汚い話ですいません。(最初に謝っておきます)

こんな夢を見ました。夢占いに詳しい方、分析していただけますか?
☆薄暗い、いかにも昭和な感じの和式トイレで用を足す(大きいほう)が
最近、和式なんてあまり使わないので
足元がおぼつかない。しかも汲み取り式で
底がけっこう深い
場所が変わって、曇りの日の夕方(どんよりしている)目の前が商店街の駅で待っていると、私の母が私の娘を自転車に乗せて迎えに来てくれた。娘を残したまま母が自転車から離れたので自転車が倒れ、娘が投げ出された。
私は母を怒りつつ娘を助け起こした。
娘は泣いていたが、ケガはまったくなかった。

という夢を見ました。
(長文を読んでいただいてありがとうございます。)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:reply No.1

回答回数787ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

乗り物といっても非常にたくさんの種類があります。大きなものでは、船舶、飛行機、電車、バス、小さなものでは自動車、バイク、自転車なども含まれます。どの乗り物に、誰の運転で、どんな状況、心境で乗っていたのか思い出してみましょう。乗り物の大きさはあなたのパワーや能力の大きさを表現しています。さらに自分で運転することは、現在のあなたの全ての行動に対してきちんと責任を取れていることを表わすでしょう。周囲の景色、空、海、道路の状態は、あなたの感情、情緒に関わるでしょう。

 

大便をする・・金運が援かる幸運

専門家ではありません。

なんらかの拍子でおおきなお金が転がり込んでくる予感。昔の忘れていたような。

ボーナス?宝くじ買っていません?

で、自転車ですが、どう判断しますか。

お子さんをお母様に預けていることの不安、でしょうか。あなたが出来れば面倒を見たいと思っているとか。もっと、一生懸命見てもらいたいとか。

id:colo

う〜〜む。母は同居してるわけではないので〜

預けてはいないんですけど、、。

どうなんでしょう?

2004/06/29 11:34:35
id:mai-1997 No.2

回答回数790ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://www.f-station.net/archives/200fortunetelling/200401012326...

station space union marine polymerase at f-station.net

汚い表現で申し訳ないですが

ウンコの夢って縁起が良いって

死んだばあさんがよく言ってました。

「ウン(運)」が付くそうです。

情報ソースを提供できなく申しわけ無いですが

他の人からもそのように聞いた事があります。

おそらく開運の証拠です!

おめでとうございます。

id:colo

ありがとうございます

(と言ってしまっていいのかな〜?)

でも、私もウンチは金運とか聞いた覚えがあるんですよ。

でも、他の出来事があまり良くないイメージなんでウンチもマイナスになってしまうのかと、、。

夢占いって文章で検索できないから自力でワードをつなげて一つの結論に達するのって難しいですよね^^;

2004/06/29 11:37:44
id:pontena No.3

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://dream.kdn.ne.jp/

ぐっちゃんの夢占い

こちらで、簡潔かつ正直な自分の言葉で占ってみてはいかがでしょう。

ちなみに上記の文章そのままで占った結果は以下の通りでした。

「あなたの夢は、健康面でのダウンを示しています。毎日が忙しすぎて心身ともに疲れ果ててしまうでしょう。なんとか休息をとらないと、肉体的にも精神的にも大きなダメージを受けてしまいます。無理は禁物、自分の体調管理をしっかりするようにしましょう。」

id:colo

あ〜、これやってみたんです。

でも一番気になる”ウンチ”が出てこないんですよね〜(^^;

確かに疲れてるかも、、。

2004/06/29 11:39:08
id:beer No.4

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

これは占の結果です。

健康には気をつけて下さい。

でも金運は高めです。

id:colo

URLがごめんなさい。でびっくりしましたww

ありがとうございます。

なんとなくわかってきましたが

面白いので続行します!!!

2004/06/29 11:43:02
id:hanajiro No.5

回答回数113ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

上のURLはいろんな夢の解釈を集めてあるものです.うまく似通ったものが見つかるかもです.

coloさんの夢の解釈ですが、前半部は大体こう定義されるだろうというものがわかるのでお答えしておきます。

トイレ→排泄する場所。で、排泄物とは何か?というと「心のわだかまり」です。

これをどう捨てようとしてるかによって、先の暗示が変わってきます。

快便ならすぐ悩みは解消、便秘気味なら悩みを引きずり続ける、といった具合。

>>和式なんてあまり使わないので足元がおぼつかない。しかも汲み取り式で底がけっこう深い

不慣れなことへの不安なんかがあるのではないでしょうか。

理屈では上のようになりますが、こう言うのも言われてみれば…とも、とおもってしまったり

id:colo

これおもしろいですね!!

たしかに、今、新しい仕事を始めようとして

毎晩もんもんと考えているところなんですよ。

「やればできる!倒れる時は前倒れだ!!」

なんて強がってるんですが、、。

当たってるじゃん(笑)自転車が倒れるのは事業の不安でしょうか?娘を犠牲にしたくないのかな、、となんかわかってきたぞおおおおおおお!!うおおおおおこええええ!!!

むちゃくちゃ心当たりがっっっっ!!!!

失礼しました。

もっと見たいので続けます。

☆下のは、、たしかに?

2004/06/29 11:49:58
id:TomCat No.6

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント20pt

どうやらボットントイレも自転車も、

「落ちる」ということで共通しているようです。

これは不安感や失意や焦燥感などを表わすとよく言われますが・・・・。

ネットで見られる夢判断というものは大概が定式化されたもので

あくまで一般論ですが、本当はどんな占いにも陰陽、裏表があるんです。

結論から言うと、この夢、いい夢ですよ。

まず和式汲み取り式トイレというのは幼い頃の記憶でしょう。

自分を見つめ直そうとする意識が潜在的に強くなりつつあるんです。

ここでしっかり「足元」を見つめて「踏ん張ったら」「金ウン」がついてきます。

いやいや、シャレじゃなくてね。

もしかして子供の頃、トイレには尊い神様がいらっしゃるとか、

トイレ掃除など人の嫌がることを率先して行うと人間が磨かれるとか、

そんな話を耳にしたことありませんか?

そんな、自己を見つめ向上していきたいという潜在意識が

こういう夢を見させます。

続いて自転車ですが、これも幼い頃の記憶と関連していそうです。

子供にとって、自転車というのはなにかと生活の一部だったはずですから。

お母さんと子供が登場人物、というのも幼い頃の記憶に由来した夢であることを

物語っているようです。

ですから、ここで転がっちゃった娘さんは、

ご自身の投影と考えていいでしょう。

ちょっと今は確定していない未来に不安があります。

そんな焦燥感を、ちょっと他人のせいにしています。

でも、自分としては、この先何がどうなろうと

自分の力でどうとでもリカバーできるという

漠然とはしていても、けっこう強い自信も持っています。

だから転がってもケガしない。

自分自身をしっかり見つめて未来を確実なものにしていく努力で、

その自信の裏付けを得るようにしていければこれは吉夢です。

足元しっかり踏ん張って、いいウンを掴んでくださいね(笑)

id:colo

おおお!!ありがとうございます!!

ちょっと新しい展開のご回答で面白かったです。

運をつかめるといいなあ〜

2004/06/29 14:07:46
id:keylocke No.7

回答回数50ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

トイレ

用をたすのと同様、トイレの構造も健康状態をあらわしています。特にトイレが狭かったり、壁が汚く圧迫されるような状況ならば要注意です。

きれいな便器や便座は金運、健康運の上昇を告げています。便が印象的なら場合、またトイレを掃除しているなら不摂生や無駄遣いへの警告です。規則正しい生活や節約が必要です。

便器から水があふれているのは、体の代謝機能が弱くなっていることをあらわしています。また、泌尿器系に障害をもっているかもしれません。

丸見えのトイレで用を足すのは、実際に夢主の大失態や恥ずかしい出来事を暗示することがあります。要注意です(笑)。

排便・排尿(うんち・おしっこ)

基本的に健康状態や金運に関係があります。トイレの状態がきれいだったり、大きな便を見るのは金運上昇の暗示になります。ただし、トイレの夢のほとんどは健康状態に関係があるようです。

トイレのドアが開かなかったり、汚れていたり、用をたせずあせっている場合は注意してください。

排便は金運アップ。便を食べるのは吉夢の場合もありますが、健康状態に対する警告のニュアンスが強くなります。もちろん、実際に尿意や便意を催していたりする場合にはよく見ることがあります。

また、他人の便を見るのは、他人がかかわる厄介事をあらわすことがあります。排尿(おしっこ)について詳しくは「愛の夢占い」をご覧ください。

子供(幼児から少年・少女まで)

赤ん坊と違い、現状への警告です。煩わしい出来事や人間関係で起こるトラブルを暗示しています。

(自分の)子供

見知らぬ子供ではなく、自分の子供(娘、息子)が現れる場合、予知夢のケースではその子供の近況を暗に伝えていることがあります。たとえば、自分の子供が一人で遠くに出かける、高い場所に登っているといったイメージです。玄関や川など、象徴的で予知夢になりやすいイメージをともなう場合にも注意が必要です。多くの場合、家庭をとりまく環境変化への不安、家庭生活の心配事を反映します。

愛情や保護者をあらわしています。個人によってその解釈は様々です。母親が泣いていたり、小言を言うのは、多くの場合警告をあらわしています。

id:colo

はは〜なるほど〜

ものすごい広〜〜いトイレでした。ザッと6畳はあったと思います。(広すぎ)

足元が悪くて「え〜い!もうどうでもいいから出してしまえ〜!!」という感じでした。

なんかわかってきました。

どっちかというと不安な方面のようです。

そろそろ終了いたします。

丁寧なご回答をありがとうございました!!

2004/06/29 14:13:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません