再び歯医者の選び方について質問ですが、先ほどの質問とは少し趣旨を変えます。もしあなたが歯の矯正をしたいと思った場合、どのようにして歯医者を選びますか?過去に矯正をした方、或いは現在検討中の方限定でお願いします。例外として「私の知り合いの○○さんは矯正の歯医者をこうやって選んだよ」というのはありです。先ほどの質問もそうでしたが、複数回答可です。

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答100 / 0件)

Q01(複数選択)

駅、道路、ビルなどの看板0
電柱の広告0
歯医者さんのホームページ5
タウンページ・インターネットタウンページ3
歯医者さんをまとめて紹介しているサイト9
医師からの紹介21
知人・友人などからの紹介73
家からの距離31
その他8
合計100

集計

×
  • id:auctiondiary
    前回と同じ理由

    その他で前回と同じ理由です。親戚はどちらかというと矯正歯科が専門なので。
    皆さん家から近いのを理由として選んでますがそれは回数が多いからではないですか?一回の治療(矯正)で1時間ぐらい治療すれば通う回数なんてそんなに多くないです。実際にはそんな歯医者少ないですけど(診療報酬が少なくなるので)そういうところを探すべき。
  • id:snowfool
    矯正などになると少し違いますね

    子供の頃、兄が矯正するときには、
    母がやや遠めですが、人気のある場所まで連れて行ってましたね。
    おそらく人づてでいい場所を探したのかもしれません。
  • id:kimurati
    その他に回答しました

    高校時代の同級生が歯科医で兄が矯正歯科専門でそれぞれ開業しています。
    現在も親しくしているので両名のウデ、正義感、勉強熱心さ等を目の当たりにして、他を選ぶ余地が無いと言う恵まれた状態です。
  • id:felice
    (投稿者削除)

  • id:felice
    かなり迷いました

    娘が5年位前、歯科矯正しました。引っ越して知り合いも無く、かなり選ぶのに困りました。
    結局、近所の歯科医で定期検診をしていただいていたところが、矯正もされていたのでお願いすることにしました。
    選び方としてはかなりいいかげんだったかもしれませんが、中学生で忙しい時だったので近所というのは助かりました。
    もちろん、歯並びも綺麗になりました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません