【ウェブマスター】Webサイトをオープンする前に同じドメインでComingSoonのページのみを見せるようしたい。このとき、オープン後のページはURLを直たたきしても見られないものとする。どのような方法がベストか?WebサーバはApacheで、ComingSoonのページは代表URL(http://XXX.XXX.com/)とする。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:minonet No.1

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

>オープン後のページはURLを直たたきしても見られないものとする。

これは、出来ないけど、自分からは出来ないとだめなんですよね?

そうすると、自分以外からのIPアドレスは、アクセス不可として、

アクセス不可エラーが発生した場合、ComingSoonのページを

表示するように、.htaccessに設定すればOKだと思います。

id:ka0007

htaccessの部分を具体的に教えていただけると助かります。

2004/01/18 13:10:30
id:nabecchi No.2

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/closeup/CU20020910A/

基本認証でアクセス制限をかける方法 - [ホームページ作成]All About

>Webサイトをオープンする前に同じドメインでComingSoonのページのみを見せるようしたい。

>ComingSoonのページは代表URL(

)とする。

indexページを差し替えればいいだけの話では?

>URLを直たたきしても見られないものとする。

アクセス制限をかければいいのでは?

id:ka0007

一般の方にベーシック認証の画面は見せたくありません。indexページのみアクセス許可する具体的な方法が知りたいです。

2004/01/18 13:13:21
id:pahoo No.3

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント10pt

http://itbtech.itboost.co.jp/inst/httpd_conf.php

itb-TECH 【 IT Boost - Apache2 httpd.conf - 】

公開するまで、DocumentRoot, DirectoryディレクティブをCommingSoonのあるパスのみに繋いでおいてはいかがでしょうか。

IfDefineを使って、公開前後でディレクティブの設定を切り替える方法も考えられます。

id:ka0007

社内のIPアドレスからは、本番ページを見せられるようにしておきたいんですよね。。。

2004/01/18 13:50:47
id:masters No.4

回答回数38ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://www.misty.ne.jp/manu/htaccess.html

.htaccessファイルによるさまざまな利用方法 ◇ ミスティーネットレンタルサーバー

デフォルトで表示するファイルを.htaccessで設定する手法が載っています。

id:ka0007

1の方がコメントくださった「自分以外からのIPアドレスは、アクセス不可として、アクセス不可エラーが発生した場合、ComingSoonのページを表示するように、.htaccessに設定」という例を知りたいのですが。。。

2004/01/18 13:54:40
id:annamaster No.5

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

通常、スラッシュ(/) で終わるアクセスがあったときに、index.html ファイルが代替して呼ばれますが、index.html ファイルが見つからない場合に、次のようなディレクトリのファイル一覧が表示されます。これは、Apache の機能です。

Name Last modified Size Description

-------------------------------------------------------------

Parent Directory 13-May-2001 20:16 -

home.html 13-May-2001 07:35 12k

profile.html 13-May-2001 07:35 25k

infomation.html 13-May-2001 07:35 1k

-------------------------------------------------------------

本当にこういうことがしたいと思うときを除き、このインデクス表示はセキュリティの観点からも、禁止した方が無難です。次の設定は、インデクス表示を禁止する .htaccess の設定です。

Options -Indexes

id:ka0007

ほう。。。

2004/01/18 13:57:44
id:masaomix No.6

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

私なら、ディレクトリを2つ作っておいて、

ひとつは公開後の正式なファイルを全て配置したものとし、

ひとつには仮のindex.htmlのみを入れ、

当座、後者をドキュメントルートとしておきます。

そして正式公開時にはディレクトリを丸ごと入れ替える。

これで終わりです。

単純で原始的な方法ほど確実で、安全性も高いものです。

id:ka0007

確かに。。。

2004/01/18 14:01:12
id:tomono77 No.7

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

実際は私がやっていませんが、ネットワークの部署に聞いたら、透過プロクシという手段でやっています。

ただし、方法的には上のかたの2つのディレクトリ(テストサーバ、本番サーバ)を用意するという手段と考え方は同じです。

id:ka0007

うーん。。。

2004/01/18 15:55:00
id:pahoo No.8

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント5pt

アクセスしてきたIPによってアクセス制限をかける方法はこちらをご覧になってみては。

id:ka0007

この方法は知っています。。。ありがとうございます。

2004/01/18 15:57:00
id:Iwa No.9

回答回数120ベストアンサー獲得回数6

ポイント25pt

1の方の言っていた方法を.htaccessに書くとするとこうですね。

Order deny,allow

Deny from all

Allow from 自分のIPアドレス

ErrorDocument 403 ComingSoonのページ

id:ka0007

ErrorDocument という記述の仕方があるのですね。ありがとうございます。

2004/01/18 15:58:28

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません