DTPオペ・デザイナーさんに質問です。

キャンペーンツールや、ポスター、POP、DM、商品ロゴ・パッケージ、雑誌のタイトル・見出しなどを作る際に見栄えのする、完成度の高いお気に入りのMac用書体を教えてください。

市販品・シェア・フリー、カナ・英語・日本語、フォントタイプ問いませんが、リンク集などではなく、どの書体か分かるページをリンクしてください。
(同時に使用例もあげて頂けると嬉しいです)
数をあげて頂いた方、既知のフォント以外のフォントをあげて頂いた方にポイントをより多く差し上げます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:Yuny No.1

回答回数953ベストアンサー獲得回数13

ポイント15pt

http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sample/

SCREEN|千都フォント|書体見本(サンプル)

目を引くのはヒラギノ角ゴシック体 W9。場合によっては強すぎですが。ヒラギノはMac OS X登場ですっかりお馴染みですね。

DTPのデザインと言うより、DTP教育系ユーザからの意見なんで、あんまり参考にならないかも?

強さと美しさで、DFP平成明朝体W9あたりも。

うちではダイナフォントを使うように指導すること多しです。まあ、パッケージが安かったせいもありますけど。

この「和文フォント大図鑑」というサイトは便利ですね。時間のないプロのデザイナーさんには、ここから選んでいただけると速いのではないかと思います。私もみなさんの意見が楽しみです。

id:jmos

DTP教育系ユーザーの方からの意見という事で。

いろいろな立場の方からの意見を頂くのも面白いです。

パッケージが安いというのも凄く重要。

うちもダイナフォントはよく使ってます。

バランスのいいフォントは加工をしなくても、

大きく使うだけで絵になるからいいですね。

ありがとうございました。

2004/06/21 15:43:10
id:uriuri2 No.2

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

雑誌や広告のデザインをしています。

私が使っているのはこれ。

使っている方は多いと思いますが、どれも使いやすいと思います。

タイトルでよく使うのは

JTCナミキPOP-U 

JTCじゃんけんU

書体リストがあるので、製品に入っているそれぞれの書体を見ることができます。

id:jmos

ナミキPOP、じゃんけん、結構好きで良く使います。

ファミリー層向けのツールを作る際などに簡単に元気なイメージが得られるので使いやすいですね。

2004/06/21 15:50:56
id:sorai33 No.3

回答回数53ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.morisawa.co.jp/font/lib/index.html

書体見本 | フォント製品 | 株式会社モリサワ

DTP経験者としては

基本中の基本ですが、

モリサワをはずすことは

できません。

新ゴファミリーの完成度は

数あるタイトル・見出し作成の

際に役立つことでしょう。

ここぞ、と言う時に重宝するのが、

ニィス書体です。他の書体と

バッティングしてOSが不安定に

なってしまうことがあるのが、

タマに傷ですが、ちょっとひねりのある

味がある書体なので、たまに使うと

インパクトが出ます。

使っている人も少なめの書体ですが、

わざわざM9などの書体を使うのも

味が出ます。

また、最近はやりの手書書体だと、

私はこれなんかが好きですね。

愛情マーケット系の制作物には

もってこいです。

id:jmos

モリサワは基本ですね。特に新ゴファミリーは、ないと不安になります(笑)

M9も良く使います。

たまに、クライアントから「見出しに新ゴは避けて(まんねりしているので)」と指定してくる場合もあるんですけど、そういった時はゴシックMBを使ったり、ウィンクスで対応したりしてます。

手書書体はいろいろな用途が検討できそうな書体ですね。

あと、最近良く見かけるんですけど、角丸の明朝で、エッジが若干ぼそぼそした感じの書体。あれは書体としてあるのか、加工して作ってるのかちょっと気になってます。

2004/06/21 16:09:33
id:mashco No.4

回答回数40ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

書体開発に近い側として回答します。

現在日本で最も品質の高い書体開発をしているのは字游工房じゆうこうぼうです。大日本スクリーンのヒラギノファミリー、游築シリーズなど。游築36ptはいま、「和楽」「暮しの手帖」「Brava」などを手掛ける木村裕治さんが多く使っている書体です。

先日発売された游築初号は「明朝活字の二大潮流」のひとつです。紙面に使用すると、ぐっと締まります。これはいままで写研の写植書体「民友かな」として、書籍の装釘に多く用いられてきたのと同じ系統の書体です。

字游工房が手掛けた書体は、どれも固さがなく、伸びやかで優しい表情が特徴です。

朗文堂+今田欣一が製作した「和字Revision9」「和字Traditional9」です。これはいろいろな時代の書籍に使用されている書体のかなを復刻したものです。特に「たおやめ」は有山達也さんが多く使っています。たおやめは明朝体の漢字と相性がいいので本文組にも、細めの見出しとしてもいいです。

近年のDTP書体を考えた時に抜きにできないのは丸明オールドです。エディトリアルからパッケージまで旋風を巻き起こしたのはこれぐらいでしょう。加工しなくともポップでクラシックな印象を与える希有な存在感です。ひとふでがきが特徴になっている仮名の骨格は築地前期五号そのままです。

一時より下火になりましたが、便利な特徴であることにはかわりないです。

id:jmos

1つ前のレスで書いた書体って、もしかしたら丸明オールドかもと思いました。

うっとりとしてしまうような素晴らしい解説をありがとうございます。

今まで例がないので、インパクトのある、タイトル用の書体なんかもあったら知りたいです。

例えば有名なトコロだと、

http://www2.wind.ne.jp/maniackers/astro.html

のような。

皆さんがどのような書体を好んで使っているのかにも興味がありますので、

お気に入りのフォントであれば、既出でも構いません。

2004/06/21 18:17:43
id:tagron No.5

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

リョービの書体はよく使いますね。

特に

・ナウファミリー

・G2-サンセリフ-U

・ウッディー-GM

・ぽっくる

・リョービ古印体

などは使いやすいかも?

ナウファミリーは詰めをキチッとやれば、良いフォントです。

見本はフォントワークスのLET’S PROGLUMで見てみてください。

見出しなら、クラシックよりベイシックかキャッチシリーズですね。

id:jmos

ありがとうございます。

「ぽっくる」あたりは、葉っぱのような質感に加工して使うと面白そうだと思いました。

そのままでガチっと決まる書体はもちろん、いろいろと想像を掻き立てられるような書体も好きです。

2004/06/21 18:31:22
id:tagron No.6

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

またまた見つけましたのですみません。

Yunyさんの和文フォント大図鑑 [ダイナコムウェア/基本書体] の一部ですが「麗雅宋」や「綜藝体」などは使えそう。

id:jmos

ありがとうございます。「麗雅宋」や「綜藝体」も時々使います。

「綜藝体」は若者向けのキャンペーンのタイトルなんかに合いそうなんですけど、クセが強すぎてしつこい感じになってしまうのが凄く惜しい気がしてます。(ちょっと読みづらいっていうのもあるんですけど)

2004/06/21 18:38:30
id:toyo_toyo No.7

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

AXISフォント。

全7ウェイトありますが、すべてにおいて英数字と日本語を組み合わせたときでも、美しいバランスです。

id:jmos

知らなかったです。ありがとうございます。

2004/06/22 00:47:18
id:mashco No.8

回答回数40ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

再度回答します。

ここのはわたしがよく使用する欧文書体です。印刷を失敗したような味わいがあり、加工せずともクールな表情が出ます。ほとんどがフリーなので重宝しています。

欧文は和文より書体の出来不出来が一目瞭然なので、シンプルな書体はやはりライノタイプ社から購入したほうが無難です。高いですが……

フォントワークスのクレーは、硬筆書体です。骨格は楷書ですが、筆法は丸明オールドみたいに太さが一定。ちょっと前にモスバーガーで使われていました。モスの広告はシンプルですが書体をうまく使っていて感心します。

id:jmos

「misprintedtype」いいですね。

エッジが奇麗すぎるフォントって画像に合成したり、ハンコのような処理をする場合に浮いてしまう事があるので、いろいろ手間がかかったりします。日本語もあればより重宝しそうです。

「クレー」丸明系ですね。

明朝系って需要はあるのに上品すぎて使いづらい場合が多くて。こういうフォントのストックがあると重宝しそうです。

2004/06/22 01:03:45
id:hiro1974120 No.9

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント55pt

http://www.hakusyu.com/

白舟書体 伝統的書体から遊び心溢れるデザイン筆文字のフォントまで

タイトル、見出しと言えば在り来たりなフォントよりも一風変わった書体だと引き立つんではないでしょうか?

日本語だと上記のURLのフォント(筆文字)がかなりおすすめです。

インパクトは普通のフォントに比べあるかと思います。

http://www.vdl.co.jp/vdl/home/index.html

視覚デザイン研究所

こちらもタイトルによく使います。

筆や普通のフォントとは違った魅力があるかと思います。微妙なバランスの文字があるので、好き嫌いが分かれるかもしれません。

欧文フォントではこちらがお勧めなのですが、かなり高いです。作りはしっかりしていて安心して使えます。

こちらの欧文のデザイナーズフォントも変わっていて、面白いかと思います。

id:jmos

筆文字の書体はどうしても必要な場合があるので、ありがたいです。

今までは素材集に収録されているイラストレーターデータを加工して使用したり、スキャニングしてパスに変換して使用したりしていたので、あると重宝すると思います。

他にもいろいろとありがとうございました。参考になります。

そろそろ締め切りたいと思います。

ありがとうございました。

2004/06/23 12:10:25

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • フォント フォント 2006-03-13 16:12:33
    はてな DTPオペ・デザイナーさんに質問です。キャンペーンツールや、ポスター、POP、DM、商品ロゴ・パッケージ、雑誌のタイトル・見出しなどを作る際に見栄えのする、完成度の高いお気に
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません