カルセドニー、メノウ等の染色方法について調べています。

どのような染料を用いてどう染めるのか、詳しく説明しているサイトがあれば教えてください。
サイトではなく方法そのものをご存知というレスも歓迎します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:numak No.1

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント34pt

化学化合物を変えることによって、

いろんな色がだせるんですね。

勉強になりました!

id:rionissleeping

なんと、薬品で染めていたのですね。

たいへんためになりましたm(_ _)m

2004/08/27 22:32:23
id:snowsnow004 No.2

回答回数627ベストアンサー獲得回数1

ポイント33pt

http://www.rare-stones.com/st/st-shori.htm

エンハンスメントとトリートメント

加熱処理などについてかいてあります

以前テレビでタイで行われているルビーの加熱処理についてみたことがあります、製品化されているルビーはほとんど熱処理で鮮やかになったものだと知って驚きました。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございます(^^)

このあとは、できればもう少し具体的な方法について書かれているところをお願いします。

2004/08/27 23:18:57
id:garimpo No.3

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント33pt

http://www1.cominitei.com/earth/6Human/6_14.html

転職 求人 投資 キャッシング 金融 at cominitei.com

よく分からなかったのでポイントはいりません。

以前詳しく書かれたサイトを見たことがあったのですが失念してしまいました。

砂糖水を染み込ませておいてから硫酸で処理して黒くするなんて方法もあったかと思います。

染料を使う方法もありますがこれはあとで水に漬けたりすると色落ちするようです。

id:rionissleeping

ご回答ありがとうございました^^

染料を使うより薬品を使う方が一般的だとは知りませんでした。

大変勉強になりました。

ほかにご回答もないようなので、このあたりでしめさせていただきますm(_ _)m

ありがとうございました。

2004/09/01 01:36:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません