美容院にカットしにいく男性の方に質問です。カットしてもらうとき、どんな風に希望の髪形を説明しますか?「いつもの感じで」とか、「丸刈り」以外でお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:tooisekai0 No.1

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

アドレスはオリコンになってしまいました。すみません。

自分は髪を切るときは店員さんに聞かれたとおりにしています。

例えば「前髪はどのくらいですか?」に対して「眉毛にちょっとかかるくらいに・・」と言うような感じです。

わかりずらくてすみません。でも店員さんもいろいろと聞いてくださるのでそれに答えるといい感じになると思います。

参考にならなくてすみません。

id:aya1983

いえいえ、参考にさせていただきます。

男性の方はどんな感じで説明しているのかなーと

思って、質問させていただいています。

色んな回答を得たいので、ポイントは少なくなるかも知れませんが、どしどし回答をお願いします。

2004/06/05 23:18:28
id:takarope No.2

回答回数139ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

URLはダミーです。

同じ所にずっと行ってるので、ここ数年、何も言ってないです。たまに、夏だから短くしては?とか寒いからちょっと長めにしますか?とか聞かれるので、適当に答えてます。たぶん、これは、美容院でも散髪屋さんでも同じだと思いますけど。

id:kazooo3 No.3

回答回数1274ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

http://headlines.yahoo.co.jp/

Yahoo!ニュース - 新聞・通信社などが配信する時事情報のヘッドラインサービス

URLはダミーで。

自分の場合は幾つか気分次第でパターンがあろます。

1・似合うように(長め・普通・短め)で

2・刈り上げない程度の短さで

3・(有名人の名前)っぽく

4・(具体的な髪型(例えばベリーショートなど))にして下さい

のうちのどれかですね。

id:jmos No.4

回答回数5ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

URLはダミーです。

前髪は鼻の頭よりちょっと上で、サイドは耳にちょっとかかるくらい。後ろは前髪とサイドに合わせてクセが出ないような感じで(多少クセがあるので)お願いします。あ、もみあげはモサモサ具合をちょっと調整する程度で残してください。

id:sussy No.5

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

URLはダミーです。

私は店員さんに「ちょっと表現しずらいので、ヘアー雑誌ありますか?」と言って

雑誌を見ながら相談します。

近いものがあれば「基本はこれで、前髪はこれより短く…」等々。

「おまかせで」と言うときもありますが、切る人によって、そう言われるのが良い人と悪い人がいるので

色々聞いて来たら雑誌をみながら、という感じですね。

id:aya1983

私の行きつけのところには男性用雑誌がないのですが、普通はあるんでしょうか。こちらの回答お待ちしています。

2004/06/05 23:36:32
id:weltall No.6

回答回数57ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

URLは関係ありません。

「髪の先を切りそろえてください」とか「少し今より短めにしてください」みたいに現時点での髪形からどのように変化させるかを簡単に説明する程度です。

id:dzf03173 No.7

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.dolce.co.jp/

管楽器販売専門店ドルチェ楽器:フルートなどの管楽器を販売

「☆cmくらいカットしてください。で、後ろは少し短めに」といった程度です。あまり細かく注文しても、向こうが困ると思い、あとはお任せしますって感じで目を閉じて寝ます。

URLはもちろんダミーです。

id:aya1983

男性の方って、やっぱ簡単なんですね。

2004/06/05 23:37:47
id:yasyas No.8

回答回数117ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

 URLはMSNです。

私は今は2年ぐらい同じ人にきってもらってるので事前にメールなどで相談しますが。昔は自分にあった、ファッション雑誌やヘアカジなどの雑誌を自分で持っていって”これをもっとフワッとさせた感じで”みたいに頼んでました。

id:aya1983

皆さん、ありがとうございました!

参考になりました!

2004/06/05 23:45:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません