プロテクトのかかったフロッピーをコピーしたいのですがどなたかご存じないですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:fonico No.1

回答回数45ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://home.att.ne.jp/omega/fonico/

fonico(フォニコ)さんの居場所

プロテクトは、ハードですか?それともソフトですか?

それによって大分方法が変わります。

ハードの場合は、消去防止爪の移動でOKです。

ソフトの場合は、そのソフトがどんな製品かがわからなくてはなりません。

また製品がメジャーなものだとクラックツールが流用できるはずです。

ソフトの場合は、時間が必要です。

id:xnissy No.2

回答回数1029ベストアンサー獲得回数203

ポイント10pt

ウエストサイド社のwizardというソフトでプロテクトのかかったFDでも「バックアップ」が可能でした。現在は発売していないようですのでオークション等で探してください。ただし、機種はPC98専用かも知れません。お使いのパソコンの機種は何でしょうか?

id:JGK No.3

回答回数47ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

1:ディスク イマージュ(VectorからDL)でFDイメージファイルをHDDに作成(拡張子ナシ)

2:Virtual Floppy Image Converter(VectorからDL)でファイルを.d88形式に変換

3:DITT(ttp://www.retropc.net/cisc/m88/からDL)でコマンドプロンプトからFDに書き込み

上記ページの313〜323辺りの書き込みを参照してみてください。

id:kumatarou3rd No.4

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです。

プロテクトがライトプロテクトノッチのことであれば、

ノッチをふさげば、プロテクトが解除されます。

id:itokyoju No.5

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%d7%a5%ed%a5%c6%a5%af%a...

Yahoo!検索 - プロテクト フロッピー コピー

たくさんのデータがある場合は、大変苦労しますが、

まず、ファイルを、ワードパットで、開きます。

それを、同名で保存します。

これを繰り返せばいつかは

終わるはずです。

id:moochin2004 No.6

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

最近ではもう入手できないのではないでしょうか?

WizardV3を所有していましたが、使用するのも譲渡するのも法的に問題がありそうですので、廃棄してしまいました...

上記にも書かれているように、このテーマはサイト(はてなさん)に迷惑をかけるかもしれませんので、もしも誰かとコピーツールのやり取り等を行うことになりそうでしたらあとは個人的にメールなどでやりましょうね...

id:A_piece_of_Luck No.7

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se073820.html?site=n

.DCUX フロッピー吸出しファイル解凍ツール(MS-DOS / ユーティリティ)

フロッピーのつめの部分を何かで埋めればデータの移動はできるようです。

少々昔のコピーツールなどもあるので利用してみてはいかがでしょうか?

id:tarohbin No.8

回答回数108ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%d7%a5%ed%a5%c6%a5%af%a...

Yahoo!検索 - プロテクト フロッピー

フロッピーをフォルダの中にドロップ

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません