メールソフト「OutlookExpress」を他に変える利点を教えてください(>_<)


現在OutlookExpressを使っています(>_<)

宜しくお願いいたします_(._.)_

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答24件)

id:chipmunk1984 No.1

回答回数790ベストアンサー獲得回数7

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/1092795085

メールソフト「OutlookExpress」を他に変える利点を教えてください(>_<) 現在OutlookExpressを使っています(>_<) 宜しくお願いいたします_(._.)_.. - 人力検索はてな

URLはダミーです.OEはシェアが高い分ウィルスに狙われる確率も高いです.他のメーラーであればウィルス対策にかかる手間が大いに省けてかつ安心です.

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

なるほど…

2004/08/18 13:05:57
id:siohkun No.2

回答回数131ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.rimarts.co.jp/index-j.html

RIMARTS - Software Laboratory

私は自宅でBecky!というメールソフトを利用しております。

Outlookは会社にての利用です。

Beckyは複数のメールアドレスを一括で管理できる点が一番大きいと思います。

複数のアドレスを用途別に分けて利用する分にはメリットが大きいですよ。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

なるほど、OEでは一括管理出来ないのですね…(^_^;)

2004/08/18 13:07:29
id:aki73ix No.3

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1083553425

私の周りではメールソフト”Becky”を使ってる人が結構いるのですが、Beckyのどこがいいんでしょうか?私はOutlookExpressの方がよっぽどいいと思うのですが、なぜわざわざ.. - 人力検索はてな

過去の参考になる質問をまず一つ

http://www.justsystem.co.jp/shuriken/?w=at

迷惑メール、スパムメール対策にはセキュリティに強いメールソフトShuriken

他に使ってるメーラはMozilla(Thunderbird)やShuriken ですが

・ウィルスに感染しにくい

・ウイルスに感染しても、アドレス帳は大概OutLookのものを使われるので、迷惑をかける可能性が低い

・視覚的に楽しめるものが多い

・データがクラッシュしにくい

・OutLookはWindowsに深く関わってる分、OutLookがクラッシュするとOSが一緒に御亡くなったりします

・MessengerやOfficeと連動するので軽く使いたい場合初心者には設定が難しい

こんな感じでしょうか?

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

なるほど…

なんとなくわかってきた気がします(^_^;)

2004/08/18 13:09:25
id:KairuaAruika No.4

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント15pt

アドレスはダミーです。

OE は,検索機能が弱いです。

その部分を強化するためにも,他のソフトに乗り換えるメリットはあると思います。

が,私は,乗り換えず,サーチクロスを購入しました。

メールアプリケーションの乗り換えは,面倒ですし,業務がその間,一瞬たりとも止まってしまうので。

OE のままでも,かなり強力に検索できます。

お薦めです。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

乗り換えの手間を考えてしまうのです(>_<)

2004/08/18 13:10:27
id:xelha No.5

回答回数49ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://intnet.cc/mailsofts/

OutlookExpressの設定方法

やはり他メーラに変えることによって、

ウイルス被害に遭いにくくなることがメリットではないでしょうか?

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

ウイルス怖いですもんね(>_<)

2004/08/18 13:10:55
id:graniph No.6

回答回数72ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://chat.yahoo.co.jp/

Yahoo!メッセンジャー - チャット

URLはダミーです。

大きく分けて二つ利点があると思います。

一つは恐ろしいまでのOEの動作の遅さ。これはびっくりしますね・・。私もしばらくOEを使ってたんですが、乗り換えるソフトをイロイロ模索してたんですが、OEの動作速度はどのソフトと比べても桁違いに遅いです。

もう一つはセキュリティの関係です。やはり一番ユーザーが多いと思われるのがOutlookExpressかOutlookですから、悪質なハッカーなどはこれを使ってる人を重点的に攻めてきますし、このソフトにセキュリティホールが多いのも事実です。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

遅いのですか?これが普通だと思っていました(>_<)

2004/08/18 13:11:49
id:ke-zi No.7

回答回数95ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

上記URLはだいぶ古い内容ですが・・・。

他に変えるメリットとしては、

バックアップの手段の違い

操作性(特にIMAP時の操作)

セキュリティ面(OEは勝手にプレビューされるので添付ファイルうんぬんよりHTMLメールを見ただけで何か起きるとか)

個人的にはバックアップ、復元の方法がOutlookExpressと他メーラーとの大きな違いだと思います。OutlookExpressだと仮に1通しかメールが入っていなくても、受信トレイ内の全てをバックアップするのには多少容量が必要ですが他メーラーだと一通一通をファイルとして扱えたり、容量が軽かったりという部分があります。(OutlookExpressで一通一通バックアップする事も出来ますが非常に面倒)

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

なるほど…(>_<)

2004/08/18 13:12:57
id:mo8234 No.8

回答回数69ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

「OutlookExpress」はやはり、マイクロソフト&ユーザー数トップと言うのが問題で

ウィルスなどの攻撃の標的になりやすいと言った問題を抱えていると思います

私も「OutlookExpress」を使っていましたが「OutlookExpress」を使うことの危険性が高いように思えるので現在は「Thunderbird」に変えました

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

やはりウィルスですか(>_<)

2004/08/18 13:13:55
id:silsil No.9

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント8pt

OEはセキュリティに穴が多いので、ウイルスなどに感染しやすいです(プレビューしただけで感染したりなど)

 それを嫌って他のメーラーに変える人が多いです。

 URLは有名なBECKYというソフトです。OEから乗り換える人が多いです。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

OEではプレビューウインドを表示しないようにはしてるのですがそんな手間をしなくて済んだのですね(>_<)

2004/08/18 13:15:25
id:ktaguma No.10

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.becky-users.net/faq.html

Becky! Ver.2 の「よくある質問とその答え」

 Becky!に二票目です。

Beckyだと、ヘッダー部分だけダウンロードする設定に出来、必要なメールだけを後からダウンロード出来るので、ナローバンドやスパム/ウィルスなどの対策になるか、と思います。

但し、シェアが小さいメーラーを使うとセキュリティホールのパッチのリリースが遅れることがあります。その辺りのバランスを見てメーラーを選ばれると良いと思います。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

なるほど〜(>_<)

2004/08/18 13:16:46
id:parpiria No.11

回答回数0ベストアンサー獲得回数0

http://hide.maruo.co.jp/

秀まるおのホームページ

id:siohkun No.12

回答回数131ベストアンサー獲得回数0

再投稿ですのでポイントは結構です。

Beckyを薦めさせていただいたものですが、もうひとつのメリットを書き忘れていました。

Beckyの場合、フォルダごとコピーすれば別のPCに簡単にデータの移行が出来たはずです。

OEのようにデータのエクスポートなどをしなくてよいため、新しいマシンに乗り換えるときなど非常に便利ですよ。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

なるほど^^

便利そうですね(*^_^*)

2004/08/18 18:26:22
id:yasyas No.13

回答回数117ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://opera.livedoor.com/products/

Opera ブラウザ: すべてのデバイスに最良のブラウザを

私はOperaというブラウザについている

メールソフトを使っています。

理由としては、まずブラウザにくっついて

いるので、確認がしやすい(いちいち起動

しなくて良い)事と、やはりウィルス対策

ですね。

OEは重いし、セキュリティー的にもだめ

ですよね。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

なるほど、確認しやすそうですね(*^_^*)

2004/08/18 18:27:51
id:cecina No.14

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

JUSTSYSTEMのSHURIKENをおすすめします。

その強い耐ウィルス性により、多くの法人ユーザーの方に選ばれているメールソフト「Shuriken」。軽快な操作性、新時代に対応した各種機能を搭載して、さらに進化した「Shuriken Pro3 /R.2」の登場です。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

なるほど…

2004/08/18 18:28:43
id:mai-1997 No.15

回答回数790ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://ascii24.com/news/i/soft/article/2002/09/18/638669-000.htm...

SCN、愛玩電子メールソフトの最新版『PostPet V3』を発売

hoikuさんにはpostpetがいいと思います。

「もも」がメールを運んできてくれます。

とてもかわいいメールソフトですよ!

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

>hoikuさんには

ありがとうございます(>_<)

フォーマのポスペは使いにくくてやめました(>_<)

可愛いんですけどねぇ(*^_^*)

2004/08/18 18:30:17
id:Kotobuki_F No.16

回答回数406ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

個人でBecky!,会社ではOEだったのですが,

OEがあまりにも低機能なので,こっそり会社もBecky!にしています。

個人的にOEでストレスが溜まったのが,以下のこと。

1.Becky!ではスペースキーだけで次々に未読を読んでいけるが,OEでは出来ない。

2.Becky!では送信済みメールを再利用(毎月送るメールを日付だけ変えるなど)できるが,OEでは出来ない。

3.OEは振り分けの設定が面倒。

ひょっとしたらOEでも出来るのかもしれませんが,分からなかったです。つまり出来たとしても簡単ではない。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

振り分け出来ますが、時間掛かりますね(>_<)

でもした後だから…(^_^;)

2004/08/18 18:31:42
id:kemudog No.17

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html

秀まるおのホームページ−秀丸メール

自分はかなり以前から鶴亀メールというシェアウェアを使っています。有名な秀丸エディタの作者さんの作ったアプリケーションで、秀丸エディタを買っている人は無料とのことです。

利点としては、「リモートメール」という機能でメールサーバーを直接覗ける事でしょうか。自分の場合はスパムメールが一日何十通も来てしまうので、メールの題名と送信者だけでスパムと判断できるものはそこで直接消してしまいます。

また、URLの説明文にもありますが、「HTMLメール」をそのまま表示しないため、HTMLのバグを利用したウイルス・ワームなどの感染を回避できます。

デメリットとしては、ホットメールと連携出来ない部分でしょうか。こればっかりは仕方ないのでアウトルックエキスプレスでバックアップを取ることにしています。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

>メールサーバーを直接覗ける事

これはいい気がしますね(^_^)

2004/08/18 18:32:58
id:sonicazur No.18

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.justsystem.co.jp/shuriken/factor/comparison.html

Shuriken 2007 メールソフト徹底比較へ

shurikenのページなので比較項目が選ばれているとは思いますが・・・

OutlookExpressはヘッダのみをダウンロードすることができないので、危険が伴います。

OutlookExpressから他のメールソフトに乗り換えるデメリットとしてはhotmailがブラウザ上でしか見れなくなることぐらいですね。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

そうなんです(>_<)

ホットメールも同時に受信出来るんですよね…

2004/08/18 18:34:01
id:noda073 No.19

回答回数123ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

もう長らくOEを使っていないので、参考になるか分かりませんが、大量の会員情報を扱うマーケティング会社では、ベッキーが標準でした。

その理由は、既出のものもありますが、

「ウィルスに感染しにくい」

「メールアドレスごとに管理できるので、何十ものメールアドレスを管理するのに適している」

「有志によるサポート体制がしっかりしているので、たいていの疑問、プラグインによる機能追加はもうすでに対応していることが多い」

「もう誰も社内でOEの使い方に詳しい人がいない(おまけです)」

という感じでした。

Web系で会員情報を扱う仕事なら、OEは致命的です。いつウィルスをばら撒くか、情報が流出するか分からないですから。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

そろそろウィルスを個人でも《撒いてしまう》と言う事も考えないとダメですよね(>_<)

2004/08/18 20:21:06
id:k318 No.20

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント5pt

http://www.momo-express.com/mailer.htm

業務のツールとしてメーラー比較

各種メールソフトのデメリット比較表があるホームページです。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/opinion/011watanabe/011watanabe.ht...

Opinion:デファクトを避けることのメリットとデメリット

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

2004/08/19 23:32:48
id:tak2004 No.21

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

やはり、一番はセキュリティ面です。

あとは、他の人も指摘しているように機能面でも他のソフトからは見劣りします。

データの移行が気になっているようですが、上記URLのツールを使えばすぐに移行できます。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

こんなソフトもあるのですね(*^_^*)

2004/08/19 23:33:54
id:treky No.22

回答回数139ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

私もBecky2を使っています。理由は、

1 ウィルス対策

2 複数のアドレス管理

3 使用者の情報が充実している

以上3つに集約されるかと思いますが、とにかく使い勝手が良いです。設定の仕方やカスタマイズなど、初心者にもわかり易く親切です。IEよりはるかに安全で制作者の心が感じられるBeckyのファンです。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

なるほど〜(*^_^*)

2004/08/19 23:34:33
id:yskn-oka No.23

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

こんにちは!

私はNetscapeのメール機能を使っています。

勤務先でもWinユーザにはこちらを使うよう推奨しています。

1.一番の理由はウイルス対策です。

OEに比べ、感染する、さらに他のPCに感染させるリスクが減ります。

2.メールデータのバックアップや他のPCへのデータ移動が楽です。

ブラウザとメール機能がいっしょなので、お気に入り(ブックマーク)とアドレス帳やメールがまとめて移動できます。

3.メールアカウントの管理が楽です。

いくつものメールアカウントをひとつのウインドウで管理できますし、あるいは起動する度に各々のアカウントで立ち上げることもできます。

http://opera.livedoor.com/

Opera ブラウザ: すべてのデバイスに最良のブラウザを

NetscapeもOperaも、タブ式ブラウザで使い勝手がよく、メール機能も充実しています。

ただ、Operaの場合、無償版はブラウザに広告が入っているので、これがちょっとウザイです。

Netscapeは無償ですので、こちらに軍配ですね!(・_・~

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

Netscapeてなものもあるのですね(>_<)

2004/08/19 23:36:33
id:sarasbatty No.24

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

ポイント8pt

http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/04/03/outlookexpres...

窓の杜 - 【特集】「Outlook Express」を支援ソフトで使い倒そう

「Outlook Express」を支援ソフトで使い倒そう:OEはよくないとの意見が多数なので、OE擁護のご意見を。フリーソフトとかOE対応の紹介が多いので、初心者には使い勝手がいいのはいいです。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/mail/

Download: Windows > インターネット&通信 > メール用ユーティリティ

ちなみにメール関連のソフトはこんな感じ。

こんなにあってもどれがいいのかわからんべさ。でも結局問題はウイルスでしょうね。

id:hoiku

ありがとうございます(^_^)

====

それでは終了いたします(*^_^*)

貴重な意見ありがとうございました(>_<)

2004/08/19 23:38:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません