ビールをおいしく飲みたいのです。飲食店の生ビール>缶ビールをグラスに入れて飲む>缶ビールに口を付けて飲む、と考えていますが、最大限飲食店の生ビールに近づけるにはどうすればよいのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:GHH00506 No.2

回答回数124ベストアンサー獲得回数3

ポイント18pt

新鮮で、保存のよいビールを買い、ビールの注ぎ方にも注意。グラスはもちろん冷やして。陶器グラスを冷やしてそれに注いで飲むのが美味しい派もいますね。試してみてね。

id:JEM7 No.4

回答回数148ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.hatena.ne.jp/1061787656

ビールをおいしく飲みたいのです。飲食店の生ビール>缶ビールをグラスに入れて飲む>缶ビールに口を付けて飲む、と考えていますが、最大限飲食店の生ビールに近づけるには.. - 人力検索はてな

URLはダミーです

個人的な意見なのでポイントは無くても結構ですが....。

缶ビールなんてもってのほかです。瓶ビールでなけりゃ、他にどんな工夫をしたっておいしいビールにはなりません。

id:vivace152 No.5

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

美味しく飲む技術ではありませんけど。

購入できる店が限られてますが、

このビールは飲食店での味にかなり近いと思います。

「樽生専用サーバー」が有ればベストですが、

普通にグラスに注いでも十分美味しく飲めます。

これに、他の回答にある「美味しい飲み方」をプラスすると、よりベターなのではないでしょうか。

id:finalvent No.6

回答回数321ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

http://www.shinyland.jp/type.htm

ビールのタイプ BEERPLANET【世界のビール通販】ビアプラネット

余談みたいですが、日本のビールは冷やしすぎなので、ちょっとぬるいほうがビール自体の味が活きるようです。

id:norakini No.7

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

 ビール工場を見学に行くと教えてくれるので行ってみてはいかがでしょうか。ほぼ同じことを言われました。ちなみに私は缶ビール直接が大好きです。炭酸が強いのがいいです。なめらか?になってしまった上品といわれているビールはいけません・・・。飲食店は当たりハズレが多すぎて。

id:Kisaragi

注ぎ方はいろんな本やWebサイトを見て試してみましたが納得できないんです。業務用ビールサーバーとまではいかなくても器具とか使って再現できるのであれば購入したいと思います(最大15,000程度)。ちなみに当方「キリン樽生専用サーバー」「ミニビアサーバー(http://www.re-ment.co.jp/seihin/mini_beerserver/index.html<AddLink-Mark>)」に全く納得していません。

2003/08/28 19:34:06
id:kentarou2003 No.8

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

URLはダミーです。知識というより意見です(^_^;。

缶ビールより瓶ビールのほうが美味しいのは確実です。

あと缶ビールを買うなら、底にある製造の日付をチェックするのも大事。今の時期なら八月上旬のものがベターでしょう。

日本のビールは冷やして飲むように作られているので、冷やして飲むのがいいと思います。

(番外)ビール工場内のレストランの生ビールも捨てがたい。

id:love_kinkikids No.9

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

id:Kisaragi

情報としては「注ぎ方」以外に有効な手段はないみたいですね・・・ありがとうございました。

2003/09/01 22:30:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません