家庭用のエレベーターを捜しています。


次のアドレスにあるような、大きな工事を必要としない物を捜しています。
http://www.yagiri.co.jp/arrowtec/open_elevator.htm
http://www.sanei-eng.co.jp/

この二つ以外にありましたら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:actual No.1

回答回数610ベストアンサー獲得回数1

ポイント28pt

こんな感じのものですか?

値段的には、同じ程度です。

id:eggi

ねじ式とはおもしろいですね。

捜して頂いてありがとうございます。ですが、今回捜しているのはこういったエレベーター用の筒を作らずに設置できる物を捜しています。

http://www1.ocn.ne.jp/~ebino-ev/sub3.htm

質問のアドレスに乗っている物は2階の床に穴を開けるだけで設置できる物です。

2004/07/01 17:40:47
id:takeget No.2

回答回数434ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

http://www.elevator.co.jp/

エレベータシステムズ エレベーター、ホームエレベーター等、昇降機の製造、リニューアル、メンテナンス情報

いかがでしょうか?

EVINOについては他の方が解答されてるようですので

id:eggi

ありがとうございます。

今回は筒までも作らないでいい物を捜しています。

2004/07/01 17:42:06
id:osarivan No.3

回答回数1511ベストアンサー獲得回数3

ポイント50pt

ここのは、どうでしょうか?

id:eggi

ありがとうございます。

こちらの物は使えそうです。

http://www.koyoeng.com/daily6.html

メーカーによってはエレベーターではなく「段差解消機」と呼んでいるところもあるようです。

引き続き情報をお待ちしております。

2004/07/01 17:45:35
id:sugiyasato No.4

回答回数157ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

http://www.microelevator.co.jp/

階段昇降機のマイクロエレベーター

ここのものはいかがですか。いろいろ提案もしれくれるかもしれません。

ここのリンクからです。

id:eggi

ありがとうございます。

このメーカーは基本的に階段に沿って上り下りする物を扱っているようです。今のところはエレベーター型で捜しています。

2004/07/01 18:05:18
id:actual No.5

回答回数610ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

実際のURLではなく紹介記事です。

『ホームエレベーター』(リフォーム専用)

株式会社 三井紀雄事務所

TEL/0265-70-5000

(受付時間/9:00〜18:00)

FAX/0265-70-5111

住所/長野県上伊那郡箕輪町東箕輪220-2

定休日/日曜日・祝日

E-mails/ mitsui-p@plum.plala.or.jp

id:eggi

ありがとうございます。

早速資料請求しました。

2004/07/01 18:15:10
id:sugiyasato No.6

回答回数157ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

http://www.shoei-giken.jp/elevator.html

株式会社正栄技研 - 住宅用垂直リフト

これはいかがですか。(2回目すいません)。屋内設置パターンを見てください。

「工事は設置場所の天井部分の開口と2階の手摺り取付で完了」だそうです。

http://www.taf-kogyo.com/seihin/baria.html#2

製作実績・製作案( 特殊分野 ) 〜バリアフリー製品の作品例〜 TAF工業株式会社

こちらはまだプランだけですが,おそらく似たような感じになるのではないでしょうか。

http://www.sakaesyouji.co.jp/kawara/kawara12.html

簡易リフト、瓦揚機、昇降機、簡易リフト、荷揚げ、荷降ろし、エレベーター、簡易エレベーター、階段昇降機

もし介護用でないor我慢できるのなら,こういった製品も簡易エレベータとして使えるようです。

id:eggi

ありがとうございます。

一番目の物は一度問い合わせをしてみます。

2004/07/01 18:59:57
id:k318 No.7

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント100pt

http://www.mew.co.jp/press/0401/0401-8.htm

プレスリリース|松下電工

松下電工の2階建住宅のあとから取り付け

できるエレベーターがあります。

id:eggi

ありがとうございます!

これは筒を使うタイプとはいえかなり設置も簡単そうです。非常に参考になります。ありがとうございました。

2004/07/02 17:04:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません