DOS(コマンドプロンプト)でのバッチファイルの代わりとして WSH が使えるのかなぁと思ったのですが、簡単にWSHの使い方を説明しているサイトを紹介してください。

 バッチファイルの置き換え用途なので、簡単な制御構文や変数、他プログラム起動や戻り値の扱い程度が出ていればOKです。いっぱい読まなくても短く直感的でわかりやすいところが嬉しいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:yasukana No.1

回答回数117ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/mutaguchi/wsh/

Windows Script Host Laboratory

http://ueno.cool.ne.jp/voo2/

WSHリソース活用主義!!_top

私がよく参考にしたWEBページになります。

id:pena2

ありがとうございます。特に最初のサイトはわかりやすいですね。このサイトの「講座・基礎編」でやりたいことのほとんどができてしまいそうです。

2004/05/11 16:33:30
id:aki73ix No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント14pt

ここが一番わかり易いかな

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsh01/wsh01_02.html

@IT:運用 Windows管理者のためのWindows Script Host入門 第1回 WSHの内部構造 2.WSHの構成

入門

直感的なものだけ。すぐ理解できるならここで十分かと

id:pena2

1.最初の方に教えていただいたのと同じサイトですね。それだけ定番サイトということでしょうか。

2.なかなかいいですね。特に構成図があると、どのように動いているか判って良いです。

3.なるほど

2004/05/11 16:36:11
id:h_sakurai No.3

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

ここがわかりやすいかと

id:pena2

ありがとうございます。特にTipsの説明が丁寧なのがいいですね。

2004/05/11 16:37:16
id:spiceload No.4

回答回数96ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/jap...

ご指定のページが見つかりません

私はこちらを参照しました。

id:pena2

なるほど、本家にも情報がありましたか!

本格的に使うつもりなら、一度は読まなければなりませんね。

どうもありがとうございました。

2004/05/11 16:38:08
id:kanetetu No.5

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント14pt

http://softplaza.biglobe.ne.jp/text/1999sp/wsh/wsh_index.html

ソフトウェアダウンロード / SOFTPLAZA:ページがありません

こちらどうぞ。

id:pena2

系統立てられていて良いですね。

それにしても、みなさん紹介してくださったサイト、日付がみなかなり古いのですが、そんなに前から WSH に着目してこうして資料を残してくださっている方がいたのですね。 

 今頃気になったりして、ちょっと取り残された気分です(笑)。

2004/05/11 16:39:45
id:atsuosan No.6

回答回数46ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

どうでしょうか

id:pena2

ありがとうございます。数は少ないですが実践的ですね。後半のリンクがない部分も完成してくれたらいいのに…。

2004/05/11 17:54:49
id:voyage_blog No.7

回答回数251ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

ここに,簡単なバッチの書き方が載っています

id:pena2

先ほど(とその前にも)出ていたサイトの別ページですね。やはりココが定番サイトのひとつのようですね。

ありがとうございました。

2004/05/11 17:56:02
id:wireself No.8

回答回数72ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

ここなんかどうでしょう。

id:pena2

ありがとうございます。サンプルが直感的でいいですね。それに結構網羅性が高そうです。

MSの公式サイトと合わせ、じっくり試してみたいサイトだと思いました。

 * *

みなさんにご紹介いただいたサイトを眺めながら、それとなく WSH を使ってみたいと思います。

ご回答くださったみなさん、どうもありがとうございました。

2004/05/11 17:57:55

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません