システムで用いられているハードウェア,ソフトウェアの保守限界を調べています.

ハードウェアはベンダーと契約を結んでいれば,その期間中は故障などには対応してくれそうなのですが,ソフトウェアに関してもMicrosoftのようにリリースから5年ぐらいで見捨てられるケースが散見されます.
こういった”いつぐらいまで保証されそうか”ということの調査に便利なサイトを教えてください.
ちなみに直近で知りたいのは,
・Visual Basic EE 6.0
・Visual C++ EE 6.0
・SPREAD V3.0J
・pcANYWHERE コンプリート版
・Lotus Domino アプリケーションサーバ
・OracleDatabaseEnterpriseEdition 8
・ARCServe2000
・Solaris7
・Forte C++ EnterpriseEdition6
・FloWare
・VERITAS NetBackup Data Center
なんですけど,このうちいくつかだけでも
わかるとありがたいです.
ベンダーのWEBサイトに載っているものと
そうでないものがあるので結構苦労してます.
できれば「公式にはXX年までだが戦略上
あとXX年で保守が打ち切られそう」という
情報までわかるとありがたいです.
いろいろ贅沢いってすみません.

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:kodomono-omocha No.1

回答回数406ベストアンサー獲得回数6

http://www.hatena.ne.jp/1086740865#

システムで用いられているハードウェア,ソフトウェアの保守限界を調べています. ハードウェアはベンダーと契約を結んでいれば,その期間中は故障などには対応してくれそ.. - 人力検索はてな

うちの会社にはそれを専門に調べる部隊がいます。なぜならそんな都合のよいサイトなどないからです。一つ一つ調べて報告してくれます。

それと、

「公式にはXX年までだが戦略上あとXX年で保守が打ち切られそう」

意味が分かりません。公式発表しておきながら無断で打ち切ったらアメリカでは訴訟起こされます。ですから「戦略上、期限が変ることがある。」のは事実ですが(Win98のよう

)、無断で変ることなどありません。

>そうでないものがあるので結構苦労してます.

はい、ですから調査内容に対しては相当な対価を頂いております。

>いろいろ贅沢いってすみません.

いいえ。うちと契約していただければ調査内容をお知らせいたします。

id:handmadedude

早速のご回答ありがとうございます.

確かに不可解な文章もあり,申し訳ありませんでした.

当社にも同様な部隊はおりまして,そちらに聞くのも

筋なのですが独自の情報網も抑えておきたいのです.

>「公式にはXX年までだが戦略上あとXX年で保守が打ち切られそう」

>意味が分かりません。公式発表しておきながら無断

>で打ち切ったらアメリカでは訴訟起こされます。で

>すから「戦略上、期限が変ることがある。」のは事実

>ですが(Win98のよう)、無断で変ることなどありません。

ですが,考えてみればkodomono-omochaさんの

おっしゃる通りですね.例えば特に保守限界を

公表していなくても雲行きが怪しそうなものも

あるかと思い(先日当社で使用しているDLTに関して

保守打ち切りとSDLTへの移行を提案してきたところ

があります)試しに聞いてみました.

もしこのような話でおわかりになるようでしたら

また教えてください.よろしくお願いします.

2004/06/09 10:11:00
id:cx20 No.2

回答回数607ベストアンサー獲得回数108

ポイント30pt

http://support.microsoft.com/?id=fh;JA;lifeprodv

The Requested Web Page is Not Available

マイクロソフト オンリーですみません。

マイクロソフトの製品サポートについては

↓以下のページに一覧があります。

■ プロダクト サポート ライフサイクル

http://support.microsoft.com/?id=fh;JA;lifeprodv

The Requested Web Page is Not Available

<サポートの種類について>

■ マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル FAQ

http://support.microsoft.com/?scid=fh;ja;lifepolicy

ライフサイクル ポリシー FAQ

メインストリーム サポート

・ 無償サポート

・ 有償サポート

・ ホットフィックス サポート

延長サポートは有償にて以下のサポート

・ 製品サポート

・ ホットフィックス サポート

(メインストリーム サポート期間終了後 90 日以内に申し込みが必要)

<Visual C++ 6>

製品発売日:1998/08/30

メインストリーム:2004/09/30

延長サポート:2005/09/30

<Visual Basic 6>

製品発売日:1999/01/27

メインストリーム:2005/03/31

延長サポート:2008/03/31

<関連情報>

また、関連情報ですが、マイクロソフトの方向性として、

サポート期間を延長する方向にあるようです。

[PCWEB] 米Microsoft、ビジネス製品のライフサイクル・ガイドラインを改訂

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/26/012.html

米Microsoft、ビジネス製品のライフサイクル・ガイドラインを改訂 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

[Internet.com] Microsoft、法人製品のサポート期間を延長

http://japan.internet.com/busnews/20040526/11.html

Japan.internet.com Webビジネス - Microsoft、法人製品のサポート期間を延長

[ITPro] マイクロソフトのビジネス用ソフトのサポート期間が10年に延長

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040526/1/

マイクロソフトのビジネス用ソフトのサポート期間が10年に延長:ITpro

[impress] マイクロソフト、ビジネス/開発向け製品サポートを延長

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0526/ms.htm

マイクロソフト、ビジネス/開発向け製品サポートを延長

[ITPro] 「NT 4.0のサポート延長も米本社にプッシュしている」---マイクロソフトの東氏

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040602/2/

「NT 4.0のサポート延長も米本社にプッシュしている」---マイクロソフトの東氏:ITpro

[ITPro] マイクロソフト,“期限切れ”のはずだったWindows 98のサポートを2006年6月まで延長

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040115/1/

マイクロソフト,“期限切れ”のはずだったWindows 98のサポートを2006年6月まで延長:ITpro

[CNET] マイクロソフト、Windows 98のサポートを2006年6月まで再延長

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20063688,00.ht...

マイクロソフト、Windows 98のサポートを2006年6月まで再延長:ニュース - CNET Japan

[CNET] マイクロソフトの苦悩を浮き彫りにした、旧版Windowsのサポート延長

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064144,00.ht...

マイクロソフトの苦悩を浮き彫りにした、旧版Windowsのサポート延長:ニュース - CNET Japan

[ITmedia] Win 98サポート延長は、バルマーCEOの「顧客第一主義」の表れか

[impress] マイクロソフト、Windows 98/Meのサポートを2006年6月30日まで延長

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/14/1738.htm...

マイクロソフト、Windows 98/Meのサポートを2006年6月30日まで延長

id:handmadedude

ありがとうございます!!非常に参考になります.

こういった情報がほしかったので助かります.

Oracle,Soralis,LotusDominoなどについても

情報あればありがたいです.

2004/06/09 10:23:43
id:snitch No.3

回答回数516ベストアンサー獲得回数9

ポイント30pt

OS系でしたらこちらにまとまっています。

(動作環境のクライアントOSの保守期限も調べておいたほうが良いですね)

pcAnywhereについてはコンプリート版と言ってもバージョンが9とか10とか10.5とか11とかがありますのでバージョンを記載したほうが良いと思います。

Oracleについても、8といっても細かなバージョン8.0.4とか8.0.5とか細かなバージョンがありますので記載したほうが良いのでは無いかと思われます。

基本的に各社に問い合わせればよいのですが、マイクロソフトの開発ツールについては開発環境のサポート期限です。開発したプログラムについては開発した物が自己責任で動作確認を取る事となっています。

しかし、現実問題世の中にはMS-DOSで動いていたり、Windows 3.1で動いていたりするシステムがまだまだありますね。

id:akanex No.4

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://jp.sun.com/software/solaris/fcc/lifecycle.html

機能比較表 - ライフサイクルモデル

Solarisのライフサイクルモデルです。

http://jp.sun.com/products/software/solaris/fcc/releases.html

機能比較表 - Solaris リリース情報

Solaris7は

・2003年8月15日に出荷終了

サポートレベル”Vintage Phase I”で、必要に応じて新規パッチの提供がされます。

・2005年8月15日にサポートレベル ”Vintage Phase II” に移行

契約顧客は引き続き電話によるサポートを受けられるようですが、新規バグに対するパッチは原則として発行されないようです。

Oracleに関してはここに記述があります。

id:handmadedude

ありがとうございます.ほぼ解決しました.

なお,一方で不安材料であるLotusDominoに関しては

http://www-6.ibm.com/jp/domino07/lotus/home.nsf/Content/DP7_...

にてサポート期限が判明したのと

http://www-6.ibm.com/jp/domino07/lotus/home.nsf/Content/NDUs...

で先細りな感じがわかったのでとりあえずご報告します.

皆さんご協力ありがとうございました.

2004/06/09 12:11:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません