パカっと開く、くす玉の作り方がしりたいのですが。ガチャガチャのオマケの入っているプラスチックの球体で作るものは、検索してすでに見ているのですが、もう少し、大きいものをつくりたいのです。直径30センチの発砲スチロールの半円2つを購入して作る予定です。しくみというか、ひもの通し方や、下の接着のしかたなど詳しく教えてほしいのです。よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:kazooo3 No.1

回答回数1274ベストアンサー獲得回数3

ポイント5pt

ガチャポンを利用するものもありますが、もっと大きなサイズのものの作り方も書いてあります。

個人的には東急ハンズが近所にあるならば発泡スチロール球を使うのが簡単できれいのできると思います。

id:kokoura

ありがとうございます。こちらのサイトは、検索済みです。下の部分の接着の仕方など書いてないのです。他のものを探しております。

2004/06/24 00:38:28
id:hzk No.2

回答回数77ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

ここでどうでしょうか?

発泡スチロール 直径45cm半球2個

でつくるみたいです。

つるし方次第みたいですね

id:kokoura

ありがとうございました。こちらも、見たのですが、下の接着の仕方とか、どうやって、つるして、開かせるのか、具体的にやってみようとすると、この内容では、作れないんですよねー。

2004/06/24 00:40:47
id:Shannon No.3

回答回数152ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

参考になれば・・・・

id:kokoura

これ、すごく分り易かったです!ありがとうございました。わくわく!!

2004/06/24 00:47:54
id:kirixx13 No.4

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.sanpo.biz/kusudamadaruma1.htm

くす玉(紙ビニール)必勝福だるま webかざり工房

URLはまあ適当です。

上の方の回答でママあっていると思いますが、問題にしているのは開き方と徒事問え句法法だと思います。ので、上記補足のような感じで・・・

まず、用意するのは、マスキングテープのような紙製のテープです。それで球体の下の部分の合わせ目を貼ります、無ければ紙をのり付けでも構いませんが、これで球体はテープを破らなければひらきません。

同時に、引くとひらくようにするために

このテープを破る、或いは、剥がすためのひもをつけておきます。1の回答では垂れ幕のひも、2の回答では青いひも、になります。別にひもを用意しても構いません。

このひもを、テープ或いは紙を貼るときに、それらにからませるとよいでしょう。

球体の空洞の中のひもの長さに余裕を持たせて、そのひもを引いたら、確実に、テープが破れるようにしておきます。たとえば、接合面に合わせてひもでテープなりを一周させておくとよいと思います。

 

その他、ヒートンやストローとゴムを使う方法もあります。

これは接合面の両側にストローを縦に付け、それを針金やU字ピンなどで離れないように、しておき、引きひもにゴムを付け、くす玉の内部で引っ張っておきます。これで、ひもを引かない限りピンが下に落ちてくす玉が開いてしまう心配はありません。

文字だけの説明で、不十分かと思いますがこれで参考になりますでしょうか?

id:kokoura

とても参考になりました!ありがとうございました。

2004/06/24 08:36:37

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません