携帯からのアクセスが多いと思われるサイトのURLとその理由を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:fed No.1

回答回数259ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

URLはダミーでは「ありません」。

検索サイトはやはり重要だとおもいます。

携帯版yahooだと思います(URLはPC版)

id:yurirei

yahoo mobileって何か使いずらくないですか?

情報もあんまりたいしたことない感じなのですが。

2004/09/09 17:36:05
id:START-END No.2

回答回数281ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://mb.jorudan.co.jp/vv/

乗換案内NEXT紹介

URLはジョルダンの乗り換え案内携帯対応ページです。

自分自身よく使うのですが、乗り換え案内や終電時刻検索は、移動中や食事中など、PCを開いていない状況で必要になることが多いのでかなりアクセスされているのではないでしょうか。

id:yurirei

ジョルダンはおおそうですね。

2004/09/09 17:37:14
id:domizo No.3

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www2.2ch.net/c.html

携帯でのアクセス@2ちゃんねる掲示板

やはりこちらだと思いますが…

理由は最初のURLに記載のとおりだと思います。

id:yurirei

はてなも結構多いのではないかと思ってます。

2004/09/09 17:38:20
id:seasons No.4

回答回数132ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

学生(子供)の場合だと口コミとかでアクセス増えますね、小説サイトなりゲームサイトなり

大人の場合は便利なところしか使わず、遊びは携帯でしない人が多いと思います。

携帯からのアクセスが多いというか、携帯からじゃないとアクセスできないってサイトは携帯からのアクセスが多です、ってか携帯からしかできない

id:yurirei

魔法のiらんど ってAlexaでも順位がたかいですね

2004/09/09 18:09:39
id:l0_0l No.5

回答回数725ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.gnavi.co.jp/mobile/

【ぐるなびモバイル】ぐるなびの携帯版でレストラン探し

自分がブックマークしてるものです。

ぐるなびは、外出している時にごはんどこで食べようかな?と迷う時によくアクセスします。

駅探は今から電車に乗ると何分かかるかなどいつも調べています。

関西でも関東でも使えるので重宝しています。

あとは航空関係です。PCが無くても出張先からモバイルで予約・変更できるのが便利です。JRもブックマークしています。

http://ekitan.com/k-tai/

駅探 携帯 トップページ

http://www.mobile.jal.co.jp/mobile

JAL-航空券予約・空席照会・運賃案内-

id:yurirei

携帯が定額制になって増えてるサイトってないかなぁ

2004/09/09 18:11:42
id:tzy No.6

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://tenki.jp/

【tenki.jp】日本最大級の天気・気象情報サイト

予報の当てにならなさが、逆に出先での予報チェックをさせている面白い側面があると思います。短くて覚えやすいドメインや、ケータイからのアクセスをうながすPCからのプロモーションも一因です。

id:yurirei

見てみます。

2004/09/09 18:12:34
id:poyochin No.7

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://ohnew.co.jp/i/

今泉兄弟のOH!NEW?

携帯サイト検索サイトの老舗です。

id:yurirei

そうですね

2004/09/09 18:12:55
id:sohei No.8

回答回数471ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

やはりはてなダイアリーとはてなアンテナは多いと思います。

はてなアンテナは更新を確認するのに多いですし、はてなダイアリーは、非PC使用者が日記を見る場合に多いと思います。

id:yurirei

はい

2004/09/09 18:13:14
id:START-END No.9

回答回数281ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

2回目の回答で失礼します。

「定額制になって増えている」という意味ではURLのような出会い系サイトが考えられます。

これまで、出会い系にハマッた人の場合、俗に言う「パケ死(パケット通信代が高くなりすぎた状態)」してしまっていました。

これが定額制になったことで全く気にしなくてよくなったことから、出会い系サイト利用者はアクセス頻度・閲覧ページ数がかなり増えているのではないでしょうか。

id:yurirei

サクラが多いという認識も広まったため、以前ほどではと思います。

2004/09/10 01:17:42
id:ohayo111 No.10

回答回数90ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.kanahei.com/keitai.htm

カナヘイの隠れ家

いろんな人がカナヘイの画像を持っているので、アクセスが多いのかなと思いました。

id:yurirei

初めて知りました

2004/09/10 01:23:35
id:domizo No.11

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

2回目の回答なのでポイントは結構です。

10代20代の女性がアクセスの中心のようですが、

月間アクセス数3.5億と公表されています。

プレスリリースなどを少し追ってみました。

加速的にアクセスは増えているのではないかと思います。

http://www.xavel.com/contents/news/news.shtml

プレスリリース目次|Xavel,Inc.

id:yurirei

10代20代の女性がひっぱってますね。

2004/09/10 01:30:45
id:edujp No.12

回答回数102ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.kanahei.com/

カナヘイの家

やはり。口コミでしょう。学生とかの利用者がおおいのはやはり、待ち受け・着メロ関連でしょうか。以下のサイトが特に人気です。(携帯用ページは携帯からしかみれません)

http://melodix.net/

無料着メロ・着うた Melodix♪

http://zola.jp/

GORGONZOLA!!ホームページへようこそ

id:yurirei

はい

2004/09/10 01:31:39
id:dreamworks No.13

回答回数249ベストアンサー獲得回数6

ポイント12pt

ポケットスペース

http://www.pksp.jp/

無料ホームページ作成ならポケットスペース 簡単携帯ホームページ制作

などでも紹介されている、おこずかい稼ぎのサイトです。結構ユーザーが多いみたいです。

id:yurirei

はい

2004/09/10 01:34:17
id:andymente No.14

回答回数96ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

携帯用 Google は、普通に見ようとするとサイズオーバーなどで見られない PC 用ページなども見ることができるので、割と使われているのではないかと思います。

あとは、規模の大きい無料の着メロサイトなんかが人気があるのではと思っています。

一番下の URL は、携帯電話しか持っていない人でも自作着メロの投稿が出来るサイトです。

http://game-melody.com/

ゲーム音楽館☆

id:yurirei

ありがとうございます

2004/09/10 11:34:24
id:numak No.15

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント12pt

http://www.for-side.com/

Welcome to For-side.com

着メロなどをはじめとする

コンテンツ提供企業としては

しっかりしているので、

アクセス数は多いと思います。

id:yurirei

はい

2004/09/10 11:34:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません