、薄紫の放電が観察でき、暗闇では白い服などをボンヤリ光らせることが出来ます。

id:jazyjanjan

ありがとうございます。

2004/09/11 16:11:00
id:TREK No.5

回答回数498ベストアンサー獲得回数1

id:jazyjanjan

ありがとうございます。

2004/09/11 16:13:43
id:minus774 No.6

回答回数40ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

発光のメカニズムはこちらが分かりやすいかと思います。

id:jazyjanjan

ありがとうございます。

2004/09/11 16:24:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません